車車間通信システム、安全は守ってくれるがプライバシーはどうなる? 72
ストーリー by reo
いいこともある、わるいこともある 部門より
いいこともある、わるいこともある 部門より
eggy 曰く、
車車間通信システムを導入すれば衝突事故の 7 割を防止することができるとも言われており、ミシガン州アナーバーでも今年 8 月より、全米高速道路交通安全委員会 (NHTSA) と自動車メーカー 8 社による、1 年間に及ぶ車車間通信システム試験が開始された。だが自動車が収集することになるデータ、つまり現在地やドライバーの行動といったデータが利用されることでプライバシーの侵害が起きる可能性をはらんでいる (IT World の記事、本家 /. 記事より) 。
例えば警察が制限速度を超過する車両を取り締まるのに利用されたり、自動車保険会社が優良ドライバーに対するディスカウントサービスを提供するのに利用されたりするかもしれない。また、警察の事件捜査に利用されるようになった携帯電話の通信記録と同様の運命を辿ることになるかもしれないとのこと。
こうしたプライバシー侵害の可能性について、果たしてどれほど神経質になるべきなのだろうか。
例えば警察が制限速度超過する車両を取り締まるのに利用されたり、 (スコア:1)
そんなハイテクがあるのに制限速度を超過させないように制御するのではなくて超過させてから取り締まるのか。そうでないとノルマが稼げないもんね。
Re:例えばNHK (スコア:0)
そんなハイテクがあるのに制限速度を超過させないように制御するのではなくて超過させてから取り締まるのか。そうでないとノルマが稼げないもんね。
そんなハイテク(B-CASカードシステム)があるのに視聴料支払い者のみに視聴者を制御するのではなくて、視聴させてから取り締まるのか。そうでないとノルマが稼げないもんね。
Re: (スコア:0)
道路交通法第二十七条を削除するべきと言う主張でしょうか?
Re: (スコア:0)
システム側で制限速度を超過できないようにしておけよ、という主張でしょう。
目的は違反車を取り締まることじゃなくて、違反をさせないことなんですから。
Re: (スコア:0)
システム側で制限速度を超過できないようにすると、道路交通法第二十七条を遵守できなくなるんですが。
Re: (スコア:0)
ちょっとこの辺詳しく。
条文 [e-gov.go.jp]見た限りでは遵守できなくなる理由がいまいち判別できなかった。
Re: (スコア:0)
二十七条を調べてみましたが、追い越される側はその最中に増速してはならない、右側に余地がない場合左によること、といった内容みたいですよ。
「追い越しの際には制限速度を一時的に超えて運転しても構わない」というような条文は道交法にはないはずですし、これは学科試験でのひっかけ問題で出たりするくらい有名なものだったと思いますが……
Re:例えば警察が制限速度超過する車両を取り締まるのに利用されたり、 (スコア:1)
この人は車両区分によってそれぞれ法定速度が異なることをご存じなくて変な解釈してるのでは。
Re: (スコア:0)
ノルマのためだったらハイテクに稼がせればいいだけだけどね。
自動速度取締機とか見てもハイテクで取り締まるのに積極的でもおかしくない。
# 証拠能力のほうが問題になるかもしれんけどね。
Re:例えば警察が制限速度超過する車両を取り締まるのに利用されたり、 (スコア:1)
「より効果的にそれらを行うことができます。」
というブラックジョークは置いといて。
「より安全な交通環境が構築できて確実に事故を減らせますが、プライバシーとバーターになってます」
だとしたらドライバーはどっちを選ぶかな。
#事故を起こせないとか人を殺せないという車を売ってくれ。
Re: (スコア:0)
#っ[トミカ]
Re: (スコア:0)
#ハイパーシリーズとかトーマスシリーズとかのでかいやつ [takaratomy.co.jp]で殴れば殺せないこともないんじゃないかな
Re:例えば警察が制限速度超過する車両を取り締まるのに利用されたり、 (スコア:1)
飲むとかも危険そう。
Nシステムのある日本じゃ (スコア:1)
日本にはNシステムがあるから幹線道路を走っていれば、自動でナンバープレートを読み取られてます。
それなりの都市にすんる人でれば、大体の動向は警察は追うことができる。実際に素行の悪い警官の
調査なんかに使われて問題になったことがあるぐらい。
Re: (スコア:0)
