パスワードを忘れた? アカウント作成
11411337 story
アニメ・マンガ

人気漫画内に無断で同社のゲームを描いたとして、SNKがスクエニを告訴 136

ストーリー by hylom
これまたびっくり 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

SNKプレイモアが、スクウェア・エニックスの漫画雑誌「ビッグガンガン」に掲載されている人気漫画「ハイスコアガール」内にて、無断でSNKのゲームやそのキャラクターを描いたとして著作権侵害容疑でスクウェア・エニックスを告訴、スクウェア・エニックスに家宅捜査が入る状況となった(MSN産経ニュース)。

SNKプレイアはかつてアーケードゲームやゲーム機「ネオジオ」などをリリースしており、現在は消滅しているSNKの版権を持つ起業。ITmediaによると、SNKプレイモア側は『同作品の電子書籍、単行本、月刊誌その他の販売の即時停止を再三申し入れたが、「なんら誠意ある対応がなされなかった」』と述べている。

ハイスコアガールは1990年代を背景に、ゲームをきっかけとした恋愛を描いた作品で、登場人物らがプレイするといった形で、SNKだけでなくさまざまなメーカーの実在のゲームが描かれている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 13時32分 (#2652157)

    力が…勝手に…ぅわあああ!!

    • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 13時43分 (#2652169)

      そういうお宅のK9999とメイ・リーはどうなのって結構言われてますけど、
      SNKプレイモアの許諾を得ていないにも拘らず、単行本の巻末には(c)SNKプレイモアって書いてあったことが問題なのです。
      「お前等だって鉄男パクってるじゃん」で喧嘩両成敗にしたらダメでしょう。

      #K9999とメイ・リーは別件で裁かれるなり何なりすればいいと思いますよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        (c)マークには許諾を受けたなんて意味はありませんが

        • by taka2 (14791) on 2014年08月06日 14時00分 (#2652187) ホームページ 日記

          ハイスコアガールがコミックスでどういう表示をしているのかは知らずに書きますが、
          「©SNKプレイモア」などと記載があったりしたら、「©マークには許諾を受けたなんて意味はない」からこそ問題になりそうです。

          ©マークを付けたということは、作品は(2次的著作物もしくは共同著作物として)SNKプレイモアの権利が及ぶことを自ら認めている、ということです。それなら、SNKプレイモアは権利者としてなんらかの要求を行うのは正当な権利になります。

          「1990年代当時のゲームセンター風景を描く」というストーリーの都合としてSNKのゲームを登場させたのであれば、「引用」であるという主張は可能だったんじゃないかと思います。
          正しく要件を満たした「引用」であれば(著作権者の権利が及ばなくなりますので)、SNKプレイモアの許諾を得ることなく、SNKの著作物を使用することが合法的にできます。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          スクエニ側がそれらのキャラクターがSNKの著作物だと認識していた証拠になりますよね(SNKはもちろん自分の著作物だと主張している)。これで裁判になってもポパイネクタイ事件の判例でキャラクターは著作物じゃないから著作権はない、って主張が封じられたわけ。双方が争点にしなかったものはたとえ事実と異なっていても、裁判では事実と扱われるわけだからね。
      • by Anonymous Coward

        裁く気はないけどとりあえず言ってみたんですね
        わかりません

    • by Anonymous Coward

      K9999、サムスピ以外の90年代前半でもパクリあったきがするんだけど
      なんだったっけな…

      • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 13時49分 (#2652173)

        クイズ大捜査線とか肖像権やばそうですね

        親コメント
      • by PEEK (27419) on 2014年08月07日 11時37分 (#2652820) 日記

        MZ80Bで初めて入力したゲーム、「ガンダム」という文字はどこにもなかったが
        敵のグラフィックがどう見てもザクだった。

        #画面はコクピットの図。画面を横切る敵に照準を合わせて撃ち落とすというゲーム。
        #たしか、ボーナス敵でムサイが出てた気が。

        --
        らじゃったのだ
        親コメント
  • by lamvision (16580) on 2014年08月06日 13時36分 (#2652160)

    ハイスコアガール × カプコン公認「STREET FIGHTER II が一番強いのは俺だ!!トーナメント [capcom.co.jp]
    こんなんやってるのに、何やってるんですかね・・・

    • by Anonymous Coward

      これカプコンとは話がついていたってことは、SNKが余程むちゃな要求したせいで決裂したんじゃないの? いきなり即時販売停止とかの類の。

      • by Anonymous Coward

        全然無茶じゃないやんけ
        スクエニ側がよほど好条件出さないかぎり、一旦即時販売停止してからジックリ交渉するのが当然だろ

  • by nemui4 (20313) on 2014年08月06日 13時38分 (#2652163) 日記

    を求めたのに「なんら誠意ある対応がなされなかった」ってのは、スクエニ側が「びた一文払おうとしなかった」ってことすかね。
    スクエニ側の法務はなにやってたんだろう。

