パスワードを忘れた? アカウント作成
12690598 story
プライバシ

マイナンバーカードをポイントカードとして使う「マイキープラットフォーム」 92

ストーリー by hylom
とりあえず使うネタをでっち上げよう的な 部門より

総務省がマイナンバーカードを地域の商店街のポイントカードとして活用する「マイキープラットフォームによる地域活性化方策検討会」の検討を行っているという(日経ITpro)。

個人番号ではなく、マインバーカードに埋め込まれたICチップの空き領域を活用するもので、「マイナンバーとは無関係」としている。いっぽう商店街関係者は「自分たちにどういうメリットがあるか分かりやすく説明される必要がある」「消費者にはマイナンバーの漏洩などを恐れてカードを持ち歩くことに不安もある」として懸念の声が出ている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by epheal (32955) on 2016年02月18日 18時21分 (#2966764)

    マイナンバーカードを実印に置き換えてみたらいい。

    商店街のポイントがつくからいつも実印を持ち歩きましょうなんて誰が従うものか。

  • by love-m4 (10412) on 2016年02月18日 8時36分 (#2966452) 日記

    マインバー!(大声でっ)

    #なんか必殺技みたいだ

  • by Anonymous Coward on 2016年02月18日 9時14分 (#2966471)

    どっちなんですかね、マイナンバーって。

    カード中のIDを使うからマイナンバーは使わないっつったって、そのカードには肝心なマイナンバーが書かれているわけで。

    会社名をバッチリ書いてあるので、拾った人に悪用してくれと言わんばかりの社屋入館用IDカード、と同じような頭の悪さを感じますね。

    • マイナンバーカードは他人に見せても良いが、マイナンバーを見られてはいけない。

      ……一休さんかよ、って話だけど、本当にそうみたいだよ。
      だからシールだかカバーだかを配って、マイナンバーが見えないようにさせるとかいう案が出ていたはず。
      馬鹿みたいな話だけど、まあ、考えた奴は馬鹿なんだろうな。

      親コメント
  • by manmos (29892) on 2016年02月18日 10時57分 (#2966539) 日記

    結局、マイナンバーは「それがあると、新しいサービスが増える」ではなく、「それがないと今まであったサービスまで受けられなくなる」ものになりそうだ。(予想通りだが)

    どうせ、国民の多くの源泉徴収されている人間には「自動的」に払いすぎた税金を戻してくれるワケでもないのに。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月18日 8時19分 (#2966443)

    マイナンバーとは無関係なIDコードを割り振って民間利用をゴリ押ししてまで、マイナンバーっていう漏れるとリスクあるものが載ってるカードを携帯させてどうしたいんですかね。
    というか、そこらの商店街に使わせようとしても手に余るだけ、東京のITゼネコンが焼け太るだけで、地域活性化なんかの糞の役にも立たないと思うんですが。

    • by Anonymous Coward

      貧困層向けのフードスタンプだっけ?

      あれを実現した方が良いんじゃないかな。もちろん別カードで。
      さらには別省庁かもしれんが。

      • by Anonymous Coward

        マイナンバーとは無関係と分かり切っているのものをマイナンバーカードで実現しようとするなんて、狂気の沙汰だよな。

        スマホみたいにもともと持ち歩いているものなら兎も角、マイナンバーカードは番号の書かれた面を他人に見せてはいけない、
        という前提があるんだし。

        • by Anonymous Coward

          見せてはいけないわけではなく、要求することが違法。

        • by Anonymous Coward

          紅殻のパンドラの
          「君の義体のストレージにほんの少~しデータを書き込ませてほしい。これには複雑な事情が…」
          ってセリフを思い出した。

          主人公は説明も聞かずにすぐにOKして
          「もう少し他人を警戒したまえ」
          と言われてしまうが。

  • だからマイナンバーとは確かに関係ないです。
    公的個人認証サービス [jpki.go.jp](JPKI)は住民基本台帳カードにも搭載されているもので、既にe-TaxやeLTAXなど行政の電子申請に広く活用されています。
    2016年1月より民間事業者も活用 [soumu.go.jp]できるようになりました。

    マイナンバーカードのICチップはセキュリティ対策 [soumu.go.jp]がしっかりしているので、少なくとも電子的な漏洩は考えにくそうです。
    住基カードでも、ICチップから情報を盗み出された事例はわたしが知る限りなかったはずです。
  • by Anonymous Coward on 2016年02月19日 0時49分 (#2966973)

    一番大きなセキュリティホールはこの手のくだらないこと考える偉い人
    役所の共通ナンバーという程度ならたいした脅威にはならないけど
    こういうのが積み重なるとろくな事にはならない

