パスワードを忘れた? アカウント作成
9489108 story
著作権

「著作権侵害のためのGoogle検索からの削除依頼」対象にVLCが混入していたことが話題に 43

ストーリー by hylom
どっちも大変だ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米放送局のHBOは、同社の人気テレビ番組である「Game of Thrones」の海賊版を排除するため、Googleに対しデジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づくGoggle検索結果からのURL削除を申告した。しかし、その海賊版リストの中に、なぜかBitTorrentでVLC Media PlayerをダウンロードするためのURLが含まれていたことが話題になっている(DMCA (Copyright) Complaint to GoogleTorrentFreak本家/.)。

原因はうっかりミスのようだが、こうしたトラブルは頻繁に起きているという。海賊版の映画や音楽が広がらないようにするため、Googleには毎日のように著作権者たちが削除申請をしてくる。これに対応するためGoogle側はシステムを自動化しているが、前述のような正規サイトを間違ってDMCA侵害として申請、認定されると、正規サイトが検索結果に出てこなくなるなどの被害が出る可能性がある。Google側は精度を向上させ、乱用を抑止すめための対策を取るとしているが、これらのミスを根絶することができるかどうかは疑問が残るところだ

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「Goggle検索」になってるよ

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by Anonymous Coward

      その時不思議な事が起こった

  • by masakun (31656) on 2013年07月18日 19時24分 (#2423798) 日記

    VLC Media Player 2.0.7 Final (32 - 64 bit) Official [FN] (6093721) - Torrent Portal - BitTorrent Downloads and Torrent Search [torrentportal.com]

    VLC 公式サイトがブロックされるならまだしも、Torrent Portal なら割とどうでもよい。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 19時39分 (#2423806)

    あまりにも虚偽の申請が続くようなら対応を後回しにするなどのペナルティを科せばいいんじゃないかな。
    他人の著作物を自身の著作物として削除申請したわけだし。

    申請側は、それが自身が管理する著作物であることを確認して申請してるはず。
    つか、確認してから削除申請するべきなんだし。

    某国に都合の悪い内容の、著作権法的には何ら問題のない動画に対する虚偽の削除申請も後を断たないみたいだし。
    何かしら申請者に対する対処はしてもらわないと。

    • モデレーションシステムが必要かもね。

      /.のM2みたいにと削除依頼がランダムにモデレータに表示されて判定する。
      モデレータ自身の評価は、評価が高いモデレータと同じ判定をすると上昇して逆だと下がる。

      とかそんな感じで。

      #モデレータどうやって用意するんだって話はあるけれど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        削除されるものには
        興味深いやオモオカがつくんですね

    • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 19時57分 (#2423813)

      おそらく虚偽の申請ではなく、単なるミスだと思います
      そして、ストーリーに取り上げられることは稀ですが似たようなことは毎月たくさん起こってます
      毎月何千件、何万件もの著作権違反の削除申請を(たったの数人で)してると、消してはいけないものも含まれてしまいます
      もちろん含まれないように多重のフェールセーフを心がけていますが、どうしても混入してしまいます
      そして、そのような間違った削除申請でも基本的にあっさり削除されます
      向こうもいちいち何万件もある削除申請(向こう側は何百万件かな?)の真偽を見極めることなんてできないのでしょう
      ペナルティで後回しというのも最もな話ですが、そうすると大手コンテンツホルダーはあっという間に後回しにされてしまいますね、おそらく

      自分のミスを開き直ってるだけなのでAC

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        著作権侵害で良いんじゃないのかな?
        過失であれ故意であれ、著作権者の頒布権を侵害してると思うんだけど?

        • 検索に引っかからない状態でもWebのコンテンツとしては存在してますから、それを侵害と言ってしまうのは難しいように思えます。
          YouTubeのようにアップロードしたものを削除された、というなら侵害と言えなくもないかもしれませんけど。

          そもそも「Googleの検索結果として出して貰う権利」なんてありませんからね。Googleと契約してお金を払えば別でしょうけど。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            情報もないのに意味のないページを検索結果の上位に表示して、有用な情報があるページを後ろの方のページを追いやって、情報を得る権利を侵害させた不正なSEO行為
            ってことをできないもんか

        • by Anonymous Coward

          「著作権者の頒布権」て何を指すのかわからないけど、そういうものがあったとすれば、
          むしろ Google から削除されている状態のほうが正常と言えるのでは。

      • by Anonymous Coward

        それでいいでしょう
        あとまわしにされて困るのなら、精度をあげればいい話ですからね

    • 素直に損害賠償でいいんじゃないかしら?