    漫画や小説で実在する歌詞を出す時は(編集者が?)権利者に許可を取って回るのが大変だとかいう話をどこかで読んだけど、ゲームでも一緒なんでしょね。
    もしかしたら話し合いをしようとしたけど提示した金額ではだめだったのか、失言でもして相手を怒らせたのか。

    本は読んでないけど「1990年代を背景に(略)SNKだけでなくさまざまなメーカーの実在のゲーム(略)」って、メーカー自体が実在してない所も多そう。
    そういうところの権利関係は探すだけでも一苦労だろうなぁ。

    • by shesee (27226) on 2014年08月06日 14時06分 (#2652190) 日記
      アニメ化の話があったので、もめて話し合いが付かなかったのかな。漫画やラノベだと黙認されること多いけど、同業他社なんだからしっかりやるべきだった。
      芋屋の版権の映像化権がすでにどの程度ライセンスされていて、どの範疇まで及ぶかがキモかな。芋屋は版権で揉めまくった末の版権管理会社だから厳しいのは分かるけど。
      親コメント
    • by hahahash (41409) on 2014年08月06日 14時24分 (#2652207) 日記

      SNKプレイモア側が、
      『電子書籍、単行本、月刊誌その他の販売の即時停止』
      を求めているのだとすれば、
      仮にスクエニがお金を積もうが、販売停止以外は誠意のない対応と言えるわけで。

      実際にスクエニ側がガン無視してるとも考えにくいので、
      折衝したがまとまらなかったから、後は法廷で決着だ。
      みたいな話なんじゃないんでしょうかね?

      個人的には、こういうカタチで漫画作品が販売停止になるのは嬉しくないので、
      スクエニがしかるべき金額を支払って和解、ってとこに落ち着いてほしいところ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      歌詞ならJASRAC通せば済むし使用料の相場も決まってるからむしろ手間はかからないんじゃないか?
      それ以外(ゲーム含む)だと基本的に権利者と個別交渉になるから大変

      • by nemui4 (20313) on 2014年08月06日 14時13分 (#2652197) 日記

        創作物の中で利用したりパロディにする場合は使用料払うだけじゃなくて許諾が必要になりそうですね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        面倒ですが本来当然必要なことなので仕方ないですね。
        しかも今後さらに面倒になるは、今回おそらく不十分な対応をしたであろうスクエニ側に
        大きな責任があるというのも理解しておく必要があります。

    • by Anonymous Coward

      > スクエニ側の法務はなにやってたんだろう。

      スクエニじゃないけど、時給1000円のバイトにライセンス交渉やらせようとか考えてる会社が
      同じ業界にあるぐらいなのでおさっし(なお経験者なら時給1200円)。

      セーガー

  • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 15時41分 (#2652285)

    http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2014/html/3f6679752d959a... [square-enix.com]

    ま、商標ですけどね。

    # スクエニの書籍部門って独立会社じゃないのが一番の驚きだった

  • ・・・思い出せません。

    「SNKってネオジオ出してたトコだよな~」と、ぐぐるさんやウィキペディアに頼らず記憶を辿ってみようとしましたが、ネオジオの形状すら思い出せなかった。ネオジオから連想して思い出したのが「ビット≠バイト詐欺」ネタと、ネオジオCDでロードが遅くて買った連中がみんな悶絶してたこと。もちろん形状は出てこないままで、パッと頭に浮かんだのはどう考えてもメガドライブ、更に思い出そうとして頭に浮かんだのはどう考えてもマークIIIだったという(^_^;

    ゲームに至っては「スト2出てたよ・・・な?」と言うレベル。

    世の中にはこんな人間も居るので、もうマンガの方も「ネオジオは無かったこと」にして描き直した方がいいんじゃね?とすら思ったりな(苦笑)
    • しかし90年代のゲーセンが舞台では、SNK無しには語れませんね。

      SNK無しで語るなら「店長かなにか権限持ってる人間が極度のSNK嫌いでSNKタイトルを絶対入荷しなかった」
      レベルの超偏った設定でもつけるしかないですね。
      ネオジオの筐体は大抵、SNKとADKのタイトル兼用で4タイトルくらい入っていましたから、そこからネオジオの主体であるSNKのタイトルだけを排除するのも非常に特殊でしょうし、
      龍虎の拳やKoFシリーズやサムスピなどの、90年代中盤~のスト2シリーズ低迷期の稼ぎ頭なタイトル達を無視して店舗経営するのも特殊でしょう。

      #よくアパートの鍵を部屋に忘れたままロックしちゃっていて、帰っても部屋に入れず、
      #ゲーセンで徹夜して大家さんが活動始めるのを待ってた思い出が……

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
  • by akiraani (24305) on 2014年08月07日 12時38分 (#2652847) 日記

    SNKがらみのキャラ絵に目線隠しやモザイクが入り、タイトルとキャラ名が伏せ字に変更される。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 14時33分 (#2652215)