収集したデータは悪用厳禁、一定期間で廃棄してるって本当かな~
Re:Nシステムのある日本じゃ (スコア:4, 参考になる)
Nシステムなど存在しない→存在するけど緊急時にしか稼働させない→常時稼動してるけど保存はしてない→保存してるけど一定期間で削除してる→削除してないけど手配車両の捜査にしか使ってない→無制限利用できるデータベース状態だった
ここ20年くらいのNシステムの経緯はこんな感じだったような
あ、ナンバーだけで顔は撮ってない→撮ってたというのもあったかな
「相棒」ではほとんど毎シーズンのようにNシステム使いまくり、容疑者の車の過去数年分の行動を全て検索するような使い方
Re: (スコア:0)
> 「相棒」ではほとんど毎シーズンのようにNシステム使いまくり、容疑者の車の過去数年分の行動を全て検索するような使い方
機密漏洩なマンガですね
Re:Nシステムのある日本じゃ (スコア:4, おもしろおかしい)
相棒で一番使いまくられているのはNシステムじゃなくて鑑識係の米沢守だろ
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:Nシステムのある日本じゃ (スコア:2, すばらしい洞察)
馬鹿だなぁ、おまわりさんが悪用なんかするわけないじゃないか。
だって、悪用かどうかはおまわりさんが判断するんだぜ。
Re:Nシステムのある日本じゃ (スコア:1)
「キサマが正義なら、オレは悪だ」
#ハカイダーのBDって出てるのかな。
プライバシー感 (スコア:1)
ネットで目に付くタイプの世論だと、規制とか管理には妙に寛容だと思うんですよね。
タバコ、酒、車、パチンコ、軍事辺りのジャンルに、「自分は関係ないからもっとやれ」という方向性のやつです。
社会問題はルールとか公権力に任せれば、自動的に解決してくれるかのような。
プライバシーに対する考えなんかも、世代によっては「前提としてこう思ってて当然」という想定はまったく通じなくて、キョトーンとされる感じでして。
多くの人にとって、「車体のIDが交換されるくらい別にいいじゃん」としか思われてないよね。
「いや、それはプライバシーの問題が・・・」とか言ってもキョトーン。
些細でどうでもいい事として処理されているかも。
Re:プライバシー感 (スコア:1)
監視とプライバシーの問題で先行している(と思われる)
監視カメラの場合は、意外と許容されていることが多いです。
いくつかアンケート等を見てみましたが、反対票は3割ってところですね。
札幌市 アンケート [sapporo.jp]
福岡県 アンケート [anzen-fukuoka.jp]
建築研究所 アンケート(住環境の安全)
※ PDF注意
車車間通信システムのシステムも、特に問題無く許容されるのではないかと。
Re:プライバシー感 (スコア:1)
自動車の場合、一意コードそのものであるナンバープレートを見せびらかしながら運転しているってのが有りますから。
Re: (スコア:0)
Tカードとか。とかとか。
愚衆が気がつくまでに普及させちまえばよい、という。
#ツールバーは取りやめたけどね。 けどね。
Re: (スコア:0)
ネット上の口先マッチョって、鬱憤晴らしのために騒いでるだけで、それで世の中が良くなるかなんてどうでもいいんですよ
回避用途に固有ID不要。 (スコア:0)
固有IDなければプライバシーの問題は回避できるのではないかと思いますが。
事故回避ですから、接触するくらいの距離、目視できる距離ですよね。
人だってナンバー見てから回避するわけじゃないですものね。
その用途に固有IDは不要と思います。
他車とユニークに区別する必要があるならIDとして
広い空間で定期的(かつ速度0時?)に変化する乱数使えば宜しい。
事故ったときの状況裏づけくらいに局在的なログが使われるかもしれないが。
#そういう問題じゃないって?GPSナビの移動ログみたいなものか?
Re: (スコア:0)
>乱数使えば宜しい
一意キーが必要なのに乱数使えばいいって
発想は根絶してほしい。
#乱数は一致する可能性があるからダメ
Re:回避用途に固有ID不要。 (スコア:2)
桁が十分大きければ問題ないのでは
Re: (スコア:0)
GUIDとか何の疑問もなく一意なIDとして使われてるね。
IPv6アドレスはいちおう衝突回避のための検知を行うようになってるけど。
Re: (スコア:0)
Globally Unique IdentifierがUniqueじゃないとしたら何なんだろ?