    ちょっとひどすぎる例としては
    保険証番号で自衛官が判別できたり住んでる地域が特定できるとかアホすぎだし
    流出したら悪用されるの目に見えてるだろ
    別に乱数使えとまでは言わないけど

  • もっとやれ (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2016年02月18日 8時06分 (#2966439)

    どうでもいいことにどんどん使ってどんどん漏洩してほしい。
    マイナンバーカードを使わない俺は相対的により安全になる。

    ところで、毎度のことだがまともに日本語を入力できない編集者は
    キーボードを捨ててコピペだけで記事を投稿した方がいい。

    • by Anonymous Coward

      個人情報の取り扱いを国主導でグダグダにして
      「ここまできたらもう保護とかどうでもいいよね」
      って言わすためのシステムだから、
      ゆくゆくは「オフラインのXP端末」みたいな扱いを受けるでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月18日 8時25分 (#2966447)

    タネンバウム先生の、かの論文のキモは、猫そのものでなく、迷子札や猫専用ドア開閉用に猫に埋め込まれているRFIDをハックすることにより。
    ハックしたRFIDでリーダ側にバッファオーバーフローやSQLインジェクション等の攻撃をかけることで、間接的にRFIDを攻撃できることを実証してみせたわけだ。

    で、なんだって?
    マインバーカードに埋め込まれたICチップの空き領域を活用する?
    またまた御冗談を・・・(AA略。

    それなんて、日本人はコンピュータウイルスに感染するか?

    # 政治家とIT技術の関係は、キチガイと刃物の関係に似ている。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月18日 9時25分 (#2966476)

    無学で申し訳ないが、マイナンバーの本来の用途は何ですか?

  • by Anonymous Coward on 2016年02月18日 9時28分 (#2966477)

    マイナンバーと無関係ならまったく別の共通ポイントカード作れば良いと思うよ。
    そうすれば運用に置いてマイナンバー関連の情報は微塵ももれることは無いから完璧だね。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月18日 10時11分 (#2966508)

    ICカード埋め込んだカードに何で数字を堂々表示する必要があるんでしょうかね。
    ICカード内に情報埋め込んで(埋め込む情報は判別情報のみで、マイナンバーそのものである必要はない)、
    役所や自治体と提携した施設(地元スーパーやコンビニとか)に設置した機械に読み込ませる(+暗証番号入力かな)ことで
    紙で印刷されるって方式の方が、コストは上がっても「カードを広く利用したいなら」安全なはずだがなぁ。

    っていうかこの方法ならおサイフケータイにも仕込めて便利だと思うけどなぁ。
    コストかなぁ、やっぱ。
    #マイナンバーそのものを埋め込むわけでなければ通信コストとかも継続的にかかるからなぁ

    ああ、超ド田舎や機械アレルギー気質っぽい人向けも含めて同一のカードでって運用を考えてて、
    ICカード部分はあくまで偽造判別用なのかなぁ。
    #なら媒体そのものを広く活用なんて考えるなよってことだが

    • by Anonymous Coward

      誰でもICチップ読み取れる方が不味いだろ
      そんながばがばでいいなら磁気カードで十分だし

  • by Anonymous Coward on 2016年02月18日 10時34分 (#2966519)

    騒ぐ奴は多いけど、漏れたからどうなる訳でもない
    重要なのは紐付けられている方の情報なので、そちらが漏れていない場合はどうしようもないし、そちらが漏れていた場合はマイナンバーは必要無い
    銀行の隠し財産を個人と紐付けるのが主な目的だから、騒いでいる人と言うのはそう言う事だ
    特に本名以外で口座を作れる人達だな

    • by Jubilee (20038) on 2016年02月19日 0時17分 (#2966961)

      民間が自力で集めたデータを名寄せするきわめて有力なキーになるので、民間側で今ではTポイントカードなりに「紐付けられている方の情報」がもっと強力なキーにつながるということ。

      ドラッグストアがポイントカードで集めた顧客情報と、保険屋が契約にあたり集めた顧客情報が、マイナンバーをキーにがっちゃんこ。それでいいなら、別に言うこともないな。

      --
      Jubilee
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      隠し財産もない貧乏人、乙。

    • by Anonymous Coward

      銀行口座なんて普通に個人特定して作るものでマイナンバーの影響が全然無いだろ。
      まさかATMで下ろすのにキャッシュカードの他にマイナンバーカードを入れる様に改正したり、
      ネットバンクでの使用時に一生懸命マイナンバーを入力する様にするわけでも無し。
      そんなことすればそれこそもう、漏洩が起こりまくりになるぞ。

      その手の意見は単なる反論潰しのための、それも考え無しのレッテル貼りに過ぎんよ。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...