パスワードを忘れた? アカウント作成
1809817 story
ゲーム

DeNAとGREEの「釣りゲーム」訴訟、地裁ではグリーが勝訴 75

ストーリー by hylom
まだまだ続く 部門より
tarxz 曰く、

DeNAが2009年に配信開始した「釣りゲータウン2」が、GREEが2007年に配信を始めた「釣り★スタ」と類似しているとして、GREEがDeNAなどを著作権法と不正競争防止法に基づいて東京地裁に提訴していた件で、東京地裁は著作権侵害を認め、配信差し止めと約2億3000万円の損害賠償を命じたとのことだ(時事通信)。

両社の訴訟がこれだけで終わるとは思えないが、ここはGREEが勝利ということだろうか。

DeNAは即日控訴しているとのこと(ITmedia)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Hamo73 (35938) on 2012年02月24日 12時25分 (#2105495)

    読売新聞の紙版の方に載っていたのですが、Web上に適切な記事が見当たらないようなので紹介します。

    判決で著作権侵害が認められたのは引き寄せの部分のみです。元記事の比較写真にある、3重の同心円に魚が入ったらタイミング良くボタンを押して魚を引き寄せるという部分について認めました。

    それ以外の展開も酷似しているという主張は退けられました。これは酷似していないということではなく、「釣り人の通常の行動を時系列に並べただけで(グリーに)創造性は認められない」という判断です。

    つまり、創造性がない部分にはもともと著作権が発生していないから、インターフェイスをパクっても著作権侵害にはならないということのようですね。

  • まあ釣りゲーの頃はまだ、まともな商売だったような気もしますが
    • 消耗品の最高級釣竿が2000円とかでしたね。
      当時は高すぎだろと言われてましたが、カードゲームのガチャの消費金額に比べれば・・(^^;
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年02月23日 23時05分 (#2105247)

        この感覚の変化が相当ヤバいと思う。
        消費アイテムの釣り竿に2000円課金することが、
        当時は明らかに高いと判断していたのだけれど、
        今は他の例に比べたらまともだと思ってしまっているこの感覚。

        ソーシャルだと相手の課金具合が間接的に分かるので、
        課金額の常識が揺らいでしまって、財布の紐も緩くなるのでしょう。

        親コメント
  • by greentea (17971) on 2012年02月23日 19時27分 (#2105123) 日記

    プログラムをコピーしたり、キャラクターやストーリーを真似したり、絵や音楽を勝手に使ったら著作権法ってのは分かるのですが、
    ゲームが類似しているとして著作権法違反となった判例は過去にあるのでしょうか。

    --
    1を聞いて0を知れ!
    • by harry_k (45285) on 2012年02月23日 21時25分 (#2105203) 日記
      ゲームで裁判といえば、「スペースインベーダーとコピー基盤」とか「エムブレムサーガ」裁判とかが 思い浮かびますが、前者はプログラムごとのコピーだったし、後者は同じ作者が別会社からだしたものだったり して今回のと類似という感じはしません。 それよりも、上に挙げた例はどちらも立派な一時代を築いたゲームであるのに対して、今回の裁判は 「3目ならべのスマホ版を作った会社が4目ならべを作った会社を訴えている」ような滑稽さがあると 思います。
      --
      3羽そろえば毒を吐く
      親コメント
      • by greentea (17971) on 2012年02月23日 22時36分 (#2105236) 日記

        > 「エムブレムサーガ」
        Wikipedia [wikipedia.org]によると、不正競争防止法違反と著作権侵害で訴えたけれど、
        一審(東京地裁): 原告の請求をすべて棄却
        二審(東京高裁): 著作権侵害は認められず。不正競争防止法違反においては原告側の請求が一部認められた
        最高裁: 原告の上告を棄却、二審判決が確定

        のようですね。

        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント
    • by sumeshi0206 (12305) on 2012年02月23日 19時42分 (#2105132) 日記

      時事通信のほうには「類似」じゃなくて「酷似」って書いてますね。

      そんなに似てるのでしょうか?教えて両方ヤッたことあるエロイ人

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年02月23日 20時32分 (#2105168)

      んー、思い当たらなかった。
      ゲームの著作権裁判はいくつかあるが(パックマン・ときめも)どちらも類似問題ではない
      類似ゲームが「裁判に負けた」例はあったが、あれは特許で負けたはず(韓国のビーマニ類似ゲームが負けた)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年02月23日 21時59分 (#2105218)

      逃げてー! rogue like game みんな逃げてー!

