URLフィルタリングサービスはどの程度有効か 81
ストーリー by GetSet
息抜きくらいはさせて欲しいね 部門より
息抜きくらいはさせて欲しいね 部門より
argon曰く、"IIJ が、 業務中に閲覧することが相応しくない
Web Site へのアクセスを遮断する URLフィルタリングサービス を4月から始めるそうです。
28分野の Web Contents の中からいくつかを遮断対象として選ぶとのこと。
分野には「アダルト」「違法行為」がありますが「職探し」もあります。
はたして、 /.j はどの分野に入るのでしょうか?
アレな人が時間を浪費する「ニュース」という分野がないのも気になります。
というわけで、分類の有効性や妥当性などをみなさんに訊いてみたいと思います。
さて、これをどうして知ったかというと、職場から
アサヒ・コムの記事 を
読んだからなのですが、こーゆーのは(ぶちっ)"
フィルタデータベースは糞会社のですね (スコア:4, すばらしい洞察)
Interscan WebManagerをつかってるということは、 データベースとフィルタエンジンは NetSTAR社 [netstar-inc.com]のもの。 ここってALSI [alsi.co.jp]とトレンドマイクロの合弁。
てことで、ALSIのInterSafe [alsi.co.jp]って 製品のページをみると規制カテゴリ一覧 [alsi.co.jp]が載ってます。 さらに歴史的経緯からみると、ここのデータベースはWebsense [websense.com]からのforkです (ALSIのWebsebse製品ページ [alsi.co.jp])。 ALSIはもともとWebsenseのデータベースの日本語コンテンツ対応を担当していました。
そのALSIの価値観は Websense 3.xの推奨フィルタリングカテゴリ例 [alsi.co.jp]に よく出ています。 ALSIの方によれば、企業ポリシーとして、 同性愛肯定のコンテンツは「有害」カテゴリとして扱うそうです [apc.org]。 また、フィルタリングカテゴリの「アブノーマル」には、 トランスセクシュアル、トランスジェンダーの方々のサイトが軒並入ってきてます。 「アブノーマル」という、この種のソフトを入れるならまずフィルタリング対象にするであろうカテゴリにおいて、 これらの方々の活動は「有害」であると決めつけられているわけです。
IIJという会社が、こういう差別思想たれ流しのためのSI部品を自社のサービスに採用したことは、極めて残念ですね。
ささいな額ですが (スコア:2, すばらしい洞察)
#どうせ、アダルトとか出合い系な人ってH"使うでしょう(笑)
Re:ささいな額ですが (スコア:1)
Re:ささいな額ですが (スコア:1)
思うのですけど・・・・
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
Re:ささいな額ですが (スコア:1)
お菓子代によって、同僚と楽しくお喋りするのを促せ(そのぶんwebなんか見たがらないようにしてやってくれ)、という意味でしょうか?
もしそうだとしたら、「楽しく喋れるような同僚が居る職場をボクに下さい」とコメントしときます(ぉ
webで広い世界を見るほうが何百倍も楽しいし有意義である状況では、
それを妨げられて替わりに情けない同僚としか喋れない休み時間なんてものは、俺にとって拷問です。
井の中の蛙になりたくないからせめて休み時間にゃwebを見るのに、さ。
それを禁じられたら、ますます本来の仕事でもヘボになるじゃん。
#頼むから休み時間にPCハードの"自作(藁)"の話ばっかりしないでくれ。
#問題は休み時間に彼らがソフト(特にソフト作り)の話を全くしないという点。
#お前ら、そもそもソフト作りが「好き」じゃないだろ?生きがい感じてないだろ?
#好きでもないものが達者になるわきゃ無いわな。こんな連中で御免よ>お客さん
で、そういう「社員の向上心を信じてない職場」に限って、品質だけは上げろ上げろと五月蝿い罠。
上げるためには元手が要るってのを判ってないのかな。金以外の情報という名の元手がね。
2chみたいな所(笑)で美味しい情報を得るのが止められると、かなーり厳しくなる、と。
連中は 2chという「看板」にビビってフタをするんだよな。内容ではなくてさ。
>#どうせ、アダルトとか出合い系な人ってH"使うでしょう(笑)
てか、職場で見たりすると、時として隣人に見つかってしまったりして気まずいかも知れない(笑)のでは?