    本作を読んだけど、
    メインとなる主人公たちは普通の少年少女で、
    ゲームのキャラクターは、彼らが行うゲーム中の描写、
    および、時折主人公の妄想としてそのキャラから話しかけられる程度で、
    誰がどうみても二次創作というよりは引用やパロディの範囲でした。

    個人的な印象を述べれば、懐ゲーの紹介みたいな雰囲気なので
    ゲーム会社側にとってのデメリットはほぼ無いしメリットの方が多いでしょう。
    (個人的印象おわり)

    そういう作品であることを踏まえて、
    SNKプレイモアは何がしたかったの?
    どんな使い方であれちょっとでもキャラを出したら、ライセンス料を払えって言いたかったの?
    スクエニなんてライバルってか大嫌いだから絶対使わせたくないの?

    いきなり警察動かすって、企業vs企業だと異例だよ。
    普通は民事で裁判でしょう。

    格闘ゲームを扱うこのマンガのファンはSNKファンも兼ねてる人が多いのだから
    スクエニはおろか、SNK自身のファンにとっても嫌な印象しか受けないよ。

    だから余計に、なんでそこまで???って感じを受けるのは私だけでないはず。

    • GigaZiNEの見解 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2014年08月06日 22時26分 (#2652573)

      ここでいいかな
      http://gigazine.net/news/20140806-highscoregirl/ [gigazine.net]

      「なんら誠意ある対応がなされませんでした」の詳細な中身は不明ではあるものの、以前にGIGAZINE10周年記念本「未来への暴言」を出した時にその中でスクエニとの著作権をめぐるバトルをさらっと暴露して書いたように、スクエニはその一部にどういうわけか「一部上場企業」だということで高圧的態度を取るのが常態化している部署・社員がいるのは確かで、「民事的にはどうにもならない」「まったく交渉する余地がないぐらいに突っぱねまくって話をすることすらできない」というような状態に陥りやすく、仕方がないので刑事告訴しに行くかどうかを真剣に検討するため、GIGAZINEも大阪府警に相談したこともあるほどでした。

      あんま長い引用もどうかと思うので続きはソースで。
      シナリオとしてはなかなか信憑性を感じるコメントだと思います。

      しかし押切さんも災難だなー、それとも安全な炎上マーケティングになるかしら。
      奇しくも新装版「でろでろ」と「ゆうやみ特攻隊」、両最終巻の単行本発売日であります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 14時53分 (#2652232)

      ・二次創作ではないし、引用でもない(二次創作ではなく「実在の」と銘打っている+引用の条件を満たしていない)
      ・SNKプレイモアは、アニメ化の話以前に、スクエニに対して出版差し止めを要求している (SNKプレイモアのプレスリリース)
      ・いきなり警察を動かしたのではなく、交渉の末(決裂したかは不明)に、法定で争う事にした
      ・著作権侵害は親告罪だが、訴えでれば刑事罰対象であり、訴えるかどうかは著作権利者側の権利

      これらを理解していないようですので、「なんでそこまで???」という感じを受けるのでしょうね

      親コメント
      • 俺も変だと思うけどな。

        民事で版権使用料をふっかけるならわかるけど、
        なんで刑事なんだ?

        当該のマンガを出版停止させるよりも、版権使用料とった方が儲かるんじゃないの?

        民事もやるんかもしれんけど、
        これからアニメ化もするっていう人気コンテンツなわけだろ?
        潰すよりも一枚噛んだほうが絶対儲かりそうじゃん。

        SNKプレイモアは、SNKの版権で金儲けてる営利企業だろ?
        儲け手放してまで販売停止を求めるっておかしくないか?

        何か、よっぽどのことがあったのかなぁ? と想像するしかないけどさ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 15時51分 (#2652294)

      > SNKプレイモアは何がしたかったの?

      SNKプレイモアの事業内容に「自社コンテンツを活用したライセンス事業」とありますけど。
          http://www.snkplaymore.co.jp/company/profile/ [snkplaymore.co.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      違いますよ
      カプコンばっかり優遇しやがりやってこの糞が
      です

    • by Anonymous Coward

      SNKとしては自社コンテンツを守りたいと思うのは当然では。
      私は「無許可だったのかよこれ」とスクエニに対する呆れしかありません。

    • by Anonymous Coward

      >いきなり警察動かすって、企業vs企業だと異例だよ。

      去年の夏ごろにアニメ制作会社からアニメ用のキャラクター・音楽等の使用許可の確認があって発覚。
      原作の販売停止を求めたが誠意ある対応が無く、今年の5月に警察に告訴。
      半年以上スクエニと話し合いした末での告訴と考えられるけど。

      むしろ完全にスクエニ側の失態なのになぜそこまで突っぱねているのかの方が疑問だわ。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 14時57分 (#2652240)

    ちゃんと許可を取ってたのよー よー

    そういやようやく公開していいという許可が出たとかいうネタの話があったな。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...