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      レースゲームは最初に作ったところが総取りだな

    • by Anonymous Coward

      DECOがカプコンからストIIに似てるって訴えられて敗訴したヤツとか
      タイトルは忘れた

  • by shesee (27226) on 2012年02月23日 20時53分 (#2105180) 日記
    なめこ再降!
  • by Anonymous Coward on 2012年02月23日 21時09分 (#2105192)

    最近思うのは、スマホゲームの高機能化です。
    iPhoneゲームランキング上位や、EA、スクエニなどのゲームを見ていると、いわゆる「携帯ゲーム」「ソーシャルゲーム」みたいのは徐々に少なくなって、PS2クラスのグラフィックスやゲーム性を持っているゲームが多くなっています。3DのTPSなんかもいろいろ出て来ています。
    当然、Gree、DeNAはランキングに入っていません。

    彼らは、本来スマホでのゲーム競争をするはずで、こんなことをして競争力をそいでいて楽しいのでしょうか。
    結局ガラケー時代の収益構造を超える事が出来ず、このまま落ち込んでいくんでしょうか。
    Infinity Bladeなんか吹き飛ぶようなゲームを期待しています。

    • by Anonymous Coward on 2012年02月23日 21時26分 (#2105204)

      あなたは大きな勘違いをしている。
      >PS2クラスのグラフィックスやゲーム性を持っているゲーム
      なんかをリリースしているメーカーやパブリッシャーは、ゲームを作ってお金を稼ごうとしているので、ゲームの商品性を高める努力をしている。
      GREEとかDeNAはゲームの形をした集金システムを創ってるだけなので、集金システムの効率を高める努力をしている。

      向いてる方向が違うので、比較する意味はない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年02月24日 10時08分 (#2105377)

        言いたいことは分かるが、鬼の首を取ったのごとく、極端に言いすぎ。

        「GREEとかDeNA がランキングに入らないって時点で、その集金システムがガラケー時代のように機能してない」ってのが元コメの主張の中に含まれていると思うよ。

        課金システムとしては向いている方向は違うが、プラットホーム上での人気勝負という意味では、構意味がある。人気がなければ人が集まらないし金を払う人も減るので、課金システムそのものが成り立たない。なので、比較する意味はないというのは言い過ぎです。

        ただ、スマホ上でPS2のようなゲームを求めているゲーマー層とガラケーゲームを求めているゲーマー層(ゲーマーと呼ぶかどうかは微妙だが)は確かに別に存在するので、なんだか分からん人気というカテゴリーで一括で比較するのも確かにおかしいとは思う。無料ゲームのカテゴリーではやっぱり GREE とか DeNAのようなものはあいかわらず強いよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        まあスマホの課金ガチャに金突っ込んでる客もいるからねえ
        アプリのダウンロードランキングと実際の収益は必ずしも比例しないと

      • by Anonymous Coward

        結果、どれがトレンドになるかなんですけどね。
        収益にしても、人気にしても。

    • by Anonymous Coward

      知らないうちにそんな状況に!と思ってApp Storeのゲームカテゴリのランキングを有料アプリで絞ってみているけれど、
      PS2クラスのグラフィックを持った新規タイトルゲームが見当たらない。
      既存タイトルの移植や、トップアドオンが「充実」しているアプリはよく見るのだけれど。
      具体的にどのタイトルの事を指してる?純粋に知りたい。