…それでも尚気まずくならない職場なら、それはそれで嫌だな。
下ネタを禁止すれば偉い職場だとは思わないが、溢れ返ってる職場ってのも趣味が合わない人には辛そうだ。
Re:ささいな額ですが (スコア:1)
>
> webで広い世界を見るほうが何百倍も楽しいし有意義である状況では、
> それを妨げられて替わりに情けない同僚としか喋れない休み時間なんてものは、俺にとって拷問です。
だったら、転職するか、職場の雰囲気を変えるか、どっちかすればよいのでは?
「へぼな同僚とはしゃべる気はしないから、Webを見させろ」なんてのは言い訳でしかないでしょ。
そもそも、Webにも有益な情報は多いけど、情報を得る手段はWebだけじゃないし。
Re:ささいな額ですが (スコア:1)
まあそれは超ごもっともであり、社員にweb見せなきゃ繁盛するなどと思ってるDQN企業は
とっとと社員に逃げられて破綻すべきなのは確かなんだけど、ね(^^;
>「へぼな同僚とはしゃべる気はしないから、Webを見させろ」なんてのは言い訳でしかないでしょ。
何への言い訳かはよくわからないけど、どっちにせよ
「webを見させろ」が正当な要求でないとされる場ってのは、
不健全だと思いますよ。
>そもそも、Webにも有益な情報は多いけど、情報を得る手段はWebだけじゃないし。
それ本気で言ってます?
web以外のメディアはどれもwebより高上がりだったり遅かったり、
そして何よりも大事なんだけど「本音じゃなく建前」な情報だったり、
する率が凄く高いのでね。
webじゃなくNewNewsやMLとかにしろというなら、それも悪くないですね。
ただ、情報ソースがどうしても絞られちゃうのが弱い。
webは、Googleみたいなもので玉石混交で検索かけちまって、それで結構情報が得られる
ってのが他には無い旨みでして。
あ。業種によりけりだろ、というご指摘なら、それはそうかも知れませんm(__)m
でも少なくとも計算機系の情報は、それ自体が計算機の産物であるInet&Webが
やっぱり最強であるようなんで。
Re:ささいな額ですが (スコア:1)
これって俺に限らず誰にでも生じ得る状況でしょ?
「自分」より「与えられた環境」のほうが常に正義だというなら、
それはそれで楽な世界なんだろうけど、現実はそうなってないし、そうなるはずも無いのは自明なので。
あれ、 (スコア:2, 参考になる)
ということで、中身は InterScan WebManager そのもののようです。 [trendmicro.com]
みんつ
Re:あれ、 (スコア:1, 参考になる)
# 職場からなのでAC :-)
某お役所 (スコア:2, 参考になる)
これはFreeなんで試しにやってみるかあ、なんてとこは導入してもいいかもしれませんね。
ちなみにJavaのWebServerのJigsawで動いているので受け付けるソケット数にかなり制限があって、大規模サイトではお勧めしませんが。
使用感としては、結局はフィルタリングの情報次第、といった所でしょうか。
某大規模掲示板のTOPにはフィルタがかかるけど、各々のBBSにはかからないとか、
フィルターの質ってかなり大事だと思いました。
有料のやつだともう少しましだとは思うんだけど、そこまでするってほどのもんでもないんで、うちでは導入しません。
というか会社の中で普通に「オマエモナー」とか飛び交ってるとこでフィルタリングはもはや意味無いと思うんだけど。(・∀・)
As it goes, so it is.
Re:某お役所 (スコア:1)
特に、国家が補助する非営利団体が無料で出していると言う事で、事実上のWEB検閲行為を推奨しているのではないのかと問題にされている物では…
このソフトを巡るやりとり(ったって、出してる側からまともな回答が返って来たと言う話は聞かないが)や普及のさせかたを見てると、何か「北朝鮮」のテレビとか、ナチスドイツの国定ラジオと同じような気分の悪さを感じるのですが…
Re:某お役所 (スコア:1)
Re:某お役所 (スコア:1)
URLを記録していなかったので…お手数お掛けしてすんませんです。
職探し (スコア:1)
職探しって言ったって、多くの企業が自前のサイト内に求人情報なり採用情報なりを出しているので、「職探し」禁止ってのは、転職サイトをブロックするのですよね?(スミマセン、まだ元記事読んでないのです。)
あ、/.(本家) [slashdot.org]は、Sun(これも本家の方) [sun.com]から見れば「開発者向け」サイトのようです。前に、Sunのアンケートに答えた時に「よくみる開発者向けサイト」の一覧の中で「Slashdot.org」が輝いていました。(笑)
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:職探し (スコア:0)
Re:職探し (スコア:1)
#いや、'joker [infoseek.co.jp]'のJかも…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
参考? (スコア:1)
/.Jは会社のアクセス制限対象? [srad.jp]
シナリオ (スコア:1, すばらしい洞察)
2.気合入れて、いろんなカテゴリーを「却下」に設定
3.サービス開始日に、社長が出社
4.社長は、いつも見ているアレゲなサイトを見に行く
5.当然、見られない
6.社長激怒。「インターネットが出来ないぞ!」
7.何の罪もないシステム管理者を呼びつける。
う~ん、目に浮かぶなぁ。
----------------------------------------
You can't always get what you want...
