![プライバシ プライバシ](https://srad.jp/static/topics/privacy_64.png)
中国、「実名が登録されていない」携帯電話回線に対する規制を強化へ 35
いっぽう日本は 部門より
中国政府が、「モバイル番号の登録をすべて実名で行わせる取り組みを再開している」とTechCrunchが報じている。
TechCrunchの記事では「国でSIMカードを購入する者は、外国人も含めて全員、パスポート等の本人証明を提示すべし、と布告した」とされているが、中国では2010年にSIMカード購入時の本人確認がすでに義務付けられており、今回の話はそれをより厳しく運用するということのようだ。
中国では2010年に実名登録が必須となった後も、「抜け穴」を利用して匿名で回線を利用していたユーザーが少なくなかったという。そのため2013年にさらに規制を厳しくしたそうだ(NNA.ASIA)。しかし、その後も一部で本人確認が不要なSIMカードが販売されていたり、他人名義で契約されたSIMカードを横流ししているような業者もいたようだ(インターネットコム)。その結果、中国では現在でも1億以上のSIMカードについて、その利用者の実名が登録されていないという。
そういった状況の中、2015年には「実名登録をしていない回線は利用できなくなる可能性がある」という新たな規制が導入されたそうだ(人民網)。実際に実名登録を行っていない回線に対し、強制解約を行うと告知が来たケースもあるようだ(中国を翔ける/海外生活マニュアル-中国(上海)駐在生活ブログ)。
なお日本では2006年より携帯電話やPHSの契約時に本人確認を必須にする携帯電話不正利用防止法が施行されている(電気通信事業者協会の「契約時の本人確認について」ページ。また、データ通信専用で音声通話が行えない回線契約については現状本人確認が不要だが、今後これについても本人確認を行うよう議論が進められている。
SNS用に (スコア:0)
昔のプリペイド携帯にデータ通信付けたようなのが欲しいです。
ガチ携帯にはアプリ入れられないし。
犯罪に悪用されるとは言っても、犯罪に使われるような携帯なら免許証や保険証を買ってきて作るんだから抑止になってないじゃんともいえる。
AGPSで場所なんていくらでも追えるし。
Re: (スコア:0)
プリペイドのSIM差せば。
Re: (スコア:0)
>犯罪に悪用されるとは言っても、犯罪に使われるような携帯なら免許証や保険証を買ってきて作るんだから抑止になってないじゃんともいえる。
あなたみたいな人を抑止できているじゃないですか。
じゃあ (スコア:0)
Re:じゃあ (スコア:1)
実際の所, 存在しないはずの人 [wikipedia.org]はどうなるんでしょうね?
Re: (スコア:0)
存在の有無と戸籍の有無は全然意味が違うぞ。
Re: (スコア:0)
イギリスの植民地だった香港とは違って中国人や台湾人、韓国人で勝手に英語名を名乗ってる人たちは偽名にならないのかね
加えて (スコア:0)
携帯電話の固有識別番号から盗難携帯を電話網から拒絶する(赤ロム化)仕組みも導入してよ
Re: (スコア:0)
すでにそうなっていますよ [sankei.com]
Re: (スコア:0)
日本はなってるけど、中国がなってるとは書いてないような
国際的に(少なくとも日本近隣諸国だけでも)、盗品携帯の接続を排除しない限り国外で売り捌く為に日本で携帯電話が盗まれ続ける
Re: (スコア:0)
(キャリア版iPhoneを他キャリアで使えるようにする謎技術でもあるのだろうか…)
不思議な事 (スコア:0)
日本の場合ならともかく、中国なんて政府がやりほうだいなんだから、いままで匿名携帯が野放しになっていた方が不思議。
リンク先によると、いまさら実名登録するのはコストがかかるとか、実名登録を義務化したら契約者が減ったとか書いてあるけど、中国政府の力を持ってしても、できることとできないことがあるということか。
Re: (スコア:0)
全員(共産党患部も含む)だから難しかったのでは?
Re: (スコア:0)
>中国政府の力を持ってしても、できることとできないことがあるということか。
あの国が人間個体を管理できてると思えない。
本人も周りも実名だと言い張っても登録されてなければ実名じゃない。
実名とは何かの定義からスタートですね。
Re: (スコア:0)
できることとできないこと、というより
黙殺できることとできないこと、があるだけじゃないの。
馬鹿みたいに中国人がiPhone買うのも (スコア:0)
本体だけ見栄でアコガレのiPhone買って、
中身は割れアプリやら違法コピーアプリ満載、
回線はこんなんで料金も踏み倒せばいいとかそんなんが多いだろうね
本体を最初に買えばあとは(ゴニョゴニョして)タダでずっと使える遊べるから買おう!!
リセールバリューも(きっと)あるからあとで高く売れるぞ!!
