パスワードを忘れた? アカウント作成
12799022 story
検閲

書籍「高須帝国の逆襲」、「不適切な表現」を巡って発売後5日で絶版に 103

ストーリー by hylom
なにがあった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

25日に出版された「高須帝国の逆襲」という書籍の著者と発行元の小学館との間で、「不適切な表現」を巡ってトラブルが起きている模様(スポーツ報知)。

この書籍は美容整形を手がける「高須クリニック」院長の高須克弥氏と漫画家の西原理恵子氏の共著だが、出版後に発行元の小学館の「偉い人」が高須氏に「不適切な表現があるので回収する」と通告、書き直しを要求したという。これに対し高須氏は書き直しを拒否、絶版にすることにしたという(高須氏のブログでの告知)。

そもそも出版されたということは編集部でのチェック時には問題がないと判断されたわけだが、これに対し出版すぐにこうした「回収」が行われるのは珍しいのではないだろうか。

「不適切な表現」がどのようなものなのかは明らかにされていないが、高須氏の曾祖父のエピソードに出てきた「士・農・工・商・穢多(えた)・非人」という言葉や、穢多の子供に「差別してはいかん、といって餅を投げた」という文章が問題だったのではないかと指摘されている(Togetterまとめ)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2016年06月01日 16時48分 (#3022402) 日記

    「友人にXXXXがいるから私は差別主義者ではない」
    って言い訳は使い古されているという認識がない人ということは理解できた。

    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      ごめんなにいいたいかわかんない

    • by Anonymous Coward

      リンク先を読む限りだと、「自分は差別主義者ではない」という趣旨の発言は
      なさそうに見えるけど、書籍中にそういった発言がある、ということ?

      まとめは肯定的意見に偏り過ぎている気がするけど、それでも差別的表現が
      書籍中にない、と言っている意見はなさそうに思うけれど。

      • by manmos (29892) on 2016年06月01日 17時42分 (#3022442) 日記

        彼本人がレイシストであることは周知ですよね。

        そのなかで、いかにも「被差別民にも施しをした祖父」の話をわざわざ、使う必要の無い単語を使う必要ない場面(歴史的単語という意味を持たない場面やそれ以外に表現できない場面)で使い表現するというは「ユダヤ人の友人もいるナチス」や「黒人の友人もいるクラン」などを想像させませんか?

        実際、当時は江戸時代の被差別民が「新平民」呼ばれていたわけで、歴史的単語と言うのであれば、その言葉でもよかった。あと非人は人別外と言う意味なので、あの流れではまったく無意味です。

        己れの差別心の言い逃れとしての典型なんですよ。

        #私も、例えば、隠れキリシタンや日蓮宗不受不施派の話をするときに「非人」という単語は使いますよ。歴史的意味を持ちますから。

        親コメント
        • by clay (41656) on 2016年06月01日 18時10分 (#3022458) 日記

          >彼本人がレイシストであることは周知ですよね。
          ごめんなさい、周知の事実なのでしょうか? 私は知りませんでした、、

          >使う必要の無い単語を使う必要ない場面で使い表現する
          それは、書き手の表現手法と読み手感じ方によって色々だと思います
          私は、祖父の(というか当時の人の)認識を表現しリアリティーを与えるという意図なら、必要な(許される)表現だと思いますよ

          出版社側は、こういう面倒ごとに巻き込まれたく無いのだろうな〜 と想像

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年06月01日 17時46分 (#3022444)

          つまり今回の問題のことはさておき作者の思想背景と本の内容にイチャモンつけた、って話ですか。
          そういうことは先に断っておいて貰わないとみんな混乱しますよ。

          親コメント
          • 良く知られた言い訳ですよ。と、私は認識してましたが、そうではない?

            以前もネットで、店にいた同性愛者らしきカップルをかなりひどい言葉でけなした投稿をして炎上した人物が「俺もホモの知り合いくらいいる」とか言い出して、より炎上した事もあったし。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              #3022444が問題としているのは「今回の問題と関係あるかどうか」なのに、よく知られた言い訳かどうかを問われても困る。
              「出版社が発売直後に回収を決め書き直しを依頼し作者がそれを断って絶版を決めた」
              というストーリーにおいて、その言い訳がよく知られたものかどうかがどう関係すると?
              レイシストが「自分はレイシストじゃないと言い張るためにそういう言葉を書いた」という意図があったとしても、そうじゃなかったとしても、この問題にどう関係があると?

        • by Anonymous Coward

          貴方が、論拠を碌に示さずに決めつけを行いそれに同意を要求する人だということはよく分かります。
          話題の著者さんがどういう人物かということよりも。

        • by Anonymous Coward

          へー、あなたってレイシストだったんですね。

    • by Anonymous Coward

      おそらくその理解は間違っている。

  • 注意点 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2016年06月01日 17時20分 (#3022424)

    知らないうちに情報が更新されているかもしれないが、初期の情報を元に注意点を。

    ・「不適切な表現」「書き直しを拒否」ということが分かっているだけで、具体的に何が問題かは不明。
     「士・農・工・商・穢多(えた)・非人」「差別してはいかん、といって餅を投げた」が問題だ、というのは読者の予想でしかない。
     つまり、本件が言葉狩り案件なのかもはっきりしていない。

