パスワードを忘れた? アカウント作成
12376611 story
書籍

アイルランド国宝「ケルズの書」の商標登録にバーガーキングが異議 22

ストーリー by hylom
BKつながり 部門より
headless 曰く、

アイルランド・ダブリン大学のトリニティ・カレッジが「ケルズの書(Book of Kells)」の商標を数か月前に国際登録したところ、米Burger Kingが異議を申し立て、米国での手続きが停止しているそうだ(IrishCentralIndependent.ieConsumerist)。

ケルズの書は8~9世紀に作られた福音書の装飾写本。アイルランドの国宝にもなっており、トリニティ・カレッジ・ダブリン図書館が収蔵している。

トリニティ・カレッジでは政府の補助金が削減される中、図書館が収蔵する貴重な資料の維持費用をねん出するため、ケルズの書の装飾を使用したノートやポストカードなどの商品化を進めている。これに伴って「Book of Kells」および「BK merchandise」という商標を国際登録しているのだが、Burger Kingでは「BK」が同社の商標権を侵害すると主張しているという。

すでに登録されている商標であっても、区分が異なれば同一の商標を登録することは可能だ。トリニティ・カレッジの担当者は「トリニティ・カレッジがファーストフードビジネスに興味がないことは彼らもそのうち気付くだろう」と述べているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆に (スコア:5, おもしろおかしい)

    by manmos (29892) on 2015年08月14日 16時27分 (#2864556) 日記

    すでに登録されている商標であっても、区分が異なれば同一の商標を登録することは可能だ。トリニティ・カレッジの担当者は「トリニティ・カレッジがファーストフードビジネスに興味がないことは彼らもそのうち気付くだろう」と述べているという。

    私はバーガーキングが図書館事業に興味があるという可能性に気がついてしまった。

    何でかって?個人情報の…おっと、武雄市からお客さんらしい…

    • by Anonymous Coward
      記事を読んで、「武雄市から〜」まで同じことを考えたら、先を越されていた。
      • by nemui4 (20313) on 2015年08月14日 17時12分 (#2864584) 日記

        バーガーキングはなんぞ国宝をめざしてんのかと考えたけど、話広げられそうになかった。

        そして、BKBは大丈夫なのかと要らぬ杞憂を抱いてしまった。

        親コメント
        • by manmos (29892) on 2015年08月14日 17時28分 (#2864587) 日記

          > そして、BKBは大丈夫なのかと要らぬ杞憂を抱いてしまった。

          一度として、おもしろいと思ったことがないので、杞憂ではないと思います。違う意味で。

          親コメント
  • by hideyuki (4998) on 2015年08月14日 21時11分 (#2864716)

    BK merchandiseって意味があるのは実質BKだけだと思うけど、そんなもんに商標権主張する方がどうかしてませんか。大学もハンバーガー屋も。
    日本だとローマ字2字は登録できないけど、アメリカではできるんですかね:
    https://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_gaiyou/mitoroku.htm [jpo.go.jp]

    • 日本だとローマ字2字は登録できないけど、アメリカではできるんですかね:
      https://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_gaiyou/mitoroku.htm [jpo.go.jp]

      ブブー。引用されている特許庁のPDFの 2.4 に T と S の2文字を重ねてモノグラムで表示した場合は、極めて簡単で、かつ、ありふれた標章にあたらないと書いてある。

      おそらく商標を単語や文字の並びとしか認識していないのが誤解の原因じゃないかな。商標は、トレードマークというようにマークなんだよ。マークが偶然文字の並びとして認識できる場合があるにすぎないのだよ。

      • by Anonymous Coward

        マークから認識できる文字の並びこそが唯一絶対の「正しい」表記だと信仰している連中をどうにかしてください。主にウィキペディアあたりの。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月14日 16時42分 (#2864569)

    商標をおさえたところで、別の会社が普通にパチモンを作れるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      著作権と商標は別問題ですしね。
      デザイン面での著作権は主張できないでしょうから、パチモン作ること自体は法に引っかからないと予想します。

      しかし名前を抑えておくだけでも宣伝効果の横取りが発生しにくくなることを期待できるとはおもいます。
      商売的には有効でしょう。

      #商標までパクリ上等の海賊版はまた別問題

    • by Anonymous Coward

      商標≠著作権

      著作権は切れてるからまんまのデザインで出しても問題無いけれど、
      商標登録されている名称および、類似名称を使って商売するとNG。

      なのだけど、その商標が企業に独占して良いものなのか、という問題は別途あるけどね。
      伝統である「鳥獣戯画」という名称を商標とし、多方面で出願されて誰も使えなくなったとしたら、それは問題だという感じで。

      • by Anonymous Coward

        商標≠著作権

        著作権は切れてるからまんまのデザインで出しても問題無いけれど、
        商標登録されている名称および、類似名称を使って商売するとNG。

        商標では、商品・サービスも登録されるから、正しくは「商標登録されている名称および、類似名称を使って、かつ、登録されている商品・サービスおよび類似の商品・サービス使って商売するとNG」だね。

        念のため書いておくと、名称が商標として登録されるんじゃなくて、マークが登録されるんだよ。

        • by Anonymous Coward

          標準文字による登録もできますけどね。

    • by Anonymous Coward

      京都の人もこの手口を使えばよかったのに

  • by Anonymous Coward on 2015年08月14日 19時32分 (#2864645)

    バーガーキングはどこの国でも同じようなもんだな

  • by Anonymous Coward on 2015年08月14日 21時19分 (#2864720)

    BKがつく商標なんて星の数ほどありそうだが

    • by northern (38088) on 2015年08月14日 22時27分 (#2864753)

      あぶない。うっかり
      Bar 金
      とか書き込みそうになった

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      目立った話題がこれだっただけで他にもきっと異議だしてるぞ。
      そういえば遊戯王のBK(バーニングナックラー)も海外版だとBattlin' Boxerに修正されてたな。

    • by Anonymous Coward

      バーガーキングはBaKaでしょ
      このニュースではバーガーキングに嫌悪感しか感じない

  • by Anonymous Coward on 2015年08月14日 21時27分 (#2864723)

    バーガーキングが「世界の古文書」セットみたいなのを売ろうとしたんだと思ったよ。

    #日本版はコジキセット

    • by Anonymous Coward

      ケルズの書にハンバーガーのレシピが書いてある可能性もある

  • by Anonymous Coward on 2015年08月14日 23時31分 (#2864775)

    バーガーキングが普通にタイアップしたらだめなのかね?
    http://www.plankton.co.jp/xmas15/brendan.html [plankton.co.jp]

    アメリカのアイルランド系から文句がつくと思うので、あっさり解決しそう

  • by Anonymous Coward on 2015年08月16日 10時00分 (#2865280)

    バーガーキングがやろうとしているのは宣伝行為であって、
    本気で商標の権利を主張しているわけではないと思う。
    安価でこうやって記事を拡散される、炎上マーケティング的な手法だろう。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...