パスワードを忘れた? アカウント作成
304467 story
プライバシ

SONY、PS3ハッカーのWebサイトを訪れたユーザーを特定する権利を取得 44

ストーリー by hylom
私も対象かぁ 部門より

insiderman 曰く、

TechCrunchによると、先日から世間を賑わせているPS3のハック問題に関し、SONYが米裁判所から「PS3をハックしたハッカーGeoHot氏のWebサイトやYouTubeにアップロードされている同氏のビデオ、そしてGoogleのBlogspot上に開設されている氏のブログにアクセスしたユーザーを特定できる情報を要求する」承認を得たそうだ。

これがどういうことかというと、たとえばSONYは氏のWebサイト「www.geohot.com」をホスティングしているBluehostに対し、このサイトのアクセスログやアカウント情報、さらにこのサイトからリンクされているファイルへのアクセスログを要求できるという。また、YouTubeに対しては氏の動画のアクセスログ、Googleに対してはBlogspotのブログのアクセスログを、すべて合法的に要求できるという。つまり、SONYは氏のWebサイトにアクセスしたすべてのユーザーの情報を取得できてしまう、ということだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 18時48分 (#1913922)

    法に抵触する情報は、サーバが置かれてる国の法律に則って情報開示できて当然だけど
    侵害情報の削除、または発信差し止めを行わずログの開示だけを行うというのは順序が違うんじゃなかろうか?
    おとり捜査のようで横暴すぎると思う。

    • by Anonymous Coward

      捜査機関ではなく当事者の行動だからこそかもね。
      当事者なら捜査手順に拘る理由は無いから、相手に妥当さを認めさせればイロイロな方法を使える。
      それこそ訴えたり訴えなかったりと。

  • by iwakuralain (33086) on 2011年03月07日 19時23分 (#1913938)

    拡散したものを1個ずつ回収したいとか?
    それとも
    この権利を抑止力的に使いたい?
    いずれにしろ思惑とは裏腹な方向に行っているように見えるのは気のせいなのか。

    • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 21時11分 (#1913980)

      日本IBM [srad.jp]みたいに期間がかかっても一件ずつ地味に潰していきたいんじゃないっすかね。
      相手が他国で確信犯なので法的にどこまでを白で迫れるかが微妙なんですけど、企業の法務部門がソーシャルな手段をマジでやるなら下手は打たないでしょうし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本IBMの話は先日のMSの情報セキュリティセミナーで結構赤裸々に語られていました。
        相手を特定する状況証拠として2chの開示だと動向がバレるから○○○とか。

        良内容だったのにプレスも参加者も少なめでチトかわいそうでしたね。

    • by Anonymous Coward

      「PS3ハックに関わったり興味を示すと厄介事に巻き込まれる」と言う認識を広めることで
      ハック関係の技術の忌避化とハッカーの孤立化を狙っているものと思われます。

      一般人はそれで去るとは思いますが、逸般人は余計ヒートアップするだけの、これまた悪手という気がしますが…

  • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 18時57分 (#1913929)
    ということは、今回のはSONYが本気になるようなモノがあるってことだな。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 19時39分 (#1913943)

    違法コピーし放題にするためのツールやノウハウをばらまかれて、「セキュリティを破られる方が悪い」と言われていつまでも黙ってられないって事でしょう。
    まあ、ハッカー側ソニー側で互いにガチンコの殴り合いをするのも悪くないと思います。そうやってお互い綱引きしたり押しつけあったりしながら時間を掛けて妥協点を見出していくしかこの問題は解決出来ないでしょうから。

    あと、個人特定の可能性をちらつかされた程度でギャーギャー騒ぐハッカー側も、少々度胸が無いというか狭量というか……。
    「最後の一人になるまで戦い抜いてやる!」位の気炎を上げる人はいないんでしょうか。
    そんな覚悟もなしに今まで大企業に喧嘩をふっかけてたのだとしたら、少々彼らにも失望を覚えますね。

    • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 20時09分 (#1913960)

      騒いでるのはハッカー達ではなくて、一般人なわけですが。
      罪の疑いだけで拘束して政治犯として逮捕するという国があったり(最近のロシアのWindowsの件など。この時はMicrosoft側が配慮して一般人をロシア政府から守りました)、
      集合代表訴訟における和解によって訴訟に参加してない人まで和解内容に同意したと見なされる国があったり(アメリカなど。クラスアクションはGoogle Booksの時に海外の人まで影響するのかで問題になりました)、
      他にも色々とあり、プライバシーの問題は根が深いのです。

      親コメント
    • Re: (スコア:0, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      喧嘩をふっかけたのは元々SCEですよ?
      SCEが横暴だったのでotherOSやホームブリューに使えるエクスプロイトを探してたら、トンデモないポカを発見してしまった、というだけ。

      第一に、SCEの実装に瑕疵があったのだから、発見や公開をされても自業自得。
      第二に、彼らは違法コピーが目的では無いと公言してるし、仮にそれが建前だとしても証明不能。
      第三に、今更どうにもならない一方でまだ何の被害も確認されてないのに訴えてる。
      つまりいやがらせ的な報復行為による見せしめでしかない。

      • by Anonymous Coward

        喧嘩をふっかけたのは元々SCEですよ?

