Remix OSに対しGPLおよびApache License違反の指摘 16
ストーリー by hylom
どうなるか 部門より
どうなるか 部門より
insiderman 曰く、
Androidをベースとしたデスクトップ向けOS「Remix OS」に対し、GPLおよびApache Licsense違反との指摘がされているようだ(Slashdot)。
Remix OSは1月12日にβ版がリリースされたばかり。Androidアプリを実行でき、かつ一般的なデスクトップOSのようにマルチウィンドウが利用できるのが特徴となっている。
問題とされているのはRemix OSのソースコードが配布されていない点。Remix OSのインストーラでは「UNetbootin」(GPL)が使われているため、ソースコードを配布しなければライセンス違反となる。さらにインストールイメージにはApache Licenseの「Android-x86」プロジェクトの成果物が含まれているという。
ライセンス問題は既に解決された (スコア:5, 参考になる)
ライセンス問題は既に解決されたらしいです。
Remix OS Now Respects Both GPL and Apache Licenses
http://news.softpedia.com/news/remix-os-now-respects-both-the-gpl-and-... [softpedia.com]
Remix OSのオープンソース部分
https://github.com/jide-opensource [github.com]
Re:ライセンス問題は既に解決された (スコア:4, 興味深い)
GPLのライセンス問題のニュースは、大体問題自体もコメントもごたごたするんで、
こういう風に「ちゃんと対応すれば速やかに解決するライセンスである」として、
むしろ快活したからこそ記事の価値があると考えるよ。
Re: (スコア:0)
UNetbootinはGPLv2みたいだけど、GPLv2違反って後から違反事項を解消することで解決するんだっけ?
GPLv3なら解決の手続きがライセンスに定められているけど。
Re: (スコア:0)
部門名からするに解決している事に気が付いておらず、
GPL原理主義者がソース開示を求めて大暴れするのを期待してたのではと。
Re:ライセンス問題は既に解決された (スコア:1)
やはりこういうのは、「使こうた」側が「Linuxなど金輪際使うものか」と逆切れする [linux.srad.jp]までが様式美ですからね。
印籠を出さずに事が収まってしまった黄門様のようで、残念感がぬぐえない。
Re: (スコア:0)
「ううむもはやこれまで」じゃなくて「仰るとおり。すみませんでした」って感じですか。
助さん格さんも肩すかしですね。
Re: (スコア:0)
一部吉外が暴れようとしてたけど鎮火してますね
GPLの考えは通常の感覚からはかけ離れてる (スコア:0)
> Remix OSのインストーラでは「UNetbootin」(GPL)が使われているため、
> ソースコードを配布しなければライセンス違反となる。
なんでインストーラがGPLだとソースコードを配布せにゃならんのか。
控えめに言っても気違いじみてるだろ。
Re:GPLの考えは通常の感覚からはかけ離れてる (スコア:1)
インストーラのソースコードを配布していなかったのが問題だっただけです。
既に解決済み。
https://github.com/jide-opensource/remixos-usb-tool [github.com]
Re: (スコア:0)
もちろんインストーラーがOSと分離(larger workを形成しない場合)していればOSのソースコードの配布義務は無いが、インストーラー部分はGPLだからそこのソースコードをGPLに基づいて公開せにゃならなくて そこが甘かったんだろうな。解決してるならそこまで騒ぐ必要もない。
Re: (スコア:0)
GPLで配布されるプロダクトは著作権で保護されていて、
基本的に複製や翻案ができないものです。
普通の著作物の扱いです。
Re: (スコア:0)
じみてなんかいない。
そのものだ。
Re: (スコア:0)
GPLは火星で週に時間ほど農業をやるだけで暮らせる環境が成立しないと
無理とかいう話があったなあ。
Re: (スコア:0)
GPL問題が速やかに解決してしまうと
アンチGPLの言語能力が崩壊するのですね
わかります
Permissiveなライセンスの違反は珍しい (スコア:0)
Apache 2.0ライセンス違反って特許訴訟でもしたのかと思った、
ライセンスのコピーを含めればいいじゃん。
UNetbootinのGPL違反は微妙なところだな。