![ゲーム ゲーム](https://srad.jp/static/topics/games_64.png)
「ニンテンドー3DSで裸を撮影されその写真をやり取りされた」として男児が同級生らを提訴 81
ストーリー by hylom
やっていることは子供っぽいのだが 部門より
やっていることは子供っぽいのだが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ニンテンドー3DSにはカメラ機能があり、また撮影した写真を無線LANやインターネット経由で他人に渡すソフトウェアも提供されている。この機能を使って無理矢理に裸を撮影されたうえその画像をやり取りされたとして、小学6年生男子がその同級生ら7人とその親に対し1000万円の損害賠償を求め提訴したという(朝日新聞)。
なお、写真をやり取りするソフトウェア(いつの間にか交換日記)は未成年者による不適切な写真交換が明らかになりサービスが停止されている。
ゲーム機関係ないじゃん (スコア:1)
悪ガキがふつうのカメラで撮ったものをばらまいたって同じでしょ。
そういう連中からは1000万でも1億でも搾り取ってやればいいと思う。
Re: (スコア:0)
悪ガキがイジメのためだけにカメラ買うかい?
イケてない同級生の裸を取るためだけに一眼レフを買い揃えましたっていう奴がいたら
そいつこそイジメのターゲットになりそうなもんだw
Re: (スコア:0)
今時写すだけのカメラなら格安で手に入れられると思うよ。
別にいじめるのにキレイな写真でないといけないってやつは少ないよwww
Re: (スコア:0)
手元にゲーム機が無きゃ、ケータイを使っただけだろうな。
Re: (スコア:0)
後者2つは小6に買い与える親は少ないだろうけど、DSはかなりの確率で持ってる。
たしかDSの頃の調査で小学生9割所有とかだった記憶がある。
関係ないといえばないが、やりやすくする要因にはなってるかと。
Re: (スコア:0)
>やりやすくする要因
これは確かに事実だと思う。
けど、「一番」やりやすくする要因って、
家庭内での教育だったり、社会通念が原因だったりするんだけどね。
3DSでバリアーが下がったのは最終結果で最後のトリガーで、
それ以前にもっと違う要因の方が本質だと思うんだけど。
# まぁ、言われるまでもないので今更ながらのことで申し訳ないが。
でも、メディアなりなんなりは3DSが!って大きく取り上げるんだろうなぁ・・・
Re: (スコア:0)
昔から延々と続いていますからね、「うちの息子が悪い」のではなく「うちの息子がやっているゲーム(機)が悪い」って論調は。
今回のも、社会通俗に反して「撮った子供はともかく、そんな機能を持つ3DSが悪い」という言い方になるかも?
#「カメラで魂が抜かれる」と評した昔の人は正しかった
Re: (スコア:0)
「公序良俗に反する写真」のやり取りをしやすい仕組みを任天堂が提供していた影響は大きいと思いますよ。
>3DSの「いつの間に交換日記」など、「公序良俗に反する写真の送受信」が理由でサービス停止へ
>http://yro.srad.jp/story/13/11/01/0816223
部門名・・・・・ (スコア:1)
タレコミ人や編集人の子供時代はそれが当たり前だったのか?
Re:部門名・・・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
子供らしい残酷さじゃないですか?
Re:部門名・・・・・ (スコア:1)
薬を使ってでも矯正すべきだと思うよ。
Re:部門名・・・・・ (スコア:1)
この場合の「子供らしい」は「子供としてそうあるべきだ」じゃなく「子供ならやりそうだ(大人なら別の方法を取るだろう)」的な意味でしょ。
まともな大人ならやらないだろうが、子供はまだ「まとも」になる前だからやってもおかしくない、程度の意味。
「子供らしい」じゃなく「子供っぽい」とかの方がマシかな。
子供ならみんなやるだろう、という意味ではないよ。
その意味で、他のコメントにある「お前の周りだけだろ!」とかいうツッコミはあまり意味がないと思う。
Re: (スコア:0)
まずは(#2506453) と(#2506598) とで協議したらどうよ?
Re: (スコア:0)
自分も#2506598と同じように解釈したけどなぁ
子供は虫やカエルを殺す遊びをするけど、大人になると嫌悪感があってできないでしょう?