    ・上記の言葉それ自体ではなく、「当時は士・農・工・商・穢多(えた)・非人という身分制度があり」の「身分制度」の部分が問題視されたのでは、という説もある

    ・「表現の自由」云々という主張が多いが、そもそも出版社は作者の文章を一時違わず世に出す責務はない。小学館が小学館の基準を元に発表するしないを勝手に決めて良い。
     出版社はイチ出版物について偏った思想を反映させても良いし、特定の思想の発表の場を奪っても問題ない。
    (書かせておいて金を払わない、といった話を論じるのであれば別だが、それは「表現の自由」の話ではない)

    ・今言える小学館側の問題は「一度OKを出したものを発売直後に回収するのはカッコワルイ」程度のことで、それに至る原因や対処法の選択肢、交渉の内容が分からないことには、作者側にも出版社側にもなんとも言えない(のに勝手に「悪の●●像」を作り上げて批難する藁人形師が多い)
     「本文はそのままに編集からの一文を付け加えれば解決したのではないか」との説もあるが、それこそ「そういう交渉が行われたかどうか」が不明な以上、なんとも言えない。

    • Re:注意点 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2016年06月01日 17時29分 (#3022431)
      >作者の文章を一時違わず世に出す責務はない
      著作者人格権があるから一字とて変える権利はないでしょう。それがいやならばこのように絶版回収するしかありません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年06月01日 21時43分 (#3022564)

        出版側には「変えることを提案する権利」があって、作者には「それを拒否する権利」があり、さらには「提案して拒否された文章を出版する責務」は出版側にはないってことですね

        親コメント
    • by ma_kon2 (9679) on 2016年06月01日 18時15分 (#3022461) 日記
      仕方ないっちゃ仕方ない。
      割を食うのは楽しみにしていた読者ですが,
      出版社が天秤にかけた結果なので,仕方ないとしか。
      親コメント
    • by clay (41656) on 2016年06月01日 18時01分 (#3022454) 日記

      士農工商という身分制度は存在せず、誤った認識だったから [wikipedia.org]

      #学生の頃に必死に覚えた歴史がまた変わっていた、、、、

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      絶版は作者が決定したことだし、出版社は素直に作者の意向に従っているし、
      作者が出版社をDisっているわけでもないし、誰も悪くはないね。

      編集部は先に言えよってのは確かにあるけど、じゃあ先に言っていたら
      表現を書き換えていたのか?というと、作者は表現を変えること拒否して
      いるんだから、結果は同じだったはず。
      (お偉いさんが説明に来たということは、編集部より上の人間がケチを
      付けたのだと思うし)

      • by ma_kon2 (9679) on 2016年06月01日 18時19分 (#3022469) 日記
        問題の箇所が例の場所なら,編集部もある程度は織り込み済みだとは思うんですよね。
        童話さん関係は「問題になることもあるし,ならないこともある」なので,
        ある程度バクチ打ちなのは編集者なら当然知っていることだと思いますし。
        今回はバッチシ当たってしまった,というだけで。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 結果は同じだったはず。
        いやーわかんないよ。
        もう想定にすぎないけど、ゴーを出しちゃってから翻したのが気に入らないということかも知れないし。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 9時21分 (#3022741)

    hylame「え、何?聞こえない

  • by Anonymous Coward on 2016年06月01日 17時05分 (#3022412)

    出版社自身の言葉狩りを問題提起するのにヘタに協議を重ねるよりも絶版というのは効果的だと思う。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月01日 17時16分 (#3022421)

    屑の見本みたいな人で、そんな人の本を出すのが間違っているのになぁ。

    • by Anonymous Coward on 2016年06月01日 17時31分 (#3022434)

      屑が本を出版してはいかんとは、とんだ言論弾圧ですな。
      出版した上で責任を著者が取るのが筋ってもんでしょうに。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        我々はクズに与しないという出版社の意見も尊重されてしかるべきなので、まあお金なら腐るほどある方ですし自費出版でもすればいいんじゃないですかね

    • by Anonymous Coward

      おお怖っ
      あなたこそ間違っていますよ
      政治家にもそんな思考回路の人がいて残念

      • by Anonymous Coward

        毛沢東語録すら出版されてるのですから、絶版にする必要なし。

        • by Anonymous Coward

          我が闘争も、と書こうと思ったら、こちらは著作権が切れてたんですね。

          • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 2時42分 (#3022661)

            毛沢東語録にしろ我が闘争にしろ彼らの脳内でアレコレがどういう風に正当化されていたのかという、
            反面教師的な「どうしてこうなった資料」としての価値は高いですからね。

            ていうか絶版を勘違いしている人がいるようですが、政治的な発禁とかではなく、小学館がうちの名前で売る気ないから出版権を放棄するってことですよ。
            絶版になれば他社から出すこともできますし自費出版することもできますし、需要があるなら他社から復刊すればいいでしょう。
            高須氏のポエムにどの程度の需要があるのかは存じませんが……

            親コメント
  • 出版社広報のコメントは「修正版を出したいが著者の意見を尊重」という。
    高須の旦那は「回収や書き直しを求められた」という。

    回収するのに著者の許諾って必要なんですかね?
    いや、細かい話は契約次第でしょうし。

    たぶん「書き直ししていただいて(要求)、今出てる分も回収したい(意向)」という話だと思うんですが。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月01日 18時15分 (#3022463)

    この人の財力なら、出版社通さず自力で出せそうですけどね…。
    (取次が扱うかは別問題ですが)

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...