パスワードを忘れた? アカウント作成
280122 story
検閲

Twitter、「Trending Topic」 を検閲してる? 16

ストーリー by hylom
陰謀論 部門より

capra 曰く、

Twitterが「Trending Topics」にWikiLeaksが登場しないよう操作しているのではないかとの疑惑が持ち上がっているそうだ(OSDir本家/.)。

「Trending Topics」とは、いまみんながつぶやいているフレーズやハッシュタグのことを指し、Web版のTwitterでは右側のサイドバーに表示されている。Student Activismが日曜日にグローバルのTrending Topicに上がってきた「Sundays」という単語と、「WikiLeaks」のトラフィックを検証したところ、「WikiLeaks」は「Sundays」よりも顕著にピークしていたと指摘する。またbubbloyがTrending Topicに上がっていた5フレーズと「WikiLeaks」を比較したところ、「WikiLeaks」は他のフレーズよりも平均して3倍程度多く使われていたという。

なお、Twitterのエンジニアとされる人物はTrending Topicは使用頻度だけでなく、そのフレーズが多様なアカウントによって発せられているかなど他の要素も考慮しているといい、(WikiLeaksを外すといった)意図的な操作は行われていないとコメントしているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まぁ確かに (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年12月08日 8時20分 (#1870365)

    >Trending Topicは使用頻度だけでなく、そのフレーズが多様なアカウントによって発せられているかなど他の要素も考慮している

    Botたくさん作って規制されるまで目一杯ツイート乱発するだけで上位になれるなら業者が操作し放題になるしな

  • by Anonymous Coward on 2010年12月08日 1時49分 (#1870316)

    はいはい
    日本民主党のせい。イスラエルのせい。ネオコンのせい。アメリカ当局のせい。中国共産党のせい。...

    自分に都合のよい情報ばかりがほいほいでてくれば大本営発表か目くらましを警戒して不安になって、都合の悪い規制や情報が目につけば陰謀論を思い立ってしまい義憤にかられるもんです。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月07日 21時00分 (#1870184)
    Googleだって検索結果を操作していないってのが当初の公式発表だったと記憶する。所詮公式発表、ある程度時間が経てば操作内容がはっきりするさ。

    #その内容がわかる場所はWikileaksだったりするのかな?
    • by s02222 (20350) on 2010年12月08日 1時33分 (#1870309)
      こうか>「仕様は予告なく変更することがあります」と利用規約に書いておいて、操作無しに切り替え→記者会見「操作してません」→操作有りに戻す。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      #その内容がわかる場所はWikileaksだったりするのかな?

      Wikileaksの情報なんて大半は検証のしようがないからどこまで意味があるのやら。
      国や内容によっては「その情報の存在さえ知ってしまえば開示要求が可能」かもしれないけど、私企業相手じゃそんなのまず無理だし。(大株主にでもならない限り)

  • あーん (スコア:0, オフトピック)

    by Necolaus (35851) on 2010年12月07日 21時49分 (#1870204) ホームページ

    なるほどSUNDAYじゃねーの

  • by Anonymous Coward on 2010年12月07日 22時02分 (#1870212)
    これとはちょっと違うけど、Twitterで特定の日本語が検索に引っかからないことを、検閲だの規制だのいう陰謀論も度々出てくる。
    コンピュータ技術をものすごく信用しているんだろうけど、ちょっと落ち着けよと思う。
  • by Anonymous Coward on 2010年12月07日 22時03分 (#1870214)
    #manko とか、流行ってでてきたらいやだろ。
    • by Anonymous Coward

      Aho(エイホ)さんがtrendに乗れば #aho ですし
      Cinco(5の意味。何語だっけ?)というブランドがtrendに乗れば #cinco ですし
      Hage市での出来事がtrendに乗ったら #hage ですよね。

  • と、思ったら、外側は外側でアメリカ政府の管理下にありました。
    サイバー攻撃とか別件逮捕とか、どこの中国かと。
    • by Anonymous Coward

      「全ての道は、アメリカに通ず」ってことで、実はアメリカが大きい中(ry

    • by Anonymous Coward

      今回の件何が問題かわからないって言う人いるけど中国の愛国無罪と同じ感覚なんだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月08日 12時06分 (#1870450)
    サーバー負荷を理由に検索ができないときは、何かあるんじゃないかと勘ぐってしまう。
  • by Anonymous Coward on 2010年12月08日 14時19分 (#1870558)
    通常のTwitter Searchすらまともにサービス提供できないのに
    trendがおかしかった所で特に騒ぐ所では無い。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...