Re: (スコア:0)
最近は残虐性が増してる気がする。
昔なら不良(はみ出し者)がやるようなことを一般生徒・児童がやるようになってる。
タガが外れてるというか、大人の子供に対する締め付けが緩くなってるというか。
環境のせいなのかねぇ。行為に対する罪悪感が薄れてきてるのか。
昔なら多くの子供が踏みとどまる一線を平気で踏み越えてるように思う。
確かに、地蜘蛛を戦わせて遊んだり、蛇の腹にペンで名前書いたりしたけど、
少なくとも他人をいたぶって楽しむような歪んだ子供ではなかったよ。
Re: (スコア:0)
昔の子供と質的に違う気はするね。
Re: (スコア:0)
他人の発言を独自解釈してこっちが真意だ!みたいに言われてもね。
っ[鏡]
Re: (スコア:0)
Re:部門名・・・・・ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
タレコミ人でも編集でもないが。
俺が子供のころはそれが当たり前だったし、今でもそうだと思う。
自分の身は自分で守らなければいけない。
大人はそんな露骨にはやらないってだけ。
Re:部門名・・・・・ (スコア:1)
少なくとも自分の小学校の自分の学年ではここまでの集団イジメはなかったと思うし
他学年でも明るみに出たことはなかった。
「うちの学校では毎年続いてたし今もそう」と言われたら反論のしようはないが
「自分が子供の頃は」って言われると「ほんとに?」と言わざるをえない。
全国的に集団イジメが流行した時期ってのがあったのなら別だが。
Re:部門名・・・・・ (スコア:1)
無かったところは「それはよかったね」ってだけでね,あるところにはあったわけで。
Re: (スコア:0)
押さえつけて裸にするあたりまでは結構よくある子供のいじめじゃないかなあ
漫画とかドラマあたりでもよく見ない?(すぐ浮かぶのだとピアノの森とか)
そういう奴らがカメラ持ったら、まあ撮って仲間内でネタにするぐらいは自然な発想なのでは
Re: (スコア:0)
ショッキングな情報だ。いじめが無くならないわけだよ。
もしこれを「内々」に調査したら、先に教育委員の裁定で「いじめはなかった」っていう結論になるな。
Re: (スコア:0)
そりゃ、いじめていた側はそう言うよね。
Re: (スコア:0)
最近はそうなのか? ドロドロしてるなぁ。
40代だが、自分が小学生の頃はそういう性的なイジメはなかったなぁ。
スカートめくりすらやったことねえわ。
自分で短パンの裾からお稲荷さん出して女子連中にウリウリやったりはしたけど。
数人でやったんだが、なぜか自分だけ先生に怒られた。
やるなら自分の体張れよと思う。
他人に恥ずかしい思いさせて自分は高みの見物とかダサすぎる。
Re: (スコア:0)
自分の体張っていれば、他人に恥ずかしい思いさせていいというのもダサすぎる。
#見せつけられる方も恥ずかしい思いするんだよ?
Re: (スコア:0)
いいなんて言ってないけど。
>#見せつけられる方も恥ずかしい思いするんだよ?
だからやってたんだよ。
で、きっちり怒られた。
Re: (スコア:0)
もっとも、加害児童の側にその写真が全世界レベルに拡散し得る(本件でそこまでに至っていたかは良く知りませんが)という認識はなかったろうね、と。
それを理解させることもまず不可能だとは思うんだけど。
慰謝料請求で1000万って高いか? (スコア:1)
示談で済むならもっと高額。
加害者・被害者とも成人、かつ1:1での事例、しかもほぼ全額が慰謝料としての損害賠償請求。
それでこの額。
(ググるだけでも事例は山ほどあるから勝手に調べてくれ)
大人の性的嫌がらせの事例でそんな感じだ。
子供に対する行為である(その後の人生に与える影響が大きい)ことや、集団による継続的なイジメ行為であること(悪質性)、転校や引越しなど家族生活への影響の大きさ、加害児童それぞれの親の監督責任などを考えれば、1000万円は決して高くはないのではないかと思う。
物的損害の補償しかしない(精神的苦痛への賠償はしない)ということになると「うちの子は何も悪いことなんてしてません!」という主張になってしまうわけだが、さてどう出るか。
あくまでも非は認めないのだろうか。
非を認めるとするならば、何を理由に、そして幾らが妥当だと主張するのだろうか。
