中国でBL小説サイトが摘発、多数の若手女性作家が逮捕される 54
ストーリー by hylom
オタク活動も命がけ 部門より
オタク活動も命がけ 部門より
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読むの記事によると、河南省鄭州市でボーイズラブ小説を掲載していたサイトが摘発され、管理者と契約作家が逮捕されたとのこと。
摘発されたサイトは主にオリジナル小説を掲載しており、登録会員が約60万人、約8万本の小説が掲載されていて、VIP会員用の有料BL作品・1,500本などもあったそうだ。今回、そのVIP用ページまで捜査が及んでいたということが中国オタクには衝撃だったようだが、一方で逮捕された32名の契約作家がみんな20歳前後の女性だったという点に当局も困惑しているという。最年少の契約作家は17歳だったとか。
「ボーイズラブ」を読むのがもっぱら女性であるのはオタクにとっては常識だが、捜査当局は「サイトはゲイ男性の巣窟」くらいに思ってたらしい。ちなみに中文版のウィキペディアを見ると「BL」「Yaoi」「腐女」「同人女」など、その手の記事が異様に充実してたりするのだが、当局はご存じなかったようだ。
アイコン (スコア:5, おもしろおかしい)
検閲のトピックアイコンが「やらないか?」に見えてしょうがない。
LIVE-GON(リベゴン)
Re:アイコン (スコア:3, おもしろおかしい)
中国のトピックアイコンがツナギのジッパーに見えてしょうがない。
Re:アイコン (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:アイコン (スコア:1)
もう二つのアイコンがつながってしか見えなくなった。
国民性? (スコア:3, すばらしい洞察)
宦官の国だしな
Re:国民性? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
やおきんとうまい棒 [yaokin.com]が脳裏に浮かんだ。
ちょっと今日の帰りにでも買ってくるかな。
なにか問題あるのか? (スコア:2, 興味深い)
・人口抑制
・男女比率不均衡問題の解消
どれをとっても良い方向へ向かうような・・・。何か問題なのか?
Re: (スコア:0)
向こうじゃ武侠小説が盛んだとも聞くので、
単に「男の世界に入ってくるな!」ってことじゃないかな。
# あれれ?
【参考】中国のオタはどう捉えているか。 (スコア:2)
Re:【参考】中国のオタはどう捉えているか。 (スコア:1)
>社会における一般的な「腐敗」の取締りがイマイチな現状から考えると、もしやウチの国の反腐敗キャンペーンって、こっちの方の「腐敗」の対応に力入れることだったんだろうか?
だれうま…?
力入れた結果明後日の方向に吹っ飛ぶのは古今東西権力というものの宿痾なんでしょうかねえ。
RYZEN始めました
日本の場合 (スコア:1)
もっと低年齢から創作してたり読んだりしてるのは凄いのか、駄目なのか・・・・
地方の同人誌即売会にいくとほとんど女性なんですよね。
まぁ、元々こういうのは男性より女性の方が同人人口高いんですけど
中文版Wikipediaって・・・ (スコア:1, 興味深い)
中文版Wikipediaは、おもに香港・台湾・それに世界に散らばってる中国人留学生等によって書かれてるんじゃないでしょうかね?
本国からは、一般人は見れないかと
ペンクラブの出番ですよ (スコア:0)
それともまた作品ジャンルの差別するかな?
Re:ペンクラブの出番ですよ (スコア:1)
イーノッセ「小説だから傑作じゃなくても大丈夫だ、問題ない」
署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
Re: (スコア:0)
「中国なら仕方ないな」
「まぁ中国の言い分もわからなくもない」
「その通りその通り。さておき日本の言論弾圧は……」
とか(ぉ
こういう意味かと思った (スコア:1, おもしろおかしい)
> アマゾンの本のジャンル分けが「漫画・アニメ・BL」なのがイヤすぎる。
直交している概念を混ぜて列挙しているのは気持ち悪いよね。
「ストア・加算・レジスタ間接アドレッシング」って言われてる感じ。
Re: (スコア:0)
本屋でもBLが幅を利かしてる
キモいったらない
悔しかったら売れる本を書け (スコア:0)
#中国では触れちゃったけど。
Re: (スコア:0)
なんとなくギンと言う文字を空目したのは俺の心が汚れているせいに違いない
Re: (スコア:0)
いいえ、いつまでも少年の心を忘れない大人なのですよ
#小学生の頃から、あの雑誌はコンビニでよく見かけたっけ
Re:ペンクラブの出番ですよ (スコア:1)
あの雑誌が出たころはすでに成年だった。
#飛龍乱さんのサイン会ででっかなニコ目を書いてもらったっけ。
らじゃったのだ
日本の警察も (スコア:0)
Re:日本の警察も (スコア:1, おもしろおかしい)
どっかで黒社会の連中の写真がホモ臭いって話題があったな。
だから別の意味で絡んでるやもしれないな。楽しみに待ってるファンだったりとか。
# ホモが嫌いなホモはいません!
Re:日本の警察も (スコア:1, すばらしい洞察)
># ホモが嫌いなホモはいません!
