パスワードを忘れた? アカウント作成
12748120 story
テレビ

TBS、番組スポンサーへの圧力に対し声明を出す 249

ストーリー by hylom
騒動 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

放送法遵守を求める視聴者の会」(以下、「視聴者の会」)なる市民団体が、TBSに対しTBS社による重大かつ明白な放送法4条違反と思料される件に関する声明を出したそうだ。これに対しTBS側は「表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦で、看過できない」という声明を出す事態になっている(共同通信)。

視聴者の会は2015年9月13日から20日までのTBSの報道番組およびバラエティ番組について全番組を調査したところ、安保関連法案について「どちらでもない」が53%、「賛成」が7%、「反対」が40%であったという。この結果を受けて視聴者の会はTBSが政治的に不公平であると主張、TBSや放送倫理・番組向上機構(BPO)、TBSの報道番組のスポンサー企業、国会に対し要望を送ったという。

これに対しTBS側は「放送法に違反しているとはまったく考えておりません」と否定、「スポンサーに圧力をかけるなどと公言していることは、表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦」と述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これは (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年04月12日 8時10分 (#2995856)

    効いてるってことなのかな

    • Re:これは (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年04月12日 8時16分 (#2995859)

      何かを指摘されて、逆にムキになって反論するのは、
      どう考えても、その通りです

      親コメント
    • Re:これは (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年04月12日 10時18分 (#2995928)

      「市民団体」が「市民」かは置いといて、
      スポンサーが市民(消費者)の意見を聞くこと、テレビ局がそのスポンサーの言うことを無視できないのは当たり前ではないか。

      偏向した「市民団体」が言ってるだけなら、テレビもスポンサーも無視すればいいし、
      無視できないほど消費に関わる声ならば、
      それを否定することこそ民主主義の否定だ。

      テレビ局がそういう声を恐れるのは、つまるところ民主主義に則ってない自覚があるからじゃないか。

      親コメント
    • 視聴者の会にそんなに影響力があるとTBSは考えているんでしょうか?
      過剰反応のような気がします。
      でも過剰反応するのは、(親コメント)ってことでしょうか。

      --
      -- う~ん、バッドノウハウ?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 8時35分 (#2995864)

    ○ 共産主義に対する重大な挑戦

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 8時36分 (#2995865)

    「スポンサーに圧力をかけるなどと公言していることは、表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦」と述べている。

    今日日、情報発信だけなら別にテレビじゃなくてもできるわけで、スポンサーなんざいなくても表現活動はできる。
    もちろんスポンサーが居ないと成り立たない表現もあるかもしれないけど、それは単にビジネスモデルの話であって、表現の自由とは別の範疇だと思う。

    たとえば実績も能力のない馬鹿が「俺様が最高の映画を作ってやるから100億円用意しろ」と言っても誰も見向きもしないだろう。じゃあそれは、その馬鹿の表現の自由を害しているのか?と言ったらそんなことないよね。
    スポンサーだって圧力団体の声だけで動くことはなく、諸々の損得勘定の上に行動するだろうし、それでスポンサーから金が来なくなったら単に「こいつらの表現活動に金くれてやるメリットがなくなった」というだけで、そんなのは民主主義とは何ら関係ない次元だと思う。

    # むしろ「民主主義」という言葉を振り回せば正義と思ってもらえるとか考えてそうな薄っぺらさで愛想を尽かされてる気がするが

    • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 9時03分 (#2995882)

      「貴様ら国民どもには『民衆』を名乗る権利はない。おれたちマスコミだけが『民衆』なのだ!」
      と、言いたいんじゃね?

      見ろ、人がごみのようだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 9時19分 (#2995899)

        ちょっと違うね
        「おれたちマスコミが、おまえたちを導いてやる!」だ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 11時55分 (#2995982)

          おもしろおかしい の評価、ありがとね。

          だけどこの書き込み、

          とあるマスコミでは
          「おれたちマスコミが、人々を導いてやるんだ!」
          という指導を先輩が後輩に示している、という記事をかなり前に読んだんだよ。

          傲慢にもほどがある、と思ったな、そのときは。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 15時05分 (#2996127)

            傲慢だというのには同意するが、マスコミだけじゃなくあらゆる表現(マンガとか映画も含めて)は、それなりの矜持があってやるものだろうから、あるていどそういう考えになっちゃうところがあるのも仕方がないかもね。

            まあ、いろんな方向に導こうとするマスコミがあれば、国民は「マスコミによって違うことを言ってる」ということに気付くだろうし、そうすれば自分でものを考えるきっかけになるから、それでいいんじゃないかな。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 15時26分 (#2996143)

              個人的にはメディアには
              ・社会の観測者
              ・個人や集団の意見の増幅装置
              の役割があると思ってる。だから表現者(マンガや映画)とマスコミ(媒体)では役割が違うという認識。
              媒体にしか過ぎないならそれでいいんだけど、そのブラックボックスの中で捻じ曲げられたり極端に脚色されてるのが散逸される。どういう判断基準で意見を吸い上げるてるのかが不透明というのもある。

              だから公平中立なんて枠で縛らないで、もっと独自路線に分化してけばいいとは思ってる。公平中立であるってメディアもあっていいとは思うけど、それならそれ相応の検証に晒される覚悟でやるべきだし。

              親コメント
              • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 15時44分 (#2996159)

                公平である必要はあるけど別に中立である必要は無いと思う。

                スタンスをはっきりした上で、事実を述べてそれに対する意見、反対意見を取り上げてさえくれれば。
                それをいかにも中立ですよとみせかけて偏向報道するから問題なのであって。
                報道しない自由の行使とかも同じね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 15時51分 (#2996165)