セクハラ事件の慰謝料・慰謝料全般の考え方・裁判費用の節約方法 (スコア:1)
http://www.labortrouble110.com/page023.html [labortrouble110.com]
http://www.roudou.net/sekuhr_syoso0.htm [roudou.net]
職場で、男性が女性に対しセクハラ(一般にセクハラと言えば軽い印象があるが、上記事件ではかなり重いと思われる)し、女性が退職に追い込まれるなどの事例がありますが、この中には、女性が働けなくなり収入が途絶えたことの補償も入ってきます。
また、分別あるべき成人が故意に行い悪質である、との事情も勘案されます。
未成年に関しては、加害者が行為の重大性を認識していたか否か(例えば罰ゲームのような遊び感覚がエスカレートしてしまったとなれば、単純なイジメとは異なってきます)、継続的なものか、一方的なものか、仲間内の遊びの一貫なのか、1つの行為か複数の行為か、などが勘案されることになりましょう。
今件の場合、同様の行為が2回、と記事にあり、また、身体的な暴力により治療を要するようなケガがあったとも書かれていませんので、恥ずかしい写真・動画を取られ、イジメッ子グループで回覧された、との行為が土台として判断されることになるかと思います。
セクハラ事例では、今件よりも陰湿・重大な事例について判断されていますので、単純に被害の程度で言えば、今件は比較的軽い行為と分類せざるを得ません。
例えば、今件をきっかけに、被害者が不登校になったり、自殺(自傷行為)を繰り返したり、精神的に追い込まれ引越しを余儀なくされ、家族の収入状況が大きく変化したり、というような副次的かつ継続的な被害が発生し、相当な因果関係が立証されれば、それらの被害についても賠償を求めていくことになるのだろうと思います。
しかし、世間一般的には、恥ずかしい画像・動画が大量に出回っているにもかかわらず、日常生活を送れている人もいますので、精神的な苦痛に関しては、比較的低めに見積もられる可能性があります。例えば、医療系女子大学生が就職も決まっていたところ、セクハラされ、PTSDになり、就職ができなくなった上に、医療系全てに嫌悪感を持ち、大学で学んだこと全てが無に帰した、とでもなれば、大学の就学費用や職種間の収入差、就業できるまでの補償などが考えられますので、比較的高額な賠償金算定となるのではないかと思います。
慰謝料について、「「明らかに常識はずれ」と断ずるに足る根拠」について質問がありましたので、一例を挙げたいと思います。
http://isharyou.hcafe.net/privacy.html [hcafe.net]
慰謝料については、いくつかの類型に分けることができ、その精神的な苦痛を慰めるための金額も判例が多くあります。
詳しくは、法務家からの説明を期待しますが、先の例で言えば、
「裸身を盗撮されアダルトDVDとして大量に流通したことによる精神的苦痛に対する慰謝料」につき600万円が認められています。
今件が最悪のケースとして、回収不可能なまでに流布し「アダルトDVDとして大量に流通した」と同様と認められることになれば、600万円に近い算定もありえるといえます。しかしながら、1000万円には届かないでしょう。また、今件においては、数人に回覧されたとの立証までですから、「大量に流通した」との点を基準に考えることは現時点ではできません。
では、別の例で、「ある程度継続的に94デシベルに達する騒音が3ヶ月程度程度続いたことに対する慰謝料」で一人当たり10万円とあります。個人的にはかなりの苦痛と思いますが、わずか10万円。
慰謝料は離婚裁判でよく出てきますが、慰謝料請求訴訟であっても、その内訳で純粋に慰謝料と分類される金額は低いことが通常です。夫に高額な収入があり、夫が不倫し家に戻らず、妻子を遺棄したといった場合、本来妻が受け取っていたであろう家計支出や子の養育費(いわゆる生活費、専門的には婚姻費用)、更には妻が夫を支えたゆえに夫に収入をもたらすことができたとの考えから、結婚以降夫が得た収入に基づく預貯金の財産分与、更に、子が幼くあるいは病気のため看護を要し、妻が働けないとの事情があれば、離婚後の妻の生活費、そして、夫が大学を出ているのであれば、子が大学を出るために要する養育費・学費、と加算されていきます。そして、最後に、浮気された・遺棄されたことに対する精神的苦痛に対して慰めるための慰謝料が加算されます。この最後の部分は低い額となるのが通常と説明させていただいています。いわゆる芸能人や1代で大会社を作った会社社長が多額の慰謝料を払ったなどと報道されるのは、財産分与などの部分がほとんどですから、法的には、報道された額=慰謝料と考えるわけにはいきません。
