キング牧師の演説の視聴には 10 ドル必要 25
ストーリー by reo
世知辛い 部門より
世知辛い 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
「I have a dream」で始まる、キング牧師ことマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの有名な演説を合法的に視聴するには 10 ドル支払う必要があるそうだ。
YouTube などを検索しても出てこないというこの演説は米国の著作権保護法によって守られている。キング牧師の演説の音声及び動画はウェブサイトにて各 10 ドルで販売されており、著作権は牧師の死後 70 年である 2038 年まで牧師の家族に属しているとのこと。この話は現在米国で審議中の「オンライン海賊行為防止法案 (SOPA)」に絡めて、現行の著作権法自体いかに様々な問題を内包しているかを浮き彫りにする一件として 本家 /. 記事で取り上げられている。
ちなみに牧師の演説が著作権保護下におかれた背景には牧師死後の親族間の金銭を巡るいざこざがあるとのことだ (本家記事コメントより) 。
牧師の演説は (スコア:2)
牧師の演説は、神の代弁であり
牧師の子供のものではないというお話しかと思った。
Re:牧師の演説は (スコア:4, おもしろおかしい)
おっしゃるとおりです。
人間は神様の創作物ですので、その著作権は神様の死後70年まで続きます。
Re:牧師の演説は (スコア:1)
ツァラなんとかさんが神様に死亡宣告を出したのが1885年でしたか…神様の著作権は切れていますね。
被創作物が二次創作の権利について喧々諤々。
Re: (スコア:0)
神の死亡宣言を出したニーチェは医師ではないため死亡診断書は書けず、また役人でもないので失踪から一定期間経過後の死亡届も受理できません。
そのため、ニーチェによる神の死亡宣告は実効性を得ないものであると思われ、神の著作権についてもまた保たれているものと考えられます。
ただし、ニーチェは短期間ながら軍隊に所属していた経歴があるので、その期間中に何らかの戦闘に参加し、神を殺した可能性は否めません。
神のドッグタグでも拾ってきてればよかったんですが。
Re: (スコア:0)
本人としてはもっと多くの人々に届くようにと思っていたかもしれませんがね。
差別解消に戦った聖職者の親族が、(その人たちは聖職者じゃないとはいえ)解放後は拝金主義になっちゃうなんて皮肉です。
Re:牧師の演説は (スコア:1)
仲良くなんて無理だよね…
Re: (スコア:0)
人間だから嫌いなんだよ
わんちゃんはみんなかわいいよ
Re: (スコア:0)
彼の親族に聖職者が居ないということと、拝金主義者であるというのは記事のどのへんに書いてました?
もしくは別の資料へのアンカーをお願い
どうせ (スコア:1)
>著作権は牧師の死後 70 年である 2038 年まで牧師の家族に属しているとのこと。
2039年を迎える前に著作権の保護期間をさらに延長するんでしょ、アメリカは
# ネズミが2023年までなので
Re:どうせ (スコア:2)
私には夢がある。
ジョージア州のビデオ店で、ミッキーのディズニー純正DVDと、かつての海賊版DVDが、共に合法な品として同じ棚に並ぶという夢が。
Re: (スコア:0)
RIAAのほうから来ました。
#で、いいんだっけ?
Re: (スコア:0)
そして、JFK暗殺の謎の解明も永久に先送りになる...
音声及び動画はウェブサイトにて各 10 ドルで販売 (スコア:0)
ってことは動画だけ買うと音声なし?w
Re: (スコア:0)
ちょろっと検索したら「動画は有料、音声はタダ(さらに文章付) [americanrhetoric.com]」というのが出てきました。
2038年 (スコア:0)
2038年いうたら「2038年問題」を連想してしまう。
勿論直接の関係はないですね。ごめんなさい。
これが本来の姿ではあるが… (スコア:0)
違和感を感じてしまうのは俺がネット中毒だからだな。
Re:これが本来の姿ではあるが… (スコア:3, おもしろおかしい)
そのとおり。
既に歴史と化していても、末代まで貢ぐのが奴隷の役割。
音声ファイル、動画ファイル、2つとも買うと20ドルだから
3ドルは著作権保護法の議員の君に
7ドルは権利を守ってくれる団体へ
9ドルは争うべき定めの遺族の子に
1ドルはすでに亡くなった著作者のため暗い御座の冥王に
Re: (スコア:0)
「Lord of the Ring」ですか! 思わず笑ってしまいました!
それにしても、冥王の取り分が非常に少ない気が・・・。
Re: (スコア:0)
頭痛が痛いのもきっとネット中毒の所為だよ!
Re: (スコア:0)
「頭痛が痛い」と「違和感を感じる」別物でしょうけどね。
YouTube にあります (スコア:0)
本家は時間が無いので見ていないのですが、
この演説、YouTube で検索すると簡単に見つかります。
歴史的な価値はどうであれ、本来有料(=権利者がいる)の物が違法(?)に配信されている例として
SOPAに絡めて話題になったのか?
Re: (スコア:0)
なんで違法って思うの?youtubeが10ドル払ってるなら違法じゃないでしょ?
Re: (スコア:0)
払ってても違法だろうけどね。
契約の内容次第だけど。
日本では合法的に利用できるみたいです (スコア:0)
日本の著作権法では,第40条で「公開して行われた政治上の演説...は,...いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。」
となっているので,日本の場合,政治演説は無料で利用できるみたいですね.
Re: (スコア:0)
玉音放送って、政治上の演説に入るのだろうか。
軍の長であると明確に定められていたから、行政機関の公開放送であるのは間違いないのだけれど。