文化庁文化審議会で「クラウドサービスはアップロードされた音楽ファイルを調べて補償金を払え」との議論が出る 119
ストーリー by hylom
音楽ファイル以外の著作権も考えると大変なことに 部門より
音楽ファイル以外の著作権も考えると大変なことに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
文化庁の文化審議会で、クラウド型サービスに対し著作権料の支払いを求める意見が権利者側から出た模様(Togetterまとめ)。
ここで問題とされているのは、いわゆるオンラインストレージ的なサービス。権利者側の意見は、このようなクラウドサービスは「フリーライド」であり、アップロードされたファイルが無限にコピーされる可能性があるのだから許諾を取るべきだ、というものだ。また、JASRACの浅石常務理事はデータセンターの写真を提出し、「人間の背丈よりも巨大なサーバーに個人の領域を遙かに超える容量の蓄積するもので到底私的な利用とは言えない」などという意味不明な意見を述べた模様。
さらに、アップロードされたファイルを一般に公開する機能を持たないクラウドサービスについても著作権料を支払うべきとの主張も行っている。
人間の背丈よりも小さなサーバー (スコア:5, おもしろおかしい)
人間の背丈よりも小さなサーバー、作りましょう!
Re:人間の背丈よりも小さなサーバー (スコア:1)
ウチにぴったりの製品が~
#とかなんとか、営業かけようかな...
Re: (スコア:0)
サーバーラックじゃなくて?
Re:人間の背丈よりも小さなサーバー (スコア:1)
そうだよなあ。富士通のPRIMEQUESTとかPRIMEHPC FX10クラスじゃないと、人間の背丈よりも高いラック1基で1サーバーなんてのは、もうないものなあ。クラウドサーバなら、人間の背丈よりも高いラック1基で1024ブレード格納したサーバーラック+ETERNUSのようなストレージシステムってところだものなあ。
Re: (スコア:0)
背の低い日本人は不利ですね
背の高い人種の国にサーバーを置けという事でしょうか?
Re:人間の背丈よりも小さなサーバー (スコア:1)
ダウンサイジング得意な日本人が、不利などと弱気なことを言うな。
無理解に苦しみ、無理解を貫く (スコア:5, すばらしい洞察)
「音楽家の努力を理解して、適切な対価を払ってくれよ」ってのが彼らの根底にあると思いたかったが。
他者への理解を試みず、何を求めようとしているのだろう。
Re:無理解に苦しみ、無理解を貫く (スコア:1)
金でしょう。
この毎度おなじみの
JASRACが意味不明なことを言い出す→ネットで叩かれる
のパターンを10年近く見てる気がするんですけど、皆さんよく飽きないですね。
Re:無理解に苦しみ、無理解を貫く (スコア:1)
JASRACがイヤなので、北米に行った時に向こうのiTunes Storeで買って帰ってきてます。
向こうのiTunes Storeにない曲は買いません、もちろんw
Re:無理解に苦しみ、無理解を貫く (スコア:1)
補償金カルチャーファースト [culturefirst.jp]というサイトによると、まず補償金ありきだそうです。
Re:無理解に苦しみ、無理解を貫く (スコア:4, すばらしい洞察)
気づいてるけど俺がいる間は儲けさせろってことでは
Re:無理解に苦しみ、無理解を貫く (スコア:1)
JASRACこそフリーライドそのものじゃんね
著作権協会の設立理由は業界利益の追求。 (スコア:5, すばらしい洞察)
サイバーロッカー対策 (スコア:5, 興味深い)
個人向けのクラウドストレージを使って海賊版コンテンツを配信するタイプのもの(いわゆるサイバーロッカー型)が最近増えているそうで、JASRACやらRIAJやらの既得権益をもつ流通業者に目の敵にされている、というのが背景にあります。
個人向けといいつつ機能的には単なるファイルサーバですが、プライベートエリアなのでサービス提供者が監視するわけにもいかず、建前上個人相手なのでプロバイダ制限責任法とかも適用できない。
権利者の権益拡大の口実にされないためにも、ベンダー側で海賊版ブローカーに悪用されないための対策が必要なのは間違いないでしょう。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:サイバーロッカー対策 (スコア:3, 興味深い)
権利者が(一見)無茶を言っているのには背景があるし、ユーザー側は感情的な反発だけで筋道をたてた反論ができていないという状況は残念ですね
このままではまた負けるのは確実です
Re:サイバーロッカー対策 (スコア:1)
あのへんは児童ポルノの温床にもなってるので、彼らがタッグ組んだら頭でっかちの巨大拡声器になりそうで怖いですね。
// 「金払え」より「サービス止めやがれ」のほうが説得力あるけど、すでに一回やって総スカンだったんですっけ?(:>^
Re:サイバーロッカー対策 (スコア:2, 参考になる)
サービス業者から金取った所で児童ポルノの対策には全くならないし、海賊版配信防止の対策にもならないと思います。
こういう問題があるというのは事実として受け止め対策考えるべきですが、疑わしいから金取るということと児童ポルノや海賊版の配信が減ることに相関が見いだせません。
Re:サイバーロッカー対策 (スコア:1)
>個人向けのクラウドストレージを使って海賊版コンテンツを配信するタイプのもの
>あのへんは児童ポルノの温床
んっと、この場合のクラウドストレージって具体的にどのサービスを指してるんでしょうか。
DropboxやGoogleDrive、OneDrive、Boxなどを指してるのだと漠然とイメージしてましたが、でしたらポルノ対策はしてませんか?