別の視点から考えて、慰謝料が多額(といっても数百万円のケースが多いですが)になるのは、医療過誤や食品・毒等により、身体的に永年(死ぬまで)苦痛が継続するケース、そして、交通事故等により肉親(直系親族だと高額になる)が死亡したケースです。
http://isharyou.hcafe.net/koutsujiko.html [hcafe.net]
交通事故に関する裁判は判例も多い上に、多数の事故が毎年起こるため、ほぼテンプレート化しており、よほどの事情が無い限りは算定基準通りの金額になってしまいます。そして、他の慰謝料の算定にも、交通事故で死亡、あるいは寝たきり、半身マヒ、四肢の一部を欠損した、などのケースを引用し、慰謝料が決まっていきます。小指1本欠損、のようなケースまでテンプレート化しています。顔のキズについては男女で金額の違いがあります。(女性が高い、美醜の影響度を勘案)
ちなみに、弁護士費用・裁判費用についての話題もありましたが、これら費用を抑えつつ、高額な請求をする方法もあり、それを一部請求と言います。1000万円請求したいのであれば、まず1000万円のうち100万円を一部請求とし、900万円については別途請求するとの方法です。もし、判決で50万円しか認められない場合、50万円で納得するか、不服であれば、100万円までの金額のまま高裁に行くことができます(もちろん、この時点で1000万円全部勝ち取れる自信があれば、弁護士費用・裁判費用を払い、一部請求から全部請求にすることもできますが、普通はしないでしょう。)。もし、判決で300万円認める、ただし一部請求なので本裁判では100万円の支払いを命じる、との判決が出れば、残りの200万円を求める裁判を起こします。相手方が地裁判決で負けを認めれば、200万円分は和解金として受け取ります。
Re: (スコア:0)
「盗撮」と「裸に剥かれて撮影」では、悪質性がちがいますよね。「盗撮」は軽犯罪法違反ですが、「裸に剥く」のは暴行罪で、自発的に脱がせたのなら強要罪です。撮影と流出、件の女性は流出を基準に金額を算定しているかもしれませんが、今回の場合は撮影を基準に金額を出すべきかと。
知らないうちに裸を撮影されるのと、衆人環視で裸にさせられて撮影されるのでは、屈辱の度合いが段違いです。
慰謝料ではなく損害賠償なのか (スコア:0)
訴状を見なければなんともだが、この場合、当該男児の損害とは何であろうか。
経済的に当該画像が1000万の商業価値を持ちうるところ、公にされたから、金銭的利益を得る機会をうしなったとかいう法理?
通常であれば、心的外傷を受け、治療費及び慰謝料請求が請求原因になるでしょうな。
当該画像を回収・消去するにあたり外部機関を利用するので、その利用費を請求することも考えられますが、流出が「確認できていない」以上、外部機関利用費につき、損害の立証も出来ないわけで、数名の画像消去に1000万かかるとも思えず、当然、相手方が応じないとも思えず、ただちに消去するなり、子供からゲーム機を取り上げて、捜査機関なりに提出し、被害拡大防止に協力するのがまっとうな考えなので、消去費用とは考えられない。
そもそも1000万は高すぎで認められるはずもなし。50万円+治療費実費負担分の合計150万円がリミット程度の話ですよ。
むしろ、こんな高額な請求をして、話題作りをし、そして、本人特定に至り、更に本人を苦しめるという悪循環を形成しようとしている危惧さえある。
この手のものは、ネットの特殊事例として話題作りをし、知名度を上げたい一部の思惑によるものが大きいですな。
本来的には、教室でパンツ脱がされて、同級生女子に見られた程度のもので、内々に処理し、外部に知られないように配慮することが自然な話ですよ。
