パスワードを忘れた? アカウント作成
227380 story
著作権

Perl、勝手に商標登録される。「OPENSOURCE」や「RUBY」「Apache」も申請中 92

ストーリー by hylom
既視感 部門より

Web屋のネタ帳によると、テラ・インターナショナルという企業が「Perl」の商標登録を出願、4月9日に登録が完了していたことが判明した。さらに、テラ・インターナショナルの代表である北畠徹也氏は、OPENSOURCERUBY、Apacheについても商標登録を出願している模様。

この北畠徹也氏、以前にも「twitter.co.jp」を勝手に取得して260万円で売りつけようとしていたり、Apacheコミュニティでトラブルを起こしていたりと、色々と騒動を起こしている模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Python等 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年06月09日 13時24分 (#1777204)

    他にも出してますね。

    • 「北畠徹也」名義
      • 商願2009-094156 Apache
      • 商願2009-095633 OPENSOURCE
      • 商願2009-095635 RUBY
    • 「株式会社テラ・インターナショナル」名義
      • 登録5314384 Perl\パール
      • 商願2009-083246 Apache\アパッチ
      • 商願2009-083251 Jakarta\ジャカルタ
      • 商願2009-084539 BidStars\ビッドスター
      • 商願2009-096623 Python
  • 余罪 (スコア:5, 参考になる)

    by manmos (29892) on 2010年06月09日 15時37分 (#1777262) 日記

    sky.perfect.tvドメイン名で、phishing spamをかました奴でもある。
    http://neta.ywcafe.net/001074.html [ywcafe.net]

  • http://www.terra-intl.com/trademark.html [terra-intl.com]
    商標登録出願代行まで堂々とやろうとしている。凄いなあ(弁理士法違反は懲役刑もあるのに)。
    そのうち日本弁理士会に目を付けられるだろうし、まあ放っておいたらいいんじゃないでしょうか。

    件のPerl商標は、商標法4条以前に、3条1項三号違反だろうと予想されます。
    提供されるプログラムに「Perl」という標章を付したとしても、ソフトウェア業界の方にとって、
    何社の製品なのか分からないですよね(Perlで作成したプログラム一般と観念されるから)。
    つまり、自他商品(役務)の識別機能が欠落している=3条違反で無効理由あり、ではないかと。
    審査官も何故この出願を登録査定したんだろう?理解に苦しみます。

  • 異議申立制度 (スコア:4, 参考になる)

    by wei (16323) <kitty_freak@yahoo.co.jp> on 2010年06月09日 12時47分 (#1777169)

    商標登録5314384号の公報発行日は5月18日、とのことです。
    何人も、商標掲載公報の発行の日から2月以内に限り、登録異議の申立てをすることができる [jpo.go.jp]ので、異議申立ができます。

    さて、何を根拠に異議申立をするか、ですが、取り敢えず思いつくのは商4条1項10号か、4条1項19号でしょうか。

    • Re:異議申立制度 (スコア:5, 参考になる)

      by mocchino (13752) on 2010年06月09日 13時41分 (#1777211)

      合わせて十五も適応できないかな?
      条項だけだとわかり難いので引用っと

      商標法第一章四条
      十  他人の業務に係る商品若しくは役務を表示するものとして需要者の間に広く認識されている商標又はこれに類似する商標であつて、その商品若しくは役務又はこれらに類似する商品若しくは役務について使用をするもの
      十五  他人の業務に係る商品又は役務と混同を生ずるおそれがある商標(第十号から前号までに掲げるものを除く。)
      十九  他人の業務に係る商品又は役務を表示するものとして日本国内又は外国における需要者の間に広く認識されている商標と同一又は類似の商標であつて、不正の目的(不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的その他の不正の目的をいう。以下同じ。)をもつて使用をするもの(前各号に掲げるものを除く。)

      親コメント
      • by xan (25964) on 2010年06月09日 21時45分 (#1777436) 日記

        Perlの商標がテラ・インターナショナルが申請する以前に既に取得されているという意味でしょうか?だったら、ほっといても拒絶喰らって終わりになるんじゃないかと。

        そっくりさんのロゴ(消費者が誤解しかねないような奴)なんかを商標として申請している場合は、異議申し立てできると思います。

        親コメント
        • by mocchino (13752) on 2010年06月10日 9時58分 (#1777561)

