パスワードを忘れた? アカウント作成
6692667 story
著作権

JASRAC、アフィリエイト広告団体と協力して違法音楽配信サイト対策へ 34

ストーリー by hylom
資金源から絶つ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

JASRACがアフィリエイト広告サービス提供事業者の団体である日本アフィリエイト競技会と連携して、違法音楽配信サイト対策を行うという(INTERNET Watchプレスリリース)。

違法音楽配信サイトではアフィリエイト広告によって収益を稼いでいるところもあるが、そのようなサイトに対し広告の掲載停止や広告料の支払い停止を行うといった対策を行うという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2012年12月05日 17時57分 (#2285095)

    海外のアフィリエイトに切り替えて終了という気もしなくもないけどどうなんだろう

    • by Anonymous Coward on 2012年12月05日 18時11分 (#2285104)

      PVさえ稼げれば広告の内容なんてどうでもいいって感じでしょうしなぁ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        PVだけでこの頃は稼げるのか?
        じゃあアフィブログがAmazonに食って掛かっていたのはどういう事だ?

  • by Anonymous Coward on 2012年12月05日 20時33分 (#2285209)

    必死で禁止するだけで推進するほうを積極的にやらなければ、単純に「音楽なんて面倒くさいからやめた」って思わせるだけのような気がします。

    • by Anonymous Coward

      それはJASRACの仕事ではないですから……。

      最近では公式サイト上で一部を聴けたり、YouTubeで
      PVを見たりできる場合がほとんどだと思います。
      一応レコード会社は、推進する努力をしているのでは
      ないかと。実を結んでないだけで……。

  • サイト自体をいくら摘発してもどろんしてまた新しいの作られるだけだけど、資金源を直接攻撃できれば継続的な抑止力が期待できる。
    2chだって似たようなことしてる [srad.jp]わけで、JASRACも本当ならもっと早くにこういう対処をとりたかったんだと思う。

    まあ、日本アフィリエイト協議会ができたのが今年11月の話 [impress.co.jp]なので、動きが遅いのはしょうがないよね。

    こういう悪質な広告放置すると、最悪の場合、日本版SOPAみたいなけったいな法律作られる可能性もある。JASRACみたいな話の通じる相手がアクション起こしてくれている間にどうにかした方がアフィリエイト業界のためだと思う。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      こういう圧力の掛け方は表現の自由の侵害に抵触しないの?
      (サービスを作るって表現だと思うのです)
      JASRACとして、当該のサービスを問題として訴えるならともかく、間接的に運営できないようにしようとするのって、道義的にどうかと思います。ネトウヨのやる、気にいらない番組のスポンサーへの圧力なんかも一緒ですね。
      まあ、今でも各種アフィリエイト事業者は各自規約を持って、OK/NG判定していますけど。

      • もちろん、度が過ぎればそういう危険はあります。
        米国で大問題になったSOPAとやってることが同じですからね。

        JASRACが政治的意図をもって合法性の高いサイトや、特定のサイトだけを優先的に締め上げるようなことをすればそういった非難を受けることになると思います。
        ただ、あくまで「度が過ぎれば」です。

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
      • 違法行為に表現の自由も何も無いだろ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          アップロードされたファイルが違法だとしても、サイト運営自体は違法でも何でも無いですよ。
          たぶんプロバイダ責任制限法で免責される。
          まあ、だからJASRACはこういう手段をとったのでしょうけど。

          • by Anonymous Coward

            違法なファイルを自分から提供してるとアウトですね。
            掲示板形式でも違法なファイルが大半であることを認識できる状況であれば責任は制限されないでしょう。

            • by Anonymous Coward

              掲示板形式でも違法なファイルが大半であることを認識できる状況であれば責任は制限されないでしょう。

              自分であげていれば違法なのは当然だけど、これは、何に基づいて責任を制限されないと考えています?

  • 日本アフィリエイト競技会

    金額を争うんでしょうか?

    • by Anonymous Coward on 2012年12月05日 18時40分 (#2285120)

      「総合金額を競う」
      「1件あたりの金額を競う」
      「1サイトあたりの件数を競う」
      「1件あたりの被クリック数を競う」
      「クリックが購入に結びついた件数を競う」
      なども考えられます

      親コメント
    • [エクストリーム・違法配信]
      エクストリーム・違法配信とは、違法配信を行っていた者が訴えられた際の請求金額の大きさを主ポイントとするエクストリーム競技である。

      加点対象は以下の通り。

      ・著作権者及び管理団体からの請求金額
      ・被疑者の職業による加点
       (安定の)無職/(金がない)学生/(仕事しろ)公務員/(なにやってるの!)大企業勤務 etc...
      ・捕まった人の言い訳で加点
       神と呼ばれてうれしかった/喜んでくれる人がいたので/自分の好きな作品を知って欲しかった etc...
      ・有罪と確定した場合の実刑及び執行猶予年数による加点