    • by Anonymous Coward

      トップセールスランキングの上位はソーシャルゲームばかりだよ。
      確実にソーシャルの方が儲かってるという印象で、将来ソーシャルじゃないゲームがなくなりそうで嫌なくらい…

      アップルのお勧めはともかく、ランキングではソーシャルの方が強い印象だけどなー
      今見てもそんなにグラフィックの良いゲームや3Dのタイトルが上位に来てないけれど…

    • by Anonymous Coward

      Android MarketのTop GrossingではGREEが上位にいますけどね。
      今見たら2位でしたが、少し前まではずーっと1位でしたよ。

  • by benzene975 (41852) on 2012年02月24日 14時25分 (#2105560) 日記

    釣りゲームって、無料と謳っておいて結局課金アイテムで消費者を釣るゲームのことかと思ってしまった。

    --
    自由の行使には責任を伴わなければならない
  • by Anonymous Coward on 2012年02月23日 19時59分 (#2105146)
    こんなゲーム [getgold.jp]を平気な顔してリリースしていたりする(笑)。
    この国のソーシャルゲームが何かを変えると信じている方々、降りるなら今のうちですよ~。
    • by Anonymous Coward

      元々まどか☆マギカの酷似イラストを使ったゲームもグリーで。
      どっちかというと、DeNAの方が許諾には積極的な気がします。

      # 僕はどっちでもいいと思っているけど。

      • by Anonymous Coward

        許可求めていくのは危ないラインを渡って来た会社がでかくなるに打たれないように転換してくってパターンと似ている
        通販とSNSゲーとちょっと違う土俵だけど、発展の仕方が円点さんと似てるわ(その円点さんの手法も元は

    • by Anonymous Coward
      これ [blogimg.jp]とか、 これ [blogimg.jp]とか、 これ [blogimg.jp]とか、 これ [blogimg.jp]とか…
    • by Anonymous Coward

      争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

      若木民喜 [ わかき たみき ]
      ( 1972年5月9日 〜 )

      AA略

      • by Anonymous Coward

        どっちも「フィ」ッシングサイトってことで処分できないのかね。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月23日 20時22分 (#2105160)
    パクリばっかりやってる奴らが何をでかいツラしてるんだ?
    • by Anonymous Coward on 2012年02月24日 0時49分 (#2105275)

      コンシューマー(プロプラエタリソフト)のパクリばかりやってる(FSFみたいな)奴らが
      何をでかいツラして(他人のパクリを批判して)るんだ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      家庭用ゲームがオンラインマルチプレイに対応できなかった空隙を衝いてるんだよ。

      旧来のオンラインゲーマーが鼻で笑う程度のもんでも、
      それが初めてって人には面白い。

      • by eukare (2230) on 2012年02月23日 20時44分 (#2105177) 日記

        ああ、無菌培養されると抵抗力が無くなるみたいな感じで大金つっこんじゃうのか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        少し前まではそう思ってたんだけど、
        2chのニュース系で情強気取ってた知り合いや、MMOでまったり遊んでいた友達がモゲマスに大金ぶっ込んでるので、
        最近は良く分からんようになってきた。

        ソーシャルとコンテンツのコンビネーションが強力なのかね。

        • あのゲームに大金をつぎ込む人たちは、ソーシャルゲームだから大金をつぎ込んでいるわけではありません。ただの信者です。
          • by Anonymous Coward

            アイドルにつぎこむトップオタみたいなものですか。
            なんというか、昔からいろんなカモりかたがあったと思いますが
            無形の商品を際限なく複製してカモれる究極系に達したのかもしれませんね。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月23日 21時51分 (#2105215)

    GREEってDeNAがはじめたSNS+基本無料ゲームっていうビジネスモデルを真似してるんだが・・・
    そっちはいいのかなぁ

  • by Anonymous Coward on 2012年02月24日 0時15分 (#2105266)

    今後も、このような裁判合戦が続いていくんですかねぇ。
    そして、最後に残るものは何だ?!

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...