                「報道の自由」とは国民の「知る権利」に奉仕するもの(博多駅テレビフィルム提出命令事件:最高裁昭和44年11月26日大法廷)
                ですが、知る権利はずいぶんと蔑ろにされています
                このストーリーにも一度も出てこない

                親コメント
  • by ma_kon2 (9679) on 2016年04月12日 8時40分 (#2995868) 日記
    お前ら「第4の権力」が一般市民相手にやってるソレこそがよっぽど民主主義に反するだろ。
  • by tamaco (19059) on 2016年04月12日 12時31分 (#2996007)

    9年も前のブログだけど、今回の件にもあてはまりそうですね。
    閉塞感が生む私刑方式。本当は警察・検察が動いてくれると良いんでしょうけど。

    法治国家崩壊へのPrelude 2007/06/27(水) 20:15 [fc2.com]

    Youtubeと地上波が逆転した日

    全くもって同感です。法律、警察、法曹の三者に対する信頼度が一定以上下がってしまえば、法治国家は形骸化するしか無い。それを心配されていると思うのですが、現在の日本において、その三者の信頼度は右肩下がりっぱなしです。

    これまでは、情報の隠蔽と大衆の組織化が困難であったことが要因となって、泣き寝入りする以外に手段無しだった訳ですが、ネットという道具を得て、鈍重で融通が効かず、市民の為に動く事を面倒くさがる警察よりも、穴だらけで頓珍漢な部分が多い法律よりも、法律の奴隷で体制の飼い犬である法曹よりも、フットワークが軽く、感情的で、人員動員が容易、コストが安価で、直接的な私刑方式に流れつつあるということでしょう。

    これを、不安視するのは当然の反応ではありますが、残念ながら、政治家が法律に対する考え方を、司法がやり方を、それぞれ根本的に変えない限りこの手の現象は拡大の傾向に進むでしょう。挙げ句の果ては、政府の強硬な規制なんて方向に行くかもしれません。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 8時49分 (#2995871)

    スポンサーなんか知ったことか!
    自らの信条によって報道するんだ、文句あるか―!!
    ぐらい啖呵を切ってほしいね。

    電波停止に異議を唱えるジャーナリストといい、
    「やめてください、死んでしまいます。」感が透けて見えて、
    かっこわりぃ

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 9時03分 (#2995880)

    マスコミ報道を萎縮させているのは「権力」ではなく「中立公平」という病
    http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1603/15/news065.html [itmedia.co.jp]

    個人的には安住紳一郎氏のラジオ体操や300回記念放送の右寄りネタを思い出すけどね
    別に局としてリベラル寄りという印象はそんなに無いなぁ

  • 立派 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2016年04月12日 12時25分 (#2996001)

    大政翼賛系の産経や読売があっても良いが旧日本の過ちを繰り返さない為にもブレーキをかける立場の人間が毅然としていなければならない。
    特に憲法をないがしろにするような危険な政権下ではこのような存在は重要。

  • タレコミ中の「TBS社による重大かつ明白な放送法4条違反と思料される件に関する声明」のリンク先が「404 Not Found」になってるんですが……

    いつごろから、こうなったかにも依るけど、ここのコメント&モデの中に、「当事者の少なくとも片方の主張を読まずに、コメントやモデをやった」のが有るって事??

  • ものすごい割合ですよね。視聴者の会。
    視聴者の会とここで認定された人数を数えるとテレビ視聴率に置き換えると50パーセント以上か。

    すると街頭デモが10数人ってのはおかしいんじゃね。
    国会で数人しかいない社民党的極左の安保法案反対デモが5000人を集めたのなら、50パーセントの視聴者の会では10万人規模のデモがTBS本社に殺到すると思うよ。

    え?安保法案反対デモは10万人だって?じゃあ200万人集まるね。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 9時05分 (#2995885)

    報道が偏向しているという数字を出してるのだから、それにきちんと答えろよ。
    それしないで表現の自由語るなよ。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 11時02分 (#2995955)

    そんなにTBSの報道が嫌いなら嫌いだとアピールすればよいわけで、そこを政治的中立とかなんとか持ち出して電波停止だのスポンサーへの圧力だの、相手の言論を封じ込めようというやり方には、ただただ嫌悪感しか感じない。

    • by mishima (737) on 2016年04月12日 12時52分 (#2996023) ホームページ 日記

      ある分野の中での党派争いではなくて、その分野自体への抗議となると、
      どうしても「裏の手」を使わざるを得なくて、きれいな戦いにはなりませんね。

      アカデミズム vs 民衆
      大企業 vs 個人
      マスメディア vs ネット

      みんなゲリラ戦です。汚いかも知れない。
      でも、それ以外にやりようはあるんだろうか?

      --
      # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 13時35分 (#2996058)

    視聴者の会がTBSの実施したアンケート結果に対して数千万円もかけて読売新聞と産経新聞に圧力広告を出したり、スポンサーに圧力をかけると宣言したようだけど、こういう世論調査には文句は言わないの?

    Q. 安保法改正による自衛隊の武力行使についてどう思いますか?

    1.全面的に使えるようにすべきだ 8
    2.必要最小限の範囲で使えるようにすべきだ 63
    3.使えるようにする必要はない 25
    4.その他 0
    5.答えない 4

    この結果、自衛隊による武力行使容認が71%になったというもの。

    この世論調査のインチキをばらすと、2の「必要最小限の範囲で」が曖昧すぎて、例えば「武器を持っていたら撃っていい」から、「攻撃されていて反撃しないと死ぬ」まで幅が広い。
    そのため、事実上の武力行使反対も2には多く含まれているんです。

    こんな露骨な世論操作を行った新聞社には全く抗議もしない自称「視聴者の会」がどんな存在なのか、想像できるよね。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...