Re:慰謝料ではなく損害賠償なのか (スコア:2, 参考になる)
Wikipedia [wikipedia.org]からですが、
民法上の損害賠償は大きく債務不履行に基づく損害賠償(415条以下)と不法行為に基づく損害賠償(709条以下)の二つに分けられる。
財産的損害、精神的損害ともに因果関係があれば請求でき,積極的損害、消極的損害ともに賠償の対象となる。
なお、精神的な損害に対する賠償については、慰謝料(いしゃりょう、元々の用字は慰藉料)と称される。
だそうです。
Re:慰謝料ではなく損害賠償なのか (スコア:2, 興味深い)
>被害者ではなく加害者を晒す意図があるのかもしれません。
「同級生の男子児童と中1の男子生徒の計7人」が加害者のようなので、未成年保護の建前からすると、晒し行為自体に問題があるかと。
やられたらやりかえす1000万返しだ、という話であれば、被害者の親の考えは子の健全な育成よりも自己顕示欲の発露に向かっている。
詳しくは法務の専門家に任せますが、
債務不履行 貸した金を返さないとか品物の売買の約束をしたのに相手が守らないとか、いわゆる約束を破った系です。
本来の約束だと、こうなっているはずのところ、そうなっていないので、こうなったはずにするための金をよこせという理屈。
不法行為 自己所有物を故意に壊されたとか、殴られたとか、法文明記のやってはいけないこと系です。
金銭的に原状回復するための金銭を請求することになります。元々の状態から価値が減じたので、それを元に戻すために金をよこせという理屈。
ケガをさせられて、出勤できずアルバイト代(時給)が減ったので、働けていたら稼げた金をよこせ、というのもあり。
無理やり恥ずかしい写真を取られた、の場合、不法行為ではあるけども、それを金額に換算することが難しい感じがします。
トイレでナニを見られた、隠し撮りされた系と似ていると思いますが、身体的な苦痛・被害というよりは精神的被害が主な訴因となるでしょう。
ツメで引掻かれたというような経過があった場合、これも治療費の範疇。
もしもあるとすれば、服を脱がされる過程で、服を破られた、とか、靴で踏まれた、など衣類が使えなくなったので、代わりの物を買うから、その代金を、ということになりますが、数千円から数万円程度でしょうから、主な訴因にはならない。
>被告を裁判に引きずり出すために大きな額にすることはありますね
>100万円なら出てこないかもしれないので
相手が裁判に出てこなければ、原告の主張が全面的に認められることが通常。そして、相手方の住所(訴状を送れたのだから住所がわかっているのは明らか)もわかっているので、請求しそれでも払わなければ預貯金から回収することになります。強制執行ですね。なので、さしたる面倒もなく、100万円を回収後、次に、実費治療費が嵩んだので、新たに請求原因が発生し、同様の手続きで回収しつづける、(ついでに書けば、回収費用も請求の中にいれておけば強制執行の手数料も相手持ちになる)という手法は原告に有利な方法です。
腹が立ったから高額請求する、というのでは、相手方も本気で防衛するようになりますし、和解するにしても、金額に乖離が大きいと、裁判官が和解勧告を積極的にしないことも多いので、実害以上の請求をして相手を懲らしめてやる、的な発想だと、苦労多くして、実りなし、裁判費用を考えたら得たものはゼロ、あるいはマイナス、にもなりかねない。
また、裁判を継続し判決をもらうとするなら、本人と相手方を裁判所で尋問することになりますが、本人と相手方の精神上、いいものではないことは間違いないですね。あまりに縺れると、高裁・最高裁と進み、数年経過し、本人や相手方が高校生になり、あるいは大学生になっていて、そんな過去のことを蒸し返すのは止めてほしい気持ちがあった、なんてコメントを残すかもしれないですよ。
>少年法
法で言う、少年とは、年齢によるものだけで、男女は区別しないです。(少女も少年の範疇です)
国語教育との乖離もあるので、少年・少女法と変えてもいいかもしれませんが、過去の表現との連続性もあり、変わらないでしょうね。
Re: (スコア:0)
本来ネットに出回らないはずの子供の肛門の写真が出回った。
それを回収処分、閲覧者の記憶から消去し原状回復するために必要なコストなら認められますか?