とか自転車操業乞食丸出しの乞食が今のiPhoneを支えてる
別に中国に限らず日本でも同じだけどね
本来存在すべきアプリ市場、通信回線市場が無理やりのApple製品押しつけの下でつぶされてる
麻薬に手を出した人間がまともな生活様式を捨てて麻薬のために生きるようになるのとなんもかわらない
Re:馬鹿みたいに中国人がiPhone買うのも (スコア:2)
Re: (スコア:0)
5年前くらいは何度も上海地区に行ってたけど、すでに現地の人はポストペイドも普通みたいだったけどなぁ。
中国だと何をするにも身分証明書(マイナンバーカードみたいなの)が必要みたいなので、
ポストペイドでも普通の人は極端におかしなことはできないのではないかと。
旅行者・出張者である自分たちはプリペイドで、当時はChinaUnicomのSIMは街中の売店みたいなところや
浦東国際空港のカウンターでも売ってて、買ったらそのまま使えてました。(ChinaTelecomのSIMは
自分が行くようになる少し前からか、ChinaTelecomの店にパスポート持って行かないと通話・通信
できるようにならなくなったらしいです)
当時、2G(GSM)のSIMは買ったらすぐに国際電話もかけられたのですが、3GのSIMは
ChinaUnicomのサービスセンターに電話をかけて、氏名とか教えて開通してもらわないと国際電話が
かけられなかったですねー。
なので、徐々に規制が厳しくなっている一環なのではないかと。
Re:馬鹿みたいに中国人がiPhone買うのも (スコア:2)
後払いは見たことないです。使う前に「充値(デポジット)」が必要で、基本料金もそこから引かれます。この国では信用払いではなく現金払いが主流で、ネットでの決済は最近はクレジットも選べないこともないのですが、デビット(銀行口座からの直接決済)か alipay(あらかじめ入金しておく)。
後払いは・・5年以上前のことはわかりませんが、それは何かの間違いと考えますが・・。
Re: (スコア:0)
あー、ChinaTelecomじゃなくて、ChinaMobileでした。すみません。
Re: (スコア:0)
だと良いですね。
Re: (スコア:0)
反論できないなら黙ってていいよ
邪魔だから
Re: (スコア:0)
大論破おめでとうござます。明日も頑張ってください。
以上、よろしくお願いいたします。
Re: (スコア:0)
なにかと戦ってるキチガイApple勇者さまですね
病院へどうぞ
Re: (スコア:0)
中国人はアプリにお金を落とすほうですよ。グーグルでもアップルでもトップ3に入っちゃってる。
まあ韓国や日本や台湾やアメリカと比べれば人口が桁違いなんで大したことないんですけど。
基本的に中国でも基本無料だとじゃぶじゃぶつぎ込んでくれるんで儲かるらしい。
あとアンドロイドならごにょごにょしなくてもただで遊べますよ。「提供元不明のアプリを許可する」とかサードパーティのアプリストアをインストールするとかネットから直接apkをダウンロードするのはごにょごにょするにはいるかもしれませんけどどっち道中国ではグーグルプレイが入ってない端末が多いんでそうするほかない場合が多い。
本来存在すべきアプリ市場、通信回線市場が無理やりのApple製品押しつけとグーグル製品押しつけの下でつぶされてる
麻薬に手を出した人間がまともな生活様式を捨てて麻薬のために生きるようになるのとなんもかわらない
というのは中国でも正しいと思う
Re: (スコア:0)
こんなところにもいつものひとがw
Re: (スコア:0)
見栄や憧れで買うってのは、日本人もブランド信仰が強いから笑えないわ
実際に日本人でiPhone買ってる人の大半は「iPhoneだから」買っているのであって中身がどうとかで購入を判断していないし
Re: (スコア:0)
日本人にとってiPhoneって見栄やあこがれで買うほど高いものではない。
実際、中高生でも持っているぐらいのものだし。
iPhoneを買う最大の理由は、カバーの選択肢が多いことだと思うよ。
Re:馬鹿みたいに中国人がiPhone買うのも (スコア:2)
> 実際、中高生でも持っているぐらいのものだし。
いやいや、中高生ほど同調圧力が強いので、むしろ、見栄や憧れが強くなるものでは?
LINEできなくてハブられるのは、ほぼ基本でAndroidが下に見られることがあると、子持ちから聞きました。
Re: (スコア:0)
スマートフォンでiPhoneが選ばれる最大の理由は「知り合いが持ってるから」だそうですよ
調査結果が出てました
Re: (スコア:0)
同じモノを持つことってのもコミュニティへの参加条件だから仕方がない。
Re: (スコア:0)
戸籍登録の無い人々が1億人近くいるって話は把握してる?
いわゆる黒子?だっけ?一人っ子政策の犠牲者。
そしてまた (スコア:0)
与田さんはネットを使えなくなるハメに
フリーなwifi (スコア:0)
フリーなwifiがあるので通信だけならいくらでも匿名でできます。
隠し資産にも (スコア:0)
全て実名明記しよう