パスワードを忘れた? アカウント作成
11607046 story
アメリカ合衆国

FBI長官、スマートフォンのプライバシ保護機能強化にご立腹 23

ストーリー by hylom
当局がちゃんと正当な動きをしてくれればいいんですけどね 部門より

GIZMODOによると、米FBI長官であるジェームズ・コミー氏が、スマートフォンのプライバシ保護機能を強化したことに対しご立腹しているらしい。

FBI側が問題としているのが、iOSやAndroidで、プライバシに関わる情報を暗号化して保存している点。これにより、FBIがこれらの情報を押収することが難しくなる。また、「このスマホのマーケティングについて両社に事情聴取した」とも発言しているという。

また、同記事ではFBI犯罪捜査次官が「その一方でこれは、捜査官が法廷から令状をとっても、端末に保存された幅広いデータを押収できないことをも意味する。」として端末からのデータ押収を正当化する発言をしていることについても取り上げられている。

ただし、実際のところ本当に暗号化がきっちりと働いているかについては疑問の声もあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2014年10月01日 12時55分 (#2685775)

    BlackBerryの出番か?
    それともFirefoxか?
    WindowsPhoneは・・・

    • by Anonymous Coward
      ユーザから見たらAndroidかiOSを使うと良いって話になりませんかこれ
  • by nekopon (1483) on 2014年10月01日 9時27分 (#2685660) 日記
    と思ったら Commie でなく Comey だった件(どうでもいい
    • by Anonymous Coward

      ZAP!ZAP!ZAP!
      コミーの偽装を見破れない反逆者として処分しました。
      次はもっとうまくやってくれるでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月01日 7時09分 (#2685573)

    AppleやGoogleは暗号化を強化したフリをして、FBIはそれについて怒ったフリをして、消費者を安心させてるだけ。

    • by Anonymous Coward

      お約束みたいなタイトルはさておき

      LINEみたいに当局に鍵を渡したりはしなさそうな会社だけど
      パスコードの破り方は色々研究してるんだろうし正面突破しちゃえばいいんじゃなかろうかと
      パートの主婦とか雇ってさ

      • by Anonymous Coward

        2年前ならNSAについての全く同じ話も陰謀論乙で片付けられていたという現実があるんだよなあ

        • by Anonymous Coward

          逆に陰謀論が出るような形にしておけばいつもはうるさいスラドの連中の目を節穴にできる

          そもそもどこをどう暗号化してるんだろう。ここが重要そうなのに暗号化されていて安全という雰囲気を出しているだけ
          そしてなぜご立腹であることを表現したのだろうか?

        • by Anonymous Coward

          >2年前ならNSAについての全く同じ話も陰謀論乙で片付けられていたという現実があるんだよなあ
          同様の話はウォーターゲート事件でも言われていたから、結局大衆ってしばらくしたら忘れちゃうんだよなあ。

      • by Anonymous Coward

        LINEはそんな事してたんだ〜
        知らなかったなぁ
        そんな事実があるなら、もっと世間に知らしめないといけないね

    • by Anonymous Coward

      NSAと違って技術力もリソースもないFBIでは、本当にプロテクトを
      突破できず困ってるのかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        警察とFBIみたいに分野が似てて競合になってたらアレだけど、FBIとNSAなら協業できるんじゃない?と思ったりするのは素人か。

        • by Anonymous Coward

          地方公務員の市警と連邦政府のFBIが縄張り争いすることはあるけど
          それ以上に地方と連邦政府の確執もある
          FBIとNSAとCIAはいずれも連邦政府機関だが
          縦割り行政で仕事の範囲をめぐって結構争いがある。
          CIAの協力者でFBIに狙われてる人なんて結構いるみたいだし。
          NSAとFBIは衝突することは少ないだろうが、
          NSA側に協力するメリットがあんまりないんじゃないかな。

          • by Anonymous Coward

            >NSA側に協力するメリットがあんまりないんじゃないかな。

            FBIの名前を使えるというメリットがあるかも。第三者に捜査協力を求めるとき、FBIですがと言った方が協力者を得易いとか。

  • わかりやすくていい。

    • by Anonymous Coward

      いや、令状があったらどんな端末内の個人情報も丸裸に
      される、って話なんだから、何買っても一緒でしょ。

      加えて、米国では令状が結構簡単に取れちゃうことが、
      NSAの件で公になってる。

    • by Anonymous Coward

      パソコンデータの暗号化も、解除せよと裁判所命令が出ますよ。
      何を買っても同じですな。

      手動の暗号で記録しますか?

      • by Anonymous Coward

        「パスワード忘れちゃった」で通らないんだっけ?
        たしか、どっかの裁判所で強制解除命令出たとかあったなぁ。

        なにげに、パスワードのハックより、指紋認証のハックの方が楽そうだから、
        NSAなんかにとってはiPhoneのTouchIDは歓迎かもね。

        実際の本人の指以外では絶対にハックされない指紋認証デバイスって存在するのかな?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月01日 9時52分 (#2685671)

    令状とってやるなら、正当じゃないの?
    官憲がやるからっていちいち騒ぐ江川BBAかよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月01日 9時57分 (#2685673)

    Android4.xの端末暗号化ですが詳しい解説が書かれている資料はどこかに無いですかね?
    ドコモの取扱説明書は本当に簡単な説明しか書かれておらず
    どこからどこまでの領域をどのような形式で暗号化するかがいまいち不明。
    政府機関用バックドアの有無とCPU、バッテリ消費への影響も不明。

    端末によってはSDカードまで暗号化できる物もあるができない端末もある。
    一度暗号化してしまうとファクトリリセット相当の操作をしないと暗号化の解除が出来ない。
    暗号化後にパスワードを変更することは可能。
    暗号化すると電源ON時以外に画面ロック解除時にもパスワードの入力を求められるので
    長く複雑なパスワードを設定した場合使い勝手が悪い。
    端末によっては画面ロック解除時は顔面認証など比較的緩い認証でOKなものもある。
    電話帳などクラウドに同期されるデータがある場合、クラウド側のデータ流出も気に掛ける必要がある。

    • by Anonymous Coward

      公式の解説はこちら:
      https://source.android.com/devices/tech/encryption/ [android.com]

      暗号化されるのは/dataだけです。
      SDカードまで暗号化してくれる端末は見たことがないのですが、メーカーでカスタマイズしているとしたら、この文書と異なる仕様かもしれません。

      • by Anonymous Coward

        参考になります。/dataだけということは
        カメラの画像が保存されるDCIMディレクトリのある、いわゆる内蔵SDと呼ばれる領域は暗号化されていないのですね。
        /sdcard/Android/dataあたりにもアプリのデータが保存されていますがそれも暗号化されていないのか。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...