      たとえば、3回間違ったら、以降は預託金を積まないと削除請求できないしくみにして、
      4回目の誤削除で、その金が被害者に渡されるとか。
      間違う度に預託金が倍々で増える仕組みでも良いかも。

      # きっと慎重になると思うけど、どうかしらん?

      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ChillingEffects.orgにある非表示要請の書類を見ればわかると思いますが、通報の名義代行業者がいるんですよ
        実際、非表示にしたいURLの代行をするだけのビジネスが生まれてますし、誰でもできますし、預託金制度にしても何も変わらないと思います

        • by Anonymous Coward

          なら代行業者に請求すればいい。
          代行料金に上乗せして、結果依頼人が負担することになればよし。
          ビジネスが成り立たなくなって代行業が潰れてもよし。

      • by Anonymous Coward

        基本的には海賊版をうけいれてしまったgoogleが払うべき損害賠償のほうがおおきいのでは?やぶへびでしょ

        • by Anonymous Coward

          権利者が訴え出ない限り、誰の著作物かなんて分からない。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 20時06分 (#2423815)

    ってYoutubeとか含め野放し状態っぽい気がするけど、アメリカ人って日本の
    作品の著作権とかはわりとどうでもいい意識なのかな、ネズミー様とかと違って。

    • YouTubeがテキトーなのは今に始まったことじゃないでしょうに。

      ニコ動でボカロオリジナル曲を別のボカロでカバーした動画を上げてた方が、自分でYouTubeにもアップロードしたんだけど
      「Victor Entertainment, Incの権利侵害」だってブロックされてた。もちろん、ビクターは無関係だし、元曲や歌ってみたは普通に転載されてるという・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      だって権利持ってる会社や団体に通報しても対応してくれないんだもん
      俺は通報するのを諦めた

      • by Anonymous Coward

        > してくれない

        別に通報者のために対応するわけじゃないんだからね

      • by Anonymous Coward

        権利者には知ってて放置する選択肢も普通にあります。

    • by Anonymous Coward

      ファンサブってまだ息してるの?
      クランチロールやアニメネットワーク、アニメプラスで英語、スペイン語、ポルトガル語の公式無料字幕動画見ること出来るし、中国でも公式字幕サイトあるし。

      それを転載した動画サイトはあるけど、あえて転載サイトで視聴する理由が解らん。
      YouTube見てるとアラビア語字幕とかタイ語、ベトナム語の字幕まであるけど、あれも大元は公式なんじゃね?

      • by Anonymous Coward

        公式っていっても、ファンサブから間違った翻訳をそのままパクって販売してるメーカーもいるからな〜

        • by Anonymous Coward

          レアなケースをあえて語る理由は?

          • by Anonymous Coward

            レアなケースというか、その会社が一番アメリカでアニメの翻訳をやってるから
            全部間違った翻訳で汚染されてる
            しかも、その英語版から他の言語へ翻訳されるから、それも汚染されてる

            IMDbで"in english credit"で名前検索してみ
            間違った名前の翻訳がそのまま別名(Aka)として何千件も出てくる
            字幕に限らず名前も間違ってると、もうやる気がなくなる
            この名前の投稿やってるやつは、いつになったらバンされるのかね、わざわざ載せる必要もあるかなと

  • GoogleCodeにホストされていれば自動では削除しない。とか。
    # git push --allってあったっけ。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 22時42分 (#2423914)

    こないだ、自炊のためにS1500での設定をgoogleで検索したんだけど、全然でないんですね。以前大量にあったのに。

    で、bingでやってみたらすぐ出てきた。

    たぶんあれ、何かブロックされてるよね。

    # bingは通常の検索結果が未だに微妙なので普段は使ってないけど、こういう代替手段がないと怖いね。

    • by Anonymous Coward

      探し方じゃないか?

      最近のことかもわからんが、検索結果に販売情報、はやい話広告がすごい勢いではいってる。
      隠してるんじゃなく広告だらけ。
      「設定」とかキーワード追加しないとまともに探せんよ。

    • by Anonymous Coward

      その前の検索で期間指定とか検索オプション追加しませんでした?
      今「s1500 設定」で検索したらたくさんでますよ

      • by Anonymous Coward

        単なるデマでしょ。さっそく自分で確かめないバカが2つもプラスモデしてるし。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 19時29分 (#2423799)

    VLC使えばリージョン無視して再生できるし、スナップショット取れるし、リッピング紛いなことができるじゃん

    • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 20時45分 (#2423837)

      日本なら著作権法違反幇助で作成者逮捕ですね

      親コメント
      • by annoymouse coward (11178) on 2013年07月18日 21時13分 (#2423853) 日記

        vlc にいくつか修正パッチを投稿してるんですが
        私も捕まるんですかね.怖いよー.

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          お前のIPアドレスは抜いたので待っておれよ。

      • by Anonymous Coward

        あの例の人が逮捕されたのは
        ソフト突っ込んでウイルスで捜査情報ブチまいちゃった某府警の逆切れだからさ…

        無罪だった前例もあるし、わざわざ逮捕しないと思われ

  • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 20時34分 (#2423829)

    以前初音ミクがGoogle八分に引っかかったことがあるが、原因はGoogleのミスか?

  • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 21時04分 (#2423848)

    俺も潔白じゃないというか、むしろほぼ黒で
    VLCにはいろいろとお世話になっちゃってるんだよな。
    VLCにはそういう便利な機能がついてるから。
    こういう事態については偉そうな事は言えず、見守るしかない。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 21時24分 (#2423864)

    まず不正ソフトをアップしている奴を捕まえろよ。。。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 21時54分 (#2423885)

    「間違ってたってかまうもんか」と思ってやるのは未必の故意って言うんだよ

  • by Anonymous Coward on 2013年07月18日 23時52分 (#2423945)

    間違って個人情報を収集してましたのいつものグーグルさ

  • by Anonymous Coward on 2013年07月19日 4時29分 (#2423994)

    libdvdcssを含んでいる以上日本では実際に違法だろ。

    • by Anonymous Coward

      今はパッケージには入ってないはずだよ >libdvdcss

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...