パスワードを忘れた? アカウント作成
9036295 story
検閲

動物愛護団体PETA、ハフポの匿名コメント投稿者を訴えようとする 29

ストーリー by hylom
火元より燃料を絶て作戦 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

4月2日、米有名ブログサイトHuffingtonPostに米国の大手動物愛護団体PETAに関する記事が掲載された。内容は、PETAが多くの動物を虐殺していると糾弾するというものだ。記事によるとPETAは毎年2000匹の動物を保護しているが、そのほとんど(2011年の場合96%)は殺され、密かに処分されているという。これに対し、PETAは「この記事にコメントを付けた匿名の投稿者に圧力をかける」ことで対抗しようとしている模様(本家/.NewYork Post)。

PETAはコメント投稿者の名前とメールアドレス、電話番号、そのほかの個人情報を開示するよう裁判所に要求。いっぽう、HuffingtonPostや記事の著者に対してなにかアクションを起こしたということは報告されていないという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2013年05月30日 17時17分 (#2391166)

    2011年に保護した動物がそれぞれどうなったかを出せばいいだけなのに
    根拠も示さずに圧力とか裁判とかになるのかがわからない。

    • by Anonymous Coward

      裁判になったらそれを出さなきゃ行けないから
      別に先に出さなくても良いんじゃね・・・?

      ----
      動物キ○ガイに何を言っても無駄だろうけど

  • by hahahash (41409) on 2013年05月30日 16時53分 (#2391149) 日記

    『動物愛護団体というのはこんなに狂的なんだ』という評判を作って、
    動物愛護という概念を貶めようとする何者かの陰謀なんじゃないか。
    とすら思えてくる。

    • by skapontan (35455) on 2013年05月30日 17時16分 (#2391164) 日記

      記事にはノータッチで、記事へのコメンターを訴えるってことは、記事は事実だと認めるんですかね。

      それはそうと、
      愛護団体にかぎらず、もし、酷く侮辱するような発言をされたら訴えようとするのは、そんな狂的でもないんでは。
      例えば記事に乗っかって「実はPETAは云々」と嘘っぱちを書くDQNがいたら、まず削除要求して、通らなければ訴えるでしょう。

      実際に書かれた内容がわからないけど、確認もせず、
      とりあえず動物愛護団体はいつも狂的てレッテルはどうかと思う。
      だいたいいつも狂的ですけどね。それはそれ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        動物を助けるために、寄付をお願いしま~す。

        と訴えておきながら、その大部分を殺処分ってのがおおっぴらにされると、愛護団体職員の生活に関わりますから、団体としては圧力はかけないとねぇ。

      • by Anonymous Coward

        レッテルを貼る方が楽だし、だいたいいつも合ってるんだから問題ないだろ。

        • by Anonymous Coward
          すまんな。
          どーせオイラはアル中の女たらしさっ
      • by Anonymous Coward

        >まず削除要求して、通らなければ訴えるでしょう。

        でも今回のPETAの行動はそんなんじゃないじゃない?
        HuffingtonPostや記事の著者には何のアクションも起こさず、コメントした人の個人情報を求めているんだよ。

      • by Anonymous Coward

        事実であっても名誉毀損、みたいな話だな・・・。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 17時27分 (#2391174)

    コメントもPETA側の正式声明(出てるの?)もどこにあるのか判んないんですが、PETA側はほんとに内容は否定してないの?

    • Re:で実際 (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2013年05月30日 17時42分 (#2391191)

      ブログでは表明してますよ。
      安楽死した動物の、回復不可能と思われる悲惨な写真も載せています。
      96%がすべてこのレベルの動物かどうかはわかりませんが、
      適切な安楽死であれば、単純に「殺すな」とは言えない現実があることは確かでしょう。

      Why We Euthanize (なぜ我々は安楽死するか)
      http://www.peta.org/b/thepetafiles/archive/2013/03/21/Why-We-Euthanize.aspx [peta.org]

      批判は多分、PETAに対する個人的な感情のもつれですね。
      こういった活動ではよくあることで、想像にたやすいです。

      親コメント
      • Re:で実際 (スコア:5, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2013年05月30日 18時06分 (#2391218)

        本家のあるコメントに、The Atlantic の一年前の記事へのリンクが貼ってありましたが
        PETA's Terrible, Horrible, No Good, Very Bad History of Killing Animals [theatlantic.com]
        件のHuffingtonPostの記事 [huffingtonpost.com]を書いた Nathan Winograd って人は前々からPETAと対立してるようですね。
        このThe Atlantic の記事でも、PETAのスポークスマンは安楽死自体は認めてるようです。

        PETAの言うとおり人道的に苦痛から解放してるのか、Winogradさんの言うように精神異常者が虐殺してるのかはわかりませんけど
        ・もうちょっと生存率高めなよ
        ・事実を隠蔽して寄付金集めるのはよくないんじゃない?
        って気はしますな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          動物を安楽死させるために動物保護団体に寄付する奴はいないよな。

      • by Anonymous Coward

        >批判は多分、PETAに対する個人的な感情のもつれですね。

        え、どうしてそう思うんですか?
        HuffingtonPostの記事がおかしいと言うのなら、動機の邪推ではなく、記事で挙げられた写真などの論拠に反論すべきでしょう。
        もちろん一つ二つ悲惨な状態の動物の写真を出しただけでは何の反論にもなりません。

      • by Anonymous Coward

        保護した動物の96%が「回復不可能と思われる悲惨な状態」になったら、
        それはそれで管理状況に問題が有るか調査検討する必要が有るんじゃないかね?

  • その投稿者を「保護」するために身元調査を始めるならまだしも、圧力をかけるなんてとんでもないことですよ。
    • by Anonymous Coward

      不幸な「人間」を、かわいそうだからと、本人の意思によらず「保護」することは、
      多くの国では監禁と言って罪になるんです。

    • by Anonymous Coward

      「安楽死」させるための身元調査かも。ガクブル

  • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 17時26分 (#2391173)

    毎年大量に保護していて、その後の行方が報じられない動物愛護団体の活動は多い。
    里親捜しをされている所もあるのだが、素人目に見ても

    保護される数 > 里親へもらわれる数

    なので、病気や事故で保護中に密かに亡くなっているだろう事もあるだろうと思っていたが
    (場所もそうだが管理や維持費・医療費が洒落にならない)
    こうも強行に反発しているのを見るに、なにか後ろ暗い所があるんじゃ無いかと思えてくるぞ。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 17時58分 (#2391208)

    HuffingtonPostをハフポって略すのはハフポのステマ

    • by Anonymous Coward

      タバコを買うときに使うのかと思った。

      (自販機以外でも使えばいいのに←タト)

      • by Anonymous Coward

        それタスポ

        • by Anonymous Coward

          プレゼンの時に使うのかと思った。

          (Macもあるのに←金建巾長)

          • by Anonymous Coward

            プレゼンの時に使うのかと思った。

            (Macもあるのに←金建巾長)

            はいはい、チン……

            # どこかで誰かが連鎖を止めねばならない

          • by Anonymous Coward

            それはパワポだろ~

            NullPoって言っちゃうぞ

  • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 20時56分 (#2391370)

    PETAメンバーの個人情報が匿名の何者かによって盛大に晒される、とか。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月31日 0時39分 (#2391471)

    やりましょうって言って
    はげじゃなくて、つるが協力するとおもしろそうだな。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...