# まぁ、ミスとかで一致してしまう場合もあるかもしれないけど
# そんな事言ったらこの世に存在する全てのIDを常に衝突してないかチェックしないといけなくなる。
# PSPのGUIDはユニークじゃないかも! ってSonyが保険かけてたけどねー。
Re:回避用途に固有ID不要。 (スコア:1)
その昔MSメーラーがMessage-IDにGUID入れてたことについて「ドメイン名を使っていないのでRFC違反」とか騒いでたキチガイがいた気がする。RFCでは一意性しか要求していないのに。
こんな簡単にドメインを管理放棄してspam業者に持っていかれる世の中じゃドメイン名のほうがよっぽど一意性が心配だ。
Re: (スコア:0)
ドメイン名無しで一意性を確保出来るというキチガイもいる気がする。
Re: (スコア:0)
自分だけ、自ドメイン名を入れても一意性を確保したことにはならないよ。
全員が「自ドメイン名を入れて、他ドメイン名を入れない」という約束を守らない限り。
Re: (スコア:0)
ドメイン名無しで一意性を確保出来ることの説明になってないね。
Re:回避用途に固有ID不要。 (スコア:1)
> Globally Unique IdentifierがUniqueじゃないとしたら何なんだろ?
何か勘違いしている様ですが、GUIDはUniqueであることを保証していません。
空間が十分に広い乱数なので偶然の一致は無視できるレベル、というだけです。
Re: (スコア:0)
だからといって一致(衝突)したときの処理を
省いていいわけではない。
Re:回避用途に固有ID不要。 (スコア:2)
省いていいぐらいに大きな桁ならいいんじゃないの…
Re:回避用途に固有ID不要。 (スコア:2, 興味深い)
日本で今販売されているカーナビ搭載の家庭用乗用車になら
ほとんど付いてるVICSでは、エンジンを掛けるたびに乱数IDを生成して
道路上にたくさん設置されている車両感知機にID読みだされてます。
Re: (スコア:0)
たまに表示される謎の渋滞は、IDの衝突
なんでしょうかね?
Re: (スコア:0)
システムの動作に固定IDが必要かどうかは全く関係ない。
行政側がその情報を欲しているとして、それを義務化するかどうかだ。
Re: (スコア:0)
?キチガイ?
Re: (スコア:0)
二行目の途中を入力してるときに警察でも踏み込んできたんじゃないですか。
Re:回避用途に固有ID不要。 (スコア:1)
簡単な解決 (スコア:0)
一般人は乗用車の所有や運転を禁止して職業上必要な場合のみ許可すればいい。
狭い日本でみんな車で移動するとか頭が湧いてる。
Re: (スコア:0)
その分公共交通機関網を整備できればそれでもいいんでね?
#田舎に住むなとかはナシの方向で
Re: (スコア:0)
じゃあ住むなとは言わないのでユニバーサルサービスとか頭が湧いたこと言ってないで受益者負担で相応の料金を払ってもらおう。
Re:簡単な解決 (スコア:1)
そんな馬鹿げたサービスをつくるより車を使ったほうがずっと安くすむから
田舎では公共交通機関網が発達せずに車社会になっているわけでしょう.
もちろん車の方が公共交通機関を使うよりずっとコストがかかるから,
それが田舎に住むデメリットと理解した上で,すでにそれなりの負担をしているのだと思う.
いまの日本で狭いのは一部の都市だけで
大多数は車がないと生活に困るところだと認識したほうがいい.
人口密度の高い場所で多くの人が車を使うのはどうかと思うけれど,
車を使うことのデメリットとそれを補う相応のメリットがなければ車の禁止なんてできるわけがない.
携帯電話の通信記録と同様? (スコア:0)
同じ携帯電話でも、販売店から個人情報が漏れるのとかとはちょっと違う感じ。
運転は免許の必要な業務です (スコア:0)
って事で、その程度の話なら「運転に伴う義務」で良いと思いますが。
運転に関連する情報以外の情報が無ければ利点の方が多いでしょう。
速度超過なんて超過しなきゃ良いだけだし、保険ディスカウントは評価方法の問題は有っても条件としては問題は無いし。
警察の事件捜査ってのも、自分が犯人で無ければ寧ろアリバイ証明になり自身の証明を助けてくれる訳だし。
例示するのならもっと明らかにマイナスになる例を出した方が良く無い?
Re: (スコア:0)
「潔白なら問題ないはずだ」的な行為は潔白な人でも嫌がります。
プライバシーっていうのはそういう問題。
浮気してないなら毎月の通話記録提出しろとか、携帯見せろっていうのは浮気してなくても嫌な人も多いでしょう。
# もちろんそれが気にならない人もそれなりにいますけどね。
個人的には自動車は危険なものと言う認識のもと多少の監視はしょうがないと思いますけどね。
速度超過の常連など条件付きなら悪くないかも。