いや、いるでしょ。
Re:日本の警察も (スコア:1)
むしろホモを嫌うのはホモ。
# ホモフォビアって結構そういうものでしょう。
後の日本 (スコア:0)
後の日本のようだ
Re:後の日本 (スコア:2, すばらしい洞察)
石原慎太郎さんはこういう世界が理想なんでしょ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ねじれて繋がってて裏と表の区別がつかないみたいですよ。
Re: (スコア:0)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=1941 [pya.cc]
なんとなくこれを思い出した
Re: (スコア:0)
ホモ系ストーリーで繋がって輪になってと言われると
色々トラウマが刺激される
Re: (スコア:0)
>色々トラウマが刺激される
何があったの~(?)
Re: (スコア:0)
スラドは鉄オタも多そうですもんね
国民性が似てるンすかね? (スコア:0)
どっちにもアニミズム的素養があるだけに、2次元の事物にまで生命を感じちゃうのかも。
Re:国民性が似てるンすかね? (スコア:2)
中国は「同性愛は病気」っていうところにいるんですよ。まだ。それを創作にするところは似てるかも。
# 某所で歯ブラシ(緑)×歯ブラシ(紫)なんて画像を見て脱力したのでID
Re:国民性が似てるンすかね? (スコア:1)
でも、中国の昔(清朝の頃とか)の笑い話で、結構、同性愛ネタが有った様な……
Re: (スコア:0)
笑府なんかに出てくるのはたいてい寺の坊さんですね
いわゆる同性愛者とは少し意味合いが違うような気もします
Re:国民性が似てるンすかね? (スコア:3, おもしろおかしい)
ボーズラブ?
Re: (スコア:0)
>中国は「同性愛は病気」っていうところにいるんですよ。
すると「異性の同性愛マニア」は、まだ「病気」って段階に入ってないでしょうか?
中国語版Wikipediaって台湾人が主に書いていたりしませんか? (スコア:1, 興味深い)
台湾はいろいろ間違ってると思う。 (スコア:5, 参考になる)
台湾の台北大学(台湾一の名門大学)のすぐ目の前にある漫画・同人誌専門店の店名が「緑林寮」だった。
現地ガイド「由来わかりますか?」
俺「……まさか『ここはグリーン・ウッド』ですか!?」
ガイド「はい。那須雪絵は台湾でもとても人気です」
ガイド「大学生はマンガ好きだからこのあたりにはマンガを売ってる店が多いです」
俺「台北大学って国立大学でしょ?日本で言えば東大みたいなもんじゃないの」
ガイド「そうですよ。でも日本でも大学生はオタク多いですよね?」
まあそりゃそうだけど。
ガイド「台湾大学の体育館では同人誌の即売会も行われてますよ。コスプレとか痛車も集まります。台湾は原付のほうが人気ありますね。痛単車ですね」
俺「やおい同人誌もあるんですか」
ガイド「もちろんありますよ!日本で流行のものはたいていあります。私はギンタマなら銀受け、リボーンならツナ受けのCPが大好きです」
……そこから先はなんだか聞いちゃいけない気がしてあまり深くは質問しなかった。彼女の目がなんか怖かったし。
しかしなんだろう。この日本の間違ったところだけをちゃんと学んでしまったような人たちは。
正直 (スコア:0)
現地ガイドが腐男子でなくてホッとしている俺
# ワッハマンでも台湾にオタクがいる描写があったなあ
Re:台湾はいろいろ間違ってると思う。 (スコア:1)
>身長と体重が同一
最初、こんなことかと思ってしまった。
仁村知佳:身長147cm、体重147kg(普段は"力"によって36kgに抑えている)
#胸は慎ましやかだけどね。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
Re:国民性が似てるンすかね? (スコア:1, 興味深い)
キリスト教圏はタブーがあるから、内なる欲望を抑えちゃうけど
そうでない場合は欲望が素直に出ちゃうんじゃないの?
キリスト教圏は、そういう行為自体がすごいハードルが高いので、
あっち側に行くのは大変だけど、行くと決めたら隠すか、タブーを壊す方向に行くとか?
# 「女にホモが嫌いな人はいません」は真実かもしれん。
小説だよね? (スコア:0)
中国ではどういう法律に触れるんだろ?
Re:小説だよね? (スコア:4, 参考になる)
猥褻電子情報流布罪という罪があるんだそうな。
参考:中国、わいせつ電子情報流布罪に司法解釈を [japanese.cri.cn]
Nullius addictus iurare in verba magistri
気になる (スコア:0)
毛沢東や鄧小平が、どんな風にBL化されてたのか見てみたい。
銀行合併やら鉄道路線やら床と天井やら、腐に死角は無いから絶対あるはずw
柳内たくみ氏曰く (スコア:0)
「ゲートのプロット書きなおさなきゃ」