          >他人の業務に係る商品又は役務と混同を生ずるおそれがある商標

          となっていますから、商標でなくても商品であればいいのかと
          商標登録されていれば無論自動的に却下されると思いますが...
          商標でなく商品であるだけなら異議申し立てが必要になると思います

          親コメント
          • by xan (25964) on 2010年06月10日 23時07分 (#1778010) 日記

            >となっていますから、商標でなくても商品であればいいのかと

            ああ、確かに商品なら異議申し立て自体はできますね。商品名として採用するなら、通常は防衛的に商標登録するような気はしますが。

            親コメント
  • co.jp (スコア:3, 興味深い)

    by flied onion (36971) on 2010年06月09日 12時50分 (#1777173) 日記
    twitter.co.jpの方をこの記事で知りましたが、
    co.jpドメインって一つの企業が複数もっていいんでしたっけ?
    どうやって申請したんだろ。
    --
    # yes, fly. no, fry.
  • 以前 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年06月09日 13時01分 (#1777188)
    以前、Facebook、アパッチ財団のスポンサーへ [srad.jp]で自演タレコミ(のようなもの)で本人降臨してたよな
  • by Anonymous Coward on 2010年06月09日 13時48分 (#1777217)
    >登録商標問題に対応
    http://twitter.com/yukihiro_matz/statuses/15758809715
  • by Anonymous Coward on 2010年06月09日 15時43分 (#1777264)
    北畠徹也を商標登録しておいて、勝手に使わないように監視する。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月09日 12時48分 (#1777170)

    日本人のレベルも同じじゃん。

    • by Anonymous Coward on 2010年06月09日 21時47分 (#1777437)

      >中国のことを言えないなぁ

      他人の口をふさぐ常套句ですね。

      1.日本人に言う資格はない
      2.アメリカ人に言う資格はない
      3.中国人に言う資格はない
      4.韓国人に言う資格はない

      なぜか1番目は堂々と言われて滅多に咎められませんが
      全部同じロジックの人種差別です。
      もっともこんな稚拙な手口に引っ掛かるのは日本人だけですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年06月09日 12時54分 (#1777181)

      まぁ今の日本は今の中国ほどがっついてはいないですけど、ちょっと前の日本なら今の中国くらい酷かったのは確かですね。
      日本が徐々に良くなってきたように中国も良くなっていくでしょう。しかし改善されていってもこういう輩は残る、ということですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      今回の件が外国人の仕業だとは思っていませんが、日本名を名乗っているからって日本人とは限らないのでは。
    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward
      そりゃどこの国にも悪人はいるからな。
      夏目一人とか北畠徹也とか恥知らずは後を絶たない。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月09日 15時30分 (#1777261)
    商標登録出願に対する特許庁への情報提供の方法 http://osdn.jp/magazine/journals/sado/534 [osdn.jp]
  • とりあえず (スコア:2, 興味深い)

    by nekurai (6253) on 2010年06月09日 20時15分 (#1777404) 日記
    現時点では「アレゲ」はセーフっぽい。
    なのでここは安泰。
  • by genjuro (15076) on 2010年06月09日 12時43分 (#1777162)
    出願段階のようですよ。
    http://neta.ywcafe.net/001095.html [ywcafe.net]

    お詫び:「商標登録が済んでいる」ではなくて「商標登録が出願されている状態」の間違いでした。「登録」と「商願」をまちがえました、すいません。

  • by Lurch (10536) on 2010年06月09日 12時43分 (#1777163)
    商標法

    第三十二条の二  他人の地域団体商標の商標登録出願前から日本国内において不正競争の目的でなくその商標登録出願に係る指定商品若しくは指定役務又はこれらに類似する商品若しくは役務についてその商標又はこれに類似する商標の使用をしていた者は、継続してその商品又は役務についてその商標の使用をする場合は、その商品又は役務についてその商標の使用をする権利を有する。当該業務を承継した者についても、同様とする。

    --------------
    なんにもできないってこと?