特にOneDriveは厳しいので有名で、自分の娘と海水浴に行った写真でさえ誤判定でポルノ扱い→アカウントブロックの憂き目にあった被害者もいます(しかも共有さえしてないのに)。
海賊版コンテンツの配信とかは、DL数に応じてアフィリエイトが支払われるタイプのとこじゃないでしょうか。
最近だとuploadedとかrapidgatorなどなどみたいな
これらは確かに違法な海賊版コンテンツの配信プラットフォームになってるし、規制も必要だと思います。
DL数に応じてアフィリエイトが支払われるシステムのどこが個人的なプライベートなエリアと言えるのか、と。
Re:サイバーロッカー対策 (スコア:1)
Rocker魂が入ってない空っぽのLocker
その理屈でいえば (スコア:5, すばらしい洞察)
貸倉庫にCDを保管しておいた場合、
人間の背丈よりも巨大な倉庫で到底私的な利用とは言えず、
もし誰かが侵入したらリッピングし放題なので、
貸倉庫業者にも著作権料の支払いを求めるべき。
Re:その理屈でいえば (スコア:2, おもしろおかしい)
貸倉庫はアレなのでJASRACの資料のもある普通のロッカーに置き換えてみよう。
うむ、なるほど、クラウドだろうが駅にあろうが同じことが出来るので
日本どころか世界中のロッカーに支払いを求めるべきだと思います。
#お腹痛い
Re:その理屈でいえば (スコア:2)
データセンターの写真を提出 (スコア:3, おもしろおかしい)
この写真の著作権はどうだったんだろう。浅石常務理事は使用許可取ったのかそれともフリー素材だったのか。
Re:データセンターの写真を提出 (スコア:3)
「行政の目的のために内部資料として必要と認められる場合」に該当し、許可は不要と思われます。(著作権法 第42条) なお、裁判手続・立法においても同様です。
HIRATA Yasuyuki
Re:データセンターの写真を提出 (スコア:1)
>外部に配布することは目的外使用となり、著作権者の同意等がない限り許されない
という解釈が
http://civilpro.law.kansai-u.ac.jp/kurita/copyright/commentary/Act42.html [kansai-u.ac.jp]
に書いてありました。また、同ページによると
>複製者は、著作者の氏名を表示する義務を負うのみならず、出所を表示する義務も負う(48条)。
ようです。
以下は私の憶測ですが、
仮にその背の高いサーバを持つデータセンターが写真の著作権者だった場合には、42条の
>著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
が効いてきたりするんでしょうかね……
Re:データセンターの写真を提出 (スコア:1)
同じ著作物なのに写真等と音楽で扱い違うよなぁ。
Re:データセンターの写真を提出 (スコア:3)
ちょっと調べてみました。
JASRAC資料 [dropboxusercontent.com]の11ページ背景にあるデータセンタ画像は、フリー素材 (商用可) のようですね。
HIRATA Yasuyuki
理研終わったな (スコア:2, おもしろおかしい)
京のおかげで研究費はJASRACに搾取される事が決まりますた
Re:理研終わったな (スコア:2)
Re:理研終わったな (スコア:1)
「個人用のもの? このサイズとスペックで個人用などとは到底認められない」ってのが発言だからなあ。個人のファイルをクラウドに置くことについての話だから、区別がつくとかつかないとか、仮についたからってそれが何だって言われそう。
# うちに金を払え。これは二重取りではない。繰り返す。これは二重取りでは(ry
LIVE-GON(リベゴン)
文盲が文学を語ってるみたいで可笑しい (スコア:2, すばらしい洞察)
こういう議論って、最低限のリテラシーは必要なんじゃないのかな?
もしかして文化審議会はtwitterにも勝る馬鹿発見機なの?