        SONYはPS3関連で何かハッカー側を刺激するような事をしましたっけ?
        少なくともハッカー側は、PS3発売当時から今日に至るまで休むことなくハックを試み続けていたと記憶していますが。

        • by Anonymous Coward

          >SONYはPS3関連で何かハッカー側を刺激するような事をしましたっけ?

          旧型PS3、4/1の新ファーム3.21からLinuxのインストール&実行が不可に
          http://d.hatena.ne.jp/wapa/20100329/p1 [hatena.ne.jp]

          これが理由じゃないのかもしれないけど、これだけでも十分引き金になってるかと

          • by Anonymous Coward
            うーむ、よく分かりませんね。
            何故それがハッカー達の怒りを買う事に繋がったのでしょうか?
            そもそもハッカー達はPS3のLinuxで、本体のセキュリティホールをばらまく事が正当化されるほどに熱心に何かをしていたのでしょうか?
            Linuxインストール機能を廃止するまでおよそ4年ほどの期間がありましたが、その間に何か画期的なものが彼らの手によって生み出されたのでしょうか?

            とりあえあず、今回の件でやり玉にあげられたハッカーが今までPS3のLinuxで何をしていたのか、そこが気になりますね。
            何もしていない(≒大した事はしていない)のであれば、彼の行動を擁護するのは少々無理がある気がします。
            • by Anonymous Coward
              NetBSDのように、使うことではなく、移植することを目的としている人達も・・・
    • by Anonymous Coward

      どうみてもSCEIが止まらない血を流し続けててなんとか一矢を報いたくてでたらめ矢を射ってる状態じゃないですか。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 20時19分 (#1913963)

    ハックしたPS3でネットワークを構築してハッカー同士で情報交換。
    余ったパワーで秘密鍵の解析もやっちゃうよ!
    すごい時代になったでしょう?でも、それがプレイステーション3なんだよね。

    # 正直、P2P型とクラウドとグリッドの違いがよく判りません。ごめんなさい

    • by Anonymous Coward

      ># 正直、P2P型とクラウドとグリッドの違いがよく判りません。ごめんなさい

      同じモノだから心配しなくていいよ。
      ・P2P=悪用厳禁ファイル共有サービス
      ・クラウド=アマゾンとかGOOGLEの提供するサーバ時間貸しサービス
      ・グリッド=研究者用のスパコンに準じた高速演算サービス
      コンピュータどうしをネットワークでつないで
      強力な情報処理能力を得る考え方はどれも同じ。

      • 売れないクラウドのキラーコンテンツとして、winnyとかよいのかもしれない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 21時59分 (#1914001)

          アマゾンの「EC2」クラウドでBitTorrentを利用する方法が公開
          http://www.computerworld.jp/topics/cloud/133109.html [computerworld.jp]
          >プリペイド式の(匿名の)デビットカードを使ってAmazonにEC2の料金を支払った場合、非合法なファイルの収集や配信が行われても、本人を特定できる可能性は限りなく低い

          海外のレンタルサーバ業界の新しいトレンド「Seedbox」とは?
          http://gigazine.net/news/20100825_seedbox/ [gigazine.net]
          >Seedboxとは専用サーバ上でファイルをアップロード・ダウンロードさせるというもので、実際にはBitTorrentを利用するものがほとんど。
          >専用サーバは帯域が太くて高速なサービスが多く、しかもプロバイダのように速度制限などの規制もない場合が海外では非常に多いため、このようなサービスが生まれているというわけです。
          >実際の速度としては共用回線でも10Gビット、スループットは毎秒100Mビット程度のサービスが多く、1GBのファイルをダウンロードするまでの時間は大体2分程度とのことです。

          商機があれば筍筍、クレジットカード現金化 [google.co.jp]のように業者がポコポコ。

          親コメント
      • by Anonymous Coward
        なんちゅうつりや。
  • Xperia Playのために、Xperia X10を買って準備中だぜ!
    いつでもかかってきな!

    と、次回策の構想を練ってるようですよ

    Xperia X10 blog(非公式の噂サイト):Geohot buys an Xperia X10 to hack [xperiax10.net]

  • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 18時48分 (#1913923)

    裁判所の許可すら得なくてもほいほい渡してくれた [srad.jp]。
    ※ただし警察に限る

  • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 18時57分 (#1913928)

    そしてミラーサイトが乱立する・・・か?

  • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 18時59分 (#1913930)

    ソース元の原文のコメントからいくつか翻訳。
    http://www.crunchgear.com/2011/03/04/judge-allows-sonys-request-for-id... [crunchgear.com]

    • ソニー製品の不買運動しようぜ!
    • ソニーのプライバシー侵害に対して集団訴訟があるべき
    • ソニーの技術はプロプライエタリなものが多いから買ってない
    • 世界を支配するソニーのような大企業が嫌い
    • なんて信じられないほど悲惨で愚かなソニーなのだろうか
    • Fuck you Sony!!!
    • YEAH FUCK SONY !!!
    • Oh Yeaah FUCK SONY!
    • ハックされてるうちが華 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年03月07日 19時45分 (#1913948)
      T/O
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      まず、自分たちの裁判所の判断を批判すべきだろう。

      株主などの手前、ダメモトで請求した、っていう可能性もあるぞ。
    • by Anonymous Coward

      「何て酷いことをするんだ!」と敵がこちらに抗議するような戦術はとても良い戦術。

      「こんな愚かな事をするとは」と敵がこちらを嘲笑するような戦術はそこそこ良い戦術。

      敵から完全に無視される戦術は悪い戦術。

      さて、今回のソニーの戦術はどうだろう?

  • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 20時23分 (#1913964)

    件のサイトのURLを片っ端からいろんなサイトに書き込んじゃうとかするとオモシロイ事になりそうですねぇ

  • そのうち全パケットを記録しろって言われたりして。
    • by Anonymous Coward

      元の記事によると

      >>GeoHotのホスティング会社であるBluehostは、”サーバのログ、IPアドレスのログ、アカウント情報、アカウントアクセス記録、アカウント申請登録時の書式をすべて“だけでなく、”貴社のサービスを使ってホストされ、www.geohot.comのWebサイトに結びついているファイルを、geohot.com/jailbreak.zipファイルだけでなくそのほかのファイルも含め、アクセスまたはダウンロードした人物やコンピュータに対応するそのほかの同定情報もすべて”、提出しなければならない。

      とありますから、単なる閲覧のアクセスログどころか、あんたの会社(Bluehost)にあるgeohot.comに関するログや情報は全部提供してもらうよ(もらう可能性があるよ)、ってことみたいですね。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月08日 0時06分 (#1914027)
    geoたんはどっちかってーとiOSハックの方で注目してたんだけど、そんな俺のipまで抜かれるの?
    (´・ω・`)
  • by Anonymous Coward on 2011年03月08日 15時57分 (#1914407)

    署名キー流出が問題ならアホな実装をした社員の責任も追及し告訴すべきだ。そうしないのは、そんなことをしても利益にならないからだろう。

    ではなぜハッカーを訴えるのか?高額な裁判費用を掛けながら損害賠償請求をするわけでもなく、いったい何の得があるのか?
    PSPGoがハックされた時は在庫が一気に無くなるほどの特需になったと聞くが、SONYはPS3でもそれを狙っているのではないだろうか?
    PS3の逆ザヤが解消した現在、本体が売れさえすれはソフトが売れなくても利益が出る状況だ。
    「本体を買いさえすればソフトは無料で手に入るよ!」等という宣伝は出来ないが、裁判を利用すれば現在PS3が置かれている状況に関心を集めることが出来る。TVCMに比べれば裁判費用など安いものだろう。
    今回のニュースもGeoHotのサイトを宣伝することが目的だとすれば、巧妙なやり方だと言わざるを得ない。

    そう考えると署名キーの実装ミスも、実はミスではなく、テコ入れの為にあらかじめ仕込まれていた策だったと言う可能性も、ありえない話ではない。
    ソニー、恐ろしい子・・・

  • by Anonymous Coward on 2011年03月09日 15時49分 (#1915047)
    これからはゲーム機のハックにこういうリスクが伴うという事なのでしょう。
    大企業が力を入れているビジネスの妨害を受けて、何もしなかった今までの方がむしろおかしかったのかも知れません。
    この件、ハッカー側も意識改革する必要があるように思います。
    80、90年代のように、マイナーなアングラ分野だからと見逃される時代ではない、と。

    PS3よりも違法コピーが深刻な任天堂やマイクロソフトも、この件の流れ次第ではSONYに追従するかも知れません。
    少なくとも株主から「なんとかしろ」と言われたら、どんな大企業と言えども株主が納得する形で行動を移さざるを得ないわけですから。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月24日 15時19分 (#1924730)

    http://www.eurogamer.net/articles/2011-03-23-ps3-hacker-flees-to-south... [eurogamer.net]
    大ざっぱに訳すると、

    • GeoHotはPSNアカウントを持っていないと法廷で証言しており、PS3のEULAに同意していない事がハックの正当性の根拠となっていたが、実は「blickmanic」というIDを持っていた(EULAに合意しないとアカウントは作成出来ない)。つまりPSNのEULAに同意しながらそれに故意に違反しており、さらに法廷で虚偽の証言をしていた事に
    • HDDを提出する際、一部のデータを故意に削除して提出していた事も判明。
    • 顧問弁護士によれば、おそらく南米に居るだろうとの事。
    • PSNのIDから取得出来るIPアドレスから、アルゼンチンではないかと思われる。

    技術は高くても、品性がガキのままだったという事なんでしょう。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...