パスワードを忘れた? アカウント作成
285316 story
ビジネス

MasterCard、「海賊行為を支援するWebサイトとの取引を拒否する」方針へ? 27

ストーリー by kazekiri
箱まで憎い 部門より

insiderman 曰く、

本家/.によると、MasterCardが「海賊版の映画や音楽、ゲームそのほか著作権で保護されたコンテンツをホストするWebサイトに対しては取引を拒否する」方針を考えているそうだ。これは、全米レコード協会(RIAA)やアメリカ映画業協会(MPAA)のロビー活動によるものだという。

一方、「海賊版コンテンツをホスティングしている例」として挙げられたファイルアップロードサイトのMegaUploadはこれに反発、「Megauploadは合法的なサービス」と主張する声明を出したとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • youtube (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年12月25日 12時37分 (#1879518)
    Google・・・気づかなかったことにしておこう
  • 本物の海賊のもやれよ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年12月25日 13時55分 (#1879549)

    シー・シェパードとか。

    • by Anonymous Coward
      たしかに狂信者の目でなく普通の人間の感覚でみれば 単に国際ルールを無視する海賊そのものですよね。 緑の党とかいうどこぞの窃盗団も同様。

      個人からの寄付金が多いらしいしぜひマスターカードには 取引停止してもらいたいですな
  • by nekurai (6253) on 2010年12月25日 16時56分 (#1879591) 日記
    ココ [shueisha.co.jp]で MasterCard 使えなくなるのか…やっぱり海賊はマズいよねぇ。
  • つまり (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年12月25日 11時06分 (#1879502)
    iTunesでMaster Cardを使うことができなくなるということですね。
    英断です。
    • by Anonymous Coward

      WebがWWWだとすれば、iTunesはクローズドなので対象外かな(棒)

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward
      こんなのにすば洞がつくあたり、もはやスラドはただのアナーキストか
      社会から爪弾きされた連中の集まりなのだなと思う。
      おもおかなら理解できるが、ウィットにすらなってない。

      盗品と分かってて商売している店と取引を拒否するなんて当然のことだろうに。
      iTunesは盗品かどうかを調べることを怠ってるだけで、盗品と分かってて商売している以前の話。
      経済活動ではグレーであれば取引せざるを得ない場合が普通。
      • Re:つまり (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年12月25日 13時02分 (#1879526)

        盗品と分かってて商売している店と取引を拒否するなんて当然のことだろうに。
        iTunesは盗品かどうかを調べることを怠ってるだけで、盗品と分かってて商売している以前の話。
        経済活動ではグレーであれば取引せざるを得ない場合が普通。

        タレコミのファイルアップロードサイトだって盗品かどうかを調べることを怠ってるだけじゃないんですか?

        親コメント
      • Re:つまり (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年12月25日 13時06分 (#1879527)
        盗品・海賊版かどうか調べることを怠っていて、しかも悪意の
        登録者が自由にその盗品を売ることができる以上、iTunesStore
        だからといって免除される理由には蚊の目玉ほどにもならないと思う。

        海賊版を扱う悪意のWebサイトが、海賊版か確認しないで売るという
        行為に走ればそれも免除されるという論理になってしまう。
        親コメント
      • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward
        他人のモデレーションに文句言うなボケ。帰れカス。
      • by Anonymous Coward

        で、クロであると指摘された後、どうするのが正しい経済活動?

      • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward
        親コメントを指してアナーキストというと、Appleこそ社会ですかそうですか。
        「iTunesは盗品かどうかを調べることを怠ってるだけ」というのが社会的に許されるかどうかは、どうでもいいんですね。そうですか。

        これが信者脳というやつですね。
      • by Anonymous Coward

        盗品と分かってて商売している店と取引を拒否するなんて当然のことだろうに。
        iTunesは盗品かどうかを調べることを怠ってるだけで、盗品と分かってて商売している以前の話。
        経済活動ではグレーであれば取引せざるを得ない場合が普通。

        この主張が文言どおりなら、Apple は盗品を扱ってるのを自覚していることになりますね。
        犯罪を看過しているということで賠償請求対象になってもおかしくないですね。

        • by Anonymous Coward
          Apple的には、「はっきり盗品と断定できないのだから、取引は続ける。なお盗品かどうかは調べる予定はない(何かジャップが騒いでいるようだが無視)」というところでしょう。
          • by Anonymous Coward

            もうね。それが望みなんだろうから、日本の法廷で5年ぐらいかけて決着をつければいいと思うよ。
            その間は iTunes Store の営業差し止め仮処分つきで。

          • by Anonymous Coward
            > (何かジャップが騒いでいるようだが無視)」というところでしょう。

            きっと、ネズミ帝国の著作物の海賊版だったら完璧にブロックするはず。

            ネズミ帝国は、世界で最も人気のあるクマのキャラの使用料を、日本円に
            換算して数百億円分、作者に支払わなかった不法行為をやったり、日本のアニメと
            そっくりな作品を作って大金を稼いだりしても平気な会社だからなあ。

            その関連会社だから、ネズミ帝国以外の著作物の海賊版で儲けるのは平気なのだろう。

            海賊版の販売においても手数料を貰っているのだろうし。
      • by Anonymous Coward
        こちらの言い分 [impress.co.jp]によると、「削除を申請しても一部しか削除されず販売は継続(さらに、それで上げた不正利益はapple社が溜め込んでいる?)」ということらしいので、あなたの言ってることはまるであてはまらないようですが。
      • by Anonymous Coward

        >盗品と分かってて商売している店

        まさにAppleのことですね。
        海賊版だと指摘されても削除しないで売り続けているのですから。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月25日 12時15分 (#1879513)
    T/O
  • by Anonymous Coward on 2010年12月25日 13時37分 (#1879540)

    プライスレス

    ~お金で買えない価値がある。

    買えるものはマスターカードで。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...