オーディオルーム (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
誰が悪なんだか (スコア:1)
海賊版などに対して戦うことには何の異論もないんだが
やり口や主義主張が到底理解できるものではないんだよ
もう素直に「金を寄越せ」と強盗でもしている方が潔くて好印象なくらいだ
Re:誰が悪なんだか (スコア:1)
主張するのは自由だと思う。
相手が弱ければ通るんだしw
しかし「クラウド」は相手にするにはでかすぎて無理筋ではないか。
いつぞやのHDDに私的複製補償金と似た匂い。
こんな主張はすぐ消えるでしょ。
どうやって調べればいいんだろう (スコア:1)
耳で聞いて[同じな|似てた]ら?それこそ人の領域を超えてるよね。
そもそも、CDからリッピングしたとして。
非可逆圧縮したファイル、可逆圧縮したファイル、バイナリダンプしたテキストファイル、それらを圧縮アーカイブしたファイル、その他様々な偽装を施したファイル。
どこまで判定できるんだ?
そういや、以前、某電子メールサーバーから「添付圧縮ファイルが暗号化されててセキュリティチェックできねーから、削除したよ」ってメッセージをもらって呆れたことがあったなぁ。
Re:どうやって調べればいいんだろう (スコア:3)
音声ファイルを比較するソフトはいくつかあります(市販のものではありません)
実際数社がまさにそのようなソフトを使い違法アップロードを摘発したりもしているようです
精度もスピードもわりと実用レベルみたいです
暗号付き圧縮されたりしたら当然できません
また、これは限られたコンテンツだからできることであって、ストレージサイトの全てのファイルを全てのJASRAC管理曲と判定するというのは現実的ではないですね
関係者なんでAC
Re:どうやって調べればいいんだろう (スコア:1)
前作ってたじゃん
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120604_537702.html [impress.co.jp]
Re:どうやって調べればいいんだろう (スコア:1)
だとすると、アップロードした際に「このファイルは著作権に触れるので、アクセス権の設定に注意してしなさい」とか表示するのが手始めだろうか。
ISPじゃなくて、まさにクラウドストレージ業者に使わせるべきじゃなかろうか。
これを使って、警告を表示すた回数とか、アップロードを拒否した件数に応じてそれなりのインセンティブがあるなら、まっとうな業者なら先を争ってでも導入しそうなもんだが。
ふと思った (スコア:1)
これは本命の要求を通す為のJASRACの小細工ではないか?
つまり、まず最初に荒唐無稽な要求を主張する。
当然、その様な要求に対しては各所から反発の声が上がる。
この反発の声に抗いつつ、やがてはこれを受け、譲歩。
そして当初の荒唐無稽な要求を本命の要求へと変更する。
この様にすると、JASRACは形の上では譲歩した事になり、反発の声も減少する。
それによって本命要求が実現する。
そう言えば、「東京都青少年の健全な育成に関する条例」において、当初の法案が小学生でももっとまともな物を作ると言ったレベルの物であったのは、上記の狙いに基づく物だったのかも知れない。
もうさ (スコア:0)
日本の音楽をデジタルデータに変換すること禁止を訴えたらいいんじゃないかな。
流通はアナログレコードとテープのみで
Re:もうさ (スコア:1)
それもいいけど、権力者のコンテンツは、消費者に認知出来ないようにして欲しい。
おいそれと視聴できないです。
Re:個人の領域は何バイト? (スコア:1)
HMAは個人の領域に含まれますか?
Re:議論は*出*ない (スコア:2)
こういう話ってさ、一般人の耳に入る頃には結論も決まってることが多いよね。
Re:意味不明かな (スコア:2)
Re:誰も幸せにならない未来が見える (スコア:1)
だから、その調停役になりうるのが政治家なんだろう、ってのは期待しすぎ?
Re:JASRACがあって嬉しい人 (スコア:2)
> 作曲家やアーティストでJASRACがあって嬉しいもしくは無くては困るという人の声がさっぱり聞こえてこない
なんでもそうだけど、悪いという意見はネットを走るけど、良いという意見はあまり言われないし、ネットを走らない。
なので、さっぱり聞こえてこない=そういう意見はないってことではないことに注意。
Re:JASRACがあって嬉しい人 (スコア:1)
雅楽だったか三曲だったか伝統芸能もJASRACに金を取られてると聞いて驚愕した覚えが
この話のことでないの?この件はJASRACの担当者追い返して払わないで済んだみたいだけど。
https://twitter.com/sokohjo1/status/278806015833694210 [twitter.com]
Re:逆説的に (スコア:1)
そう、彼ら自身の「領域」のようにね。
Re:制度という名前へのフリーライドだな。 (スコア:1)
Re:俺、クラウドストレージに自分の著作物置いてるんだけど・・・ (スコア:1)
音声ファイルじゃないファイルは、再生したら無音だからジョン・ケージの4分33秒に
類するファイルで、だから支払を云々……くらいは言いそう。