えぴそーど 1 (スコア:3, おもしろおかしい)
上司の課長が課内のシステム担当をエロサイトが見られないと
怒鳴りつけてきたため、詳しい事情を説明。
しかし理解してもらえず、システム部にアクセスを許可させろ
と食い下がった為、お願いという名目の通報がシステム部へ。
後ほど課長は部長にお呼び出しを受け、かなり絞られた・・・っと。
--- どちらなりとご自由に --- --
Re:えぴそーど 1 (スコア:2, おもしろおかしい)
その後,部長がフィルタリング対象のリストをシステム部に
提出させて,自宅に持って帰る.
Re:えぴそーど 1 (スコア:1)
Re:えぴそーど 1.5 (スコア:1)
Re:えぴそーど 1.5 (スコア:1)
sshd のポートを 22 番以外に変更できないような、
カジュアルユーザ向けの対策だろうと思われ。
#.com 室か。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
システム管理者の逆襲 (スコア:1, おもしろおかしい)
と,溜飲を下げるのであった
Re:シナリオ (スコア:1)
基準て・・・ (スコア:1)
うっかりバナーをクリックしてしまうとアダルトサイトでも表示されてしまうことがありますし、逆に有用だと思われるサイトが見れなかったり。
あと、"x"を3文字以上繋げた文字 [google.co.jp]で検索するとそこで引っかかったり・・・まぁ気持ちははわかりますが・・・
まぁ、調べ物していて、どうしてもって時は、Googleのキャッシュ探せば見れるんですけどね
濫用防止…? (スコア:1)
なぜなんでしょうね?
#えっと…、2ch も情報源なんで、止めないでもらえると助かります>ウチ
みんつ
Re:濫用防止…? (スコア:1, 興味深い)
話題になるんですかね。
なお、以前のフィルタリングだと、アダルトの多いISPはまるごとフィルタリング
対象にされていましたが、IIJにもアダルトサイトが多いので、IIJにもアクセス
できなくなったりなんかして。
それともIIJ内のアダルトサイトだけは見れる?
見るのもまずいが (スコア:1)
見れないと書けないって意味で、
どっちかといえば賛成!
が、2chとかでも仕事で使うので、
全く見れなくなったら困るのだが。
-- LightSpeed-J
業務の邪魔すんなっ! (スコア:1, 興味深い)
ちなみに、こーゆーの [j-smartfilter.com]をフィルタリングしてくれます。誠に有り難いことです。個人的意見としては、性的コンテンツや転職情報等の業務に全く関係ないものはフィルタリングしてもらっても良いですが、セキュリティ情報とかBBSとかの業務に関ってくるものまでフィルタリングするのはどうかと思います。
Re:情報公開の邪魔すんなっ! (スコア:1)
Re:業務の邪魔すんなっ! (スコア:1)
業務に不要なサイトはブロックしてもかまわない
という正当派なご意見もありますが、
ワタクシ的には、そういったものは断固反対な気分です。
なんか、「仕事中は、会社の悪口を言ってはいけません」
みたいな感じですね。
あっ、ケーサツが任意捜査するときに良く使う、
「やましいことがなければ捜査させろ!!」とも似てるかも。
導入する人は、支配感に自己満足してるんではなかろうかと
思ってしまう。
私の勤務先も、メールは全数チェック、
申請許可されたとこ以外 Web 禁止な環境なんですけどね。
おかげですっかり、紙ベースな生活になりました。
Re:業務の邪魔すんなっ! (スコア:1)
>思ってしまう。
>私の勤務先も、メールは全数チェック、
>申請許可されたとこ以外 Web 禁止な環境なんですけどね。
>おかげですっかり、紙ベースな生活になりました。
うーん。なんともカタツムリな環境でらっしゃいますね。
さぞ万事が遅くて非効率なんだろうなあ。
支配感(笑)を満たそうとすれば、支配者の支配能力(笑)の限界を超えたアクセス能力を
配下の者から奪いたくなる、んだよね。
で、それで仕事力の限界が見えてきて焦っても、遠因には気付かない、という
おめでたい支配者は、世の中には結構いるんだと思う。
----
社員だって大人なんだからさ、放任主義で仕事が出来ない奴なら、
規則で縛ったって仕事は出来なかろうよ。
業績が上がらないのは、きっとルール不足じゃなく能力不足の問題だろう。
…と思うのですが、楽天的過ぎますかね?