      みたいなカンジの。

      #まだ「競技」に気付いていない件に関して「協議」する必要があるかもね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月05日 18時44分 (#2285123)

      JASRACと組むぐらいだから集金能力ならびに法務部の能力を競うのでは?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月05日 21時29分 (#2285248)

      いいかげん、編集して訂正しろよ。

      コメントがおもしろすぎるだろ。

      このままコメント競技会を開催するのでしょうか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        と、魚が申しております。

    • by Anonymous Coward

      重要なのは、あらゆる債権の回収能力です。

  • by marktwo (45844) on 2012年12月05日 18時30分 (#2285116)
    なんで違法音楽配信サイトを直接訴えられないの?
    • JASRACができるのは支払いを求めることなんでしょうが、無料で配信している
      ところに支払いを求めると角が立つから、兵糧をたって干上がらせる作戦、とかですかね?
      音楽著作権とは関係ない業界を巻き込む迂遠なやりかたで違和感ありますよね。

      2ちゃんのコピペサイトのアフィリエイト騒動で、JASRACの担当者がぴーんと思いついた
      のかもしれない。

      アフィリエイトの停止や支払いの停止は、アフィリエイトの業者とサイトの運営者との間の
      契約によるので、業者が規約を書き換えるなりしないとアフィリエイト業者が訴訟を起こされる
      可能性もありそうな気もしますけど、どうなんでしょ。違法行為をしたら広告出稿や支払いを
      停止するよ、という規約はすでにありそうだから問題ないのかな。

      親コメント
    • JASRACのプレスリリースを読んでから書き込まれた方が良いですよ。
      貴方の疑問に対する解答が分かりやすく書いてありますから。
      --
      如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年12月06日 0時20分 (#2285325)

        しかしJASRACの論理を鵜呑みにするのもなあ。

        違法で真っ黒なのに、「なんで独禁法違反になるか分からない(キリッ)」と発言するくらいですから。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >>違法で真っ黒なのに、「なんで独禁法違反になるか分からない(キリッ)」と発言するくらいですから。

          あなたの脳内ではそういうことになってるんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      手段は複数あっていいのでは?

      正式な裁判を起こしたり仮処分申請するよりさらに『早く効く』方法としてはありでしょう。
      相手を特定する前でも発動できるし。

    • by Anonymous Coward

      違法音楽配信サイトと言っても、名目は「ユーザー間の音楽共有サイト」なわけでしょう。
      アップロードしたのがサイト管理者でない以上、直接サイトを訴えるのはできないんじゃ。
      出来たとしても大した罪に問えなければ、速攻他のサイトが建つだけだし。
      正攻法じゃどうにもならんので、兵糧攻めに出たというわけ。

    • by Anonymous Coward

      なんでもっと想像力を働かせないんだ。
      つぶしてしまったらそれで終わりだが、
      今後収益があがれば変身できるじゃないか?
      私たちはその「おてつだい」をしているだけだ。

      みよ、このすばらしい世界を。

      課長。これでいいですか?

    • by Anonymous Coward

      スレチな気もするが、ここにぶら下げさせていただきます。
      「違法音楽配信サイト」という言葉に違和感を覚えて仕方がない。
      違法なのは「音楽」ではなくて、「配信」でしょう。なので

       違法音楽配信 -> 音楽違法配信

      と改めるべきではなかろうか。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月05日 18時47分 (#2285124)

    しかし広告代理店は出稿先の万単位の数のサイトをいちいち審査してるんだろうか。バナー出す先のサイトがアレだと広告主企業のブランドに傷がつくから云々はあまり聞かない...
    JASRACが違法サイトリストを共有してマッチしたら追放ならいいけど、広告代理店側でもチェックしてブラックリスト共有なんてことになったらそれはそれでコストアップな気も。

    # 当然ながら慈善事業なサイトには無力

    • by Anonymous Coward

      情報共有ってことで、つまりJASRACが認知してる違法サイトの情報に、広告先の情報をリンクするというわけでしょう。
      JASRACだけではサイトに警告はできても、広告主をいちいち確認できないでしょうから。

    • by Anonymous Coward

      出稿先を審査するんじゃなくて、出稿依頼者で審査できるようになるんじゃね?

      #申込人氏名と受け取り口座名義は同一のことって一文でおk
      #不正履歴ありな口座は、申し込み段階で拒否

      # 当然ながら慈善事業なサイトには無力

      そこはJASRAC法務部の出番でしょw

    • by Anonymous Coward

      JASRACの持つホワイトリストにないサイトからの申請は全てJASRACにお伺いを立てる事にする

      JASRAC:「賠償金払えよ、でも今後貢物を持ってきてくれるならホワイトリストに入れてやってもいいぞ」

      金づるに仕立て上げる

      ・・・なんて事はないと信じたいw

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...