さていくらかかるのでしょうか。
Re: (スコア:0)
>むしろ、こんな高額な請求をして、話題作りをし、そして、本人特定に至り、更に本人を苦しめるという悪循環を形成しようとしている危惧さえある。
被害者ではなく加害者を晒す意図があるのかもしれません。
Re: (スコア:0)
国民の知る権利の為には、国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律を破っても良いという、特定秘密保護法案(そろそろ成立かな)反対者の主張を妥当とするならば、国民の知る権利の為には、少年法を破って加害少年(少女がいる可能性は排除しない)のパーソナルデーターを2ch等で晒される事も、等しく妥当となります。
Re: (スコア:0)
被告を裁判に引きずり出すために大きな額にすることはありますね
100万円なら出てこないかもしれないので
Re: (スコア:0)
そういう傾向がありそうな点は同意。
騒ぐだけ騒いで、斜め上の議論と結論を作るだけなんだったら、ぶっちゃけ、やめてほしい。
だけど、
これはどうかなぁ。
今回のやり方が正しいかどうかはさておいて。
教室内で同級生相手だったとしても恥ずかしいことは恥ずかしいわけで、それが全世界に広がってしまった段階で取り扱いが別のものになるのは当然のような気がする。
教室内のように「狭い範囲+明日以降も繰り返し顔を合わせる」ような状況で考え
ネットで出回っているのか否か (スコア:0)
今回の件が、ネットで出回っているとの証拠があれば、もしくはネット送信したことに間違いはない、ということでもあれば、話は変わってくるでしょうね。
原状、その可能性は否定できないが、証拠を示すこともできていないので、第三者的(裁判官目線)には、出回っていない、公衆送信されていないとの前提で判断するしかないように思います。
仮に、他の手段で大量に拡散され、今も拡散を止めることが容易ではない、となれば、話は全く別で、被害者に極めて深刻な被害があり、その被害を回復するには容易ならざる努力と多大な金銭を要する、との判断が出ると思います。
Re: (スコア:0)
どこをどう読んでも具体的根拠が見当たらないのだけれど。(主観だけに基づくと思われる憶測は並んでいるが)
「明らか」のというのならせめて判例でも示していただけると助かるのだが。
イジメに関する判例・賠償金例 (スコア:1)
http://www.jca.apc.org/praca/takeda/sosyojirei.htm [apc.org]
死亡例などもありますので参考になるかと思います。
簡単に書きますと、交通事故等で死亡(本人過失なし、加害者100%過失)の場合、MAXで1億円と考えておくとよろしいかと思います。
この1億円には、将来稼げるであっただろう収入全てが含まれています。例えば、医学部の大学生が死亡した場合などは多めに算定されることになりますが、
法的には(悲しい現実という気もしますが)日本国民1人の命の金額はせいぜい1億円です。
体のケガや心に負った傷は、治療により治せる、ということが前提になりますので、治療費が賠償金の算定根拠となります。また、通常は、治療費の自己負担分のみ得ることになります。治療期間中に得られたであろう収入は、それまでの収入状況を考慮し、賠償額に加算されます。最後に、慰謝料が若干加算されますが、高額にはなりません。直ったけども、悲しい状況はあったのでそれを慰めるためのお金が慰謝料となりますので、低額になってしまう傾向にあります。
Re: (スコア:0)
「明らかに常識はずれ」と断ずるに足る根拠とはその程度なのでしょうか?
Re: (スコア:0)
実際には慰謝料や、懲罰的な意味があるんでしょうが、
砂漠での水が高価であるように、着ている服は高いのかもしれません。
新品相当額で済むなら、往来で、異性が来ている服を無理やり買取りたいと思う人が
結構いるのでは(笑)
Re: (スコア:0)
>1000万は高すぎで認められるはずもなし。50万円+治療費実費負担分の合計150万円
いつもの弁護士の法廷戦術の様に見えます。
とりあえず。弁護士の成功報酬は10%とします。(実際は着手金等が別途あります)
1審(賠償額が高過ぎで原告敗訴:ここで弁護士費用を清算)
原告敗訴→100万→原告弁護士報酬10万 被告弁護士報酬90万(請求額を900万減らしたので)
2審(割り引かれつつも原告勝訴:2審は新規に弁護士と契約)
原告勝訴→500万→原告弁護士報酬50万(計60万) 被告弁護士報酬0(計90万)
3審
原告側弁護士も、被告側弁護士も十分に儲けたので勝敗はどうでもいい。
賠償額を高く請求することで双方の弁護士が潤います。
(1審と2審で勝ち負けが分かれれば、1審で原告勝訴しても構図は同じです)
#請求額140万で特定行政書士たてて簡裁勝負したほうが良い案件のような。(小額訴訟は弁護士が嫌がります)
zipでくr (スコア:0)
なんだ男か…
Re: (スコア:0)
当然です。 女の子はもっと巧妙に振舞います。
Re: (スコア:0)
今気づいたんだけど、これって児童ポルノの製造と配信だよね。