    つうか、受け付けるなよ^^;
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • http://www.opensource.jp/osg/trademark.html
    みたいですね。
    呼称が同じで区切りのスペースが異なる?
    --
    # yes, fly. no, fry.
    • by taka2 (14791) on 2010年06月09日 15時01分 (#1777242) ホームページ 日記

      Open Source Group Japanが取得している商標は、指定商品・サービスが

      類似群コード 01A02 05D01 09A11 09D01 09G56 13B04 17A04 18C04 19A05 19B03 19B22 19B33 19B38 19B46 20C01 24A01 24B01 25A01 25B01 25B02 26A01 26B01 26D01 35B01 35C01 35F01 35G02 35G03 35J02 41A02 41D01 42R01 42R02
      16 紙類,紙製包装用容器,家庭用食品包装フィルム,紙製ごみ収集用袋,プラスチック製ごみ収集用袋,衛生手ふき,紙製タオル,紙製テーブルナプキン,紙製手ふき,紙製ハンカチ,型紙,裁縫用チャコ,紙製テーブルクロス,紙製ブラインド,紙製のぼり,紙製旗,紙製幼児用おしめ,荷札,書画,写真,写真立て,遊戯用カード,文房具類,事務用又は家庭用ののり及び接着剤,青写真複写機,あて名印刷機,印字用インクリボン,こんにゃく版複写機,自動印紙はり付け機,事務用電動式ホッチキス,事務用封かん機,消印機,製図用具,タイプライター,チェックライター,謄写版,凸版複写機,文書細断機,郵便料金計器,輪転謄写機,印刷用インテル,活字,装飾塗工用ブラシ,封ろう,マーキング用孔開型板,観賞魚用水槽及びその附属品,雑誌,新聞
      35 経営の診断・指導及び経営に関する情報の提供,市場調査,商品の販売に関する情報の提供,財務書類の作成,輸出入に関する事務の代理又は代行,書類の複製,文書又は磁気テープのファイリング,タイプライター・複写機及びワードプロセッサの貸与
      41 研究用教材に関する情報の提供及びその仲介,書籍及び雑誌の制作
      42 知的所有権に関する情報の提供

      となっています。一方、北畠氏の出願は

      類似群コード:42P02 42X11
      42 電子計算機用プログラムの提供,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,コンピュータソフトウェアの開発,コンピュータソフトウェアのインストール,コンピュータソフトウェアのバージョンアップ,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守に関する助言,コンピュータソフトウェアの開発に関する助言,コンピュータソフトウェアのインストールに関する助言,コンピュータソフトウェアのバージョンアップに関する助言,電子計算機プログラムの設計・作成又は保守に関する情報の提供,コンピュータソフトウェアの開発に関する情報の提供,コンピュータソフトウェアのインストールに関する情報の提供,コンピュータソフトウェアのバージョンアップに関する情報の提供

      となっており、分野が違う(類似群コードが重複していない)ので、後から出した商標も成立しえます。
      (ていうか、そういう隙間を狙った出願に見えますね。)

      親コメント
  • Perlに関しては (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年06月09日 15時48分 (#1777268)

    こんな情報 [livedoor.jp]がありました。
    ご参考までに。

  • by Anonymous Coward on 2010年06月09日 12時37分 (#1777160)

    URLか商標かの違いはあるけど、やってることはCyberSquattingだね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%8... [wikipedia.org]

  • by Anonymous Coward on 2010年06月09日 13時38分 (#1777210)

    この会社の事業内容を見ていると、2001年くらいで止まっているように見える・・・

  • by Anonymous Coward on 2010年06月09日 13時43分 (#1777213)
    商標検索サイト [inpit.go.jp]の検索結果に直リン出来ない。
    くそーと思ってちょいと検索…気付いてる人いた!
    秋葉原と宮城県の融合 [livedoor.jp]←こういうのを登録したがる人は、結局は何が目的なんでしょうかね。

    要はカネ?
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...