独裁判所、YouTubeに対し「お住まいの地域で利用できないビデオ」表示をしないよう命じる 30
ストーリー by hylom
説明しません 部門より
説明しません 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ドイツの著作権者団体である「GEMA」が、YouTubeにおける著作権侵害に関連する訴訟をGoogleに対し起こした。その結果、裁判所はGEMAの管理下にある音楽が含まれている動画をブロックするためのツールを実装するようGoogleに命じ、さらにそのコンテンツがブロックされた理由をユーザーに表示する画面も削除するように命じたそうだ(torrentfreak、slashdot)。
ドイツでGEMAが権利を管理する音楽は数多く、ドイツのユーザーはYouTube上で「お住まいの地域で利用できないビデオ」という表示を頻繁に見ることになっているという。これによるユーザーからのクレームでGEMAの評判が悪化したため、GEMA側は「お住まいの地域で利用できないビデオ」という表示そのものも消すように主張、それが裁判で通った形となった。Google側はこの法令に違反した場合、最大25万ユーロ(33万ドル)の罰金を科せられる可能性がある。
デマとうのみ (スコア:5, 参考になる)
メッセージ内容が提訴の原因なのに、肝心の現在のメッセージが違っているから、まるっきり意味が伝わっていない。
元記事で言っているのは、現在のメッセージが「GEMAが許可しないから表示できません」とGEMAが悪いような表現になっているとGEMAが訴え、それが認められて仮処分で撤去命令が出たと言うこと。
代わりに「YouTubeとGEMAの交渉でライセンス合意が得られていないため表示できません」のようなYouTubeにも責任がある表現なら良いとのことで、「お住まいの地域で利用できないビデオ」という表示そのものを消すと言う話では全然ない!
# ネット上のデマって怖いよね
Re:デマとうのみ (スコア:1)
タレコミじゃ意味不明で上のようなコメントでやっと分かるのはいつもの事。
the.ACount
Re: (スコア:0)
勝手な早合点からの極論・屁理屈・揚げ足取りの応酬、
ここ最近のスラドはそんな展開ばっかりですね。
表示できない理由も表示するなと言われたら (スコア:2)
どうするのでしょうね。
無言でGEMAのサイトにリダイレクトするとかですかね。
Re:表示できない理由も表示するなと言われたら (スコア:1)
「この動画はあなたがお住まいの地域ではお教えできない理由で利用できません」
Re:表示できない理由も表示するなと言われたら (スコア:1)
ページのトップに載せておけばいいよね。
「多くの動画はGEMAによって遮断されていますが、その理由はGEMAの裁判によってお知らせできないことになっています」
Re:表示できない理由も表示するなと言われたら (スコア:1)
これミュンヘン地裁の判決みたいだから、ふつーに上位の裁判所に控訴するだけでしょ。
Re:表示できない理由も表示するなと言われたら (スコア:1)
「お察しください」と表示するとか。
#ドイツ語にそういうニュアンスの言い回しがあるのかは知らんが
Re: (スコア:0)
あるいはドイツから撤退とか。
これ著作権侵害で削除されるのはともかく、GEMAに都合悪いから削除された事実すら検閲と隠蔽して動画自体がなかったことにしろってことよね。
#国名に、sed -e "s/Federal/Peole's/g"かsed -e "s/連邦/人民/g"をかけた方がいいかもね
Re: (スコア:0)
よく知らんけど、GEMA って国の組織なん?
Re: (スコア:0)
東独なら、検閲の痕跡を出すなは、当たり前でしたから、東独出身系だとかの、東独の影響の強い裁判官では。(一応ミュンヘンは旧西独地域ですが)
まあドイツを含むヨーロッパは、言論・出版の自由が無い検閲(例:我が闘争)国家群ですから。
Re: (スコア:0)
ユーザー「この動画はどうして表示できないの?」
Google「言えない」
ユーザー「なぜ言えないの?」
Google「それを言ったら言えない内容を言ったも同然なので、やはり言えない。
言わないんじゃない。言えない。ボクがギリギリ言えるのはそこまでだ」
察しのいい団長が居れば解決ですね(違
451 Unavailable For Legal Reasons (スコア:0)
ステータスコードだけさらっと「451 Unavailable For Legal Reasons [srad.jp]」にしてブランクページに一票。後は察してくれということで。
ゲマゲマ (スコア:0)
始めて聞いたけどカスラックみたいな連中なんです?
