パスワードを忘れた? アカウント作成
10766409 story
インターネット

法務省発表、インターネットを利用した人権侵犯事件が増加 24

ストーリー by headless
増加 部門より
法務省が14日に発表した昨年の人権侵犯事件に対する取組状況によると、インターネットを利用した人権侵犯事件が増加しているとのこと(プレスリリース参考資料ITmediaニュースの記事TOKYO Webの記事)。

法務省の人権擁護機関が新規救済手続きを行ったインターネットによる人権侵犯事件は957件で、前年比42.6%増。法務局や地方法務局に寄せられた相談件数も前年比10%増の4.320件だったという。インターネットによる人権侵犯事件の98.4%を占めるのがプライバシー侵害事案(600件)と名誉棄損事案(342件)で、136件では同機関がプロバイダーなどに削除要請を行ったとのこと。10年前と比較すると人権相談件数は約6倍、人権侵犯事件が約5倍増加しており、過去最高となったそうだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年03月15日 14時43分 (#2563678)

    報告件数と発生件数は別です。

    その事象に対する社会的な意識が高まると報告は急増します。
    例えば、ネット以外に増加している体罰による人権侵犯事件ですが、文部科学省の調査でも昨年度体罰の報告が急増 [tv-asahi.co.jp]しています。
    しかし、文部科学省は「件数が増えたのは、体罰に対する社会的意識が高まったため」と結論付けています。

    また、報告制度の広報など、受ける側の活動が活発になれば報告は急増します。
    例えば、いじめによる人権侵犯事件も増加していますが、これなどは「深刻ないじめは法務省へ」という広報活動が功を奏し、一般人に浸透してきた結果ではないでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      リベラリスト見解(想像)
       加害者情報晒し上げ←少年法違反の人権侵害
       被害者報道制限←報道の自由に反する行為・メディアスクラムは報道の自由の為許される
       学校・教育委員会関係者による加害者情報漏洩←プライバシー侵害・少年法違反の人権侵害
       学校・教育委員会関係者による加害者情報の被害者及びその遺族への強制引渡し←学校自治への介入・教員への人権侵害
       加害者が通名使用時、通名を使用していることを報道すること←人権侵害・通名本名の何れも報道論外

      インターネットに於ける一般的な人権意識(異論は認める)
       加害者情報晒し

      • by Anonymous Coward

        そんな「想像」を書いてどんな意味があるのでしょうか。

        • by Anonymous Coward

          人によっては休日の午後に想像を巡らすのも楽しいんだろう。

      • by Anonymous Coward

        そもそも、有罪と確定していない犯人を実名報道すること自体がおかしい。

    • by Anonymous Coward

      「体罰に対する社会的意識が高まった」んだか「体罰扱いのハードルが下がった」んだか

  • by Anonymous Coward on 2014年03月16日 1時18分 (#2563931)

    このへん [wikipedia.org]が真っ先に思い浮かぶのですが。

    # 国が率先して人権侵害してるってどうよ

  • こんなんとかな。 [srad.jp]
    カミングアウトもして 投薬 [twitter.com]も公表してる人間にこれはないんじゃないかな。
    (どこかで拾ったとか言われると癪なのでちゃんと撮影情報が残るサイトに上げたよ。文句ないだろこれで。)
    実名が判明してたら、えふしその判例もあるし普通に名誉毀損ですよ。

    # まあ裁判とか面倒なので実名と切り離したハンドルで発言をしてるんだけどね。
  • by Anonymous Coward on 2014年03月16日 1時24分 (#2563932)

    たとえばこういう件みたいに [togetter.com]特定の県(というか福島県)の県民をデマで纏めて貶めるようなこと書いてる人もいるわけで、こういうのも人権侵害にならんのでしょうかね。
    この場合、1件と数えるのか、被害者の数で数えるべきなのかも難しいでしょうが。

    • ツイッターのソースとか醜いし都合の良い所だけを切り抜きできるからよくわからないけど。

      原発事故関連の場合、公務員が税金を使ってネット工作しているから
      全く信用なら無いね。
      原発事故前と事故後で全く放射線量の値が変わっていないとか言われて信用するわけないだろ。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...