Re:ゲマゲマ (スコア:1)
@see http://jp.residentadvisor.net/feature.aspx?1849 [residentadvisor.net]
Re: (スコア:0)
ぬわーーっっ!!
GEMA凄い (スコア:0)
日本には評判がこれ以上下がりようがない、あるいは空気な著作権管理団体しか居ない
Re: (スコア:0)
ひょうばんがさがらないとはなんてすばらしいだんたいなんだ(棒読み)
#まだまだ予想の斜め上をいくことで評判が下がるであろうと予想できる団体なら知っています
次は (スコア:0)
GEMAが「ブロック理由画面の削除を訴えたこと」を表示する画面を削除するように訴えるんですね?
Re: (スコア:0)
先回りしてあらゆる情報を隠滅して差し上げよう
ドイツの技術は世界一ぃ~ (スコア:0)
ドイツに於けるGEMAの技術力は、日本に於けるカスラックのそれを圧倒する。
見せないどころか、見せていない事すら隠蔽しているのだから。
NSA並の巧妙さだ。
実は内部でGoogleが泣き目の可能性は置いといて。
YouTube上での「お住まいの地域で利用できないビデオ」という表示で悪化したGEMAの評判を回避するため、GEMAがその表示そのものも消す様Googleに提訴、それが裁判で通ったたら、それが法令になると云うのが納得がいかない。
(ドイツの)法律の世界では、判決を法令と言うのだろうか。
若しそうなら、今日は一つ勉強になった。
Re: (スコア:0)
でも実際「お住まいの地域で利用できません」という表示が出ると苛っとするしね。
そんなもの表示するくらいなら、最初から表示するなよ、と思う。
著作権絡みで「削除されました」「アカBANしました」なんて表示はザマァと思えるからそれほどでもない。
判例を重視するのは日本も同じだろ。
頭のいい人たちが知恵を絞って作った法令の解釈だって、裁判所の判例に左右されることあるし。
Re: (スコア:0)
日本においては、
・判決は法令の概念には含まれない。
・判決より法令が優先される(法令に矛盾しない判決でないとならない)。
ということなんだと思いますが。
ドイツは大陸法だから、やはり判決を法令とは呼ばないような気がする。
Re: (スコア:0)
単に作文して間違ったか
どっちなんでしょうね。
どうあっても評判は落ちるでしょう (スコア:0)
あとは表示できない理由を懇切丁寧に表示するしかないか
ドイツから撤退すればよくね (スコア:0)
何やってもケチを付けてくる相手からは、距離を置くのが一番
「Googleはよくやった」とほめてやるべきだ。 (スコア:0)
もしも、これが日本企業だったら、裁判にすらなる前に自主規制をしているだろう。
むしろ、「郷に入らば郷に従え」で、ドイツでもしっかり利益を上げる優れた経営だ、とマスコミが持ち上げるだろう。
政府でもない軍隊も持たない一企業が、言論の自由や民主主義の価値観を守るために
ここまで戦ってくれることに敬意を持つべきかもしれない。
クレーム主の名前を公開するとか (スコア:0)
そりゃ名誉毀損に決まってるだろ
レストランに
「○○さんの苦情によりこのメニューは廃止されました」
と貼ってあったらアウトだろ
Re:クレーム主の名前を公開するとか (スコア:2)
正直それもアウトなのか怪しいような?
Re:クレーム主の名前を公開するとか (スコア:1)
「グリーンピースさんの苦情によりイルカとクジラのメニューは廃止されました」
と貼ってあってもセーフかな。
ぼしんたんとフォアグラはどうしてるんだろう。
#なんかよくわからんけどオフトピだこと