でも、「無能はどう料理したって無能」ってのは多分真実だと思うのだが…
Re:業務の邪魔すんなっ! (スコア:1)
制限はなければないほど仕事もはかどる
と言い切って支障ないと思います。
例えば、設計やCodingで、頭がこんがらがった時に仕事とまったく関係ないサイトとかにアクセスして頭を冷やしてから仕事に取り掛かることが出来ると、ずっと仕事を意識していないといけない場合の二倍以上のペースが出ます。
私もいろいろな仕事やってるので(笑)、どういう仕事でもなんでしょうけど、四六時中仕事とかで切羽詰まった状況で囲まれると、却って労働効率は落ちるように思います。
例えば、八時間の内の30分~一時間を自由に気分転換にあてられる場合の仕事と、一日十時間やそれ以上仕事の事しか考えられない場合では、仕事の出来も仕事のスピードも、出来る内容の質も、前者の方が圧倒的に上です。
人間、集中できる時間は限界があるのです。それを越える要求をするから、労働時間が無駄に長くなるし、過労死とかストレス自殺って問題が頻発するように思いますけど…
まぁ、こういう効率低下は純粋に本人の責任であり、サービス残業でつぐなわねばならない。なんて考えている経営者や人事管理者が多いからいつまでたっても日本の労働環境や経済状況はよくならないんでしょうけど。
Re:業務の邪魔すんなっ! (スコア:1)
2倍かどうかは少なくとも自分については怖くてなんともいえませんが(笑)、
オフトピ(笑)なことを何一つ考えずモノをこなす、ってのは、
それこそ解脱したナンタラ教の僧侶でもなけりゃ無理な注文だとは思います。
#それどころか、仕事に「半分」関わるような話題の場合ですら
#「オフトピだから考えるな」と突っ込まれたときには、ちょっと突っ込みたくなりました>某
>こういう効率低下は純粋に本人の責任であり、サービス残業でつぐなわねばならない。なんて考えている経営者や人事
System's Approach とかいうんでしたよね。
トラブルはしばしば、人ではなく、人と人の「間」たるシステムが原因の根っこになっている、というあれ。
そして、もともと常に完璧な仕事が出来るわけでもない人という生き物を
いかに「効率よく動かす」か、をきちんと考えよう、というあれ。
「効率よく動かす」を「猪突猛進的に動かす」と脳内変換しちまう奴が居るのが、痛いんですよね。
#猪突猛進型なアンチオフトピ論者はスラドを滅ぼすと思うのでG7。梶原景時万歳。
有益なURL (スコア:1)
各分野で有益とIIJが認めているURLなのでしょうね。
infoseek等のディレクトリ型の検索エンジンに登録されているURL
かな。
I am grateful to everyone and you.
ショッピングが... (スコア:1)
//最安値で購入依頼出すと、資材も頑張ってねぎるみたい
これが、全面禁止になると、無駄に高い所から買わされる羽目になる様な...
このシステムだと、資材部だけは見逃すのも無理っぽいし、万一普及したりすると、Web広告・販売に変異が生じるかも。
-- Buy It When You Found It --
このサービスで最も得をするのはトレンドマイクロ (スコア:1)
今回のこのサービスで最も得をするのはトレンドマイクロでしょ
う。
フィルタリングの精度を上げるのには、多くのページを、数限ら
れた「専門家」が見ることになるんですが、これが非常にコスト
と時間がかかるそうです。
通常は「専門家」自身が自発的にページを見て行くことになるん
でしょうが、この作業を削るのが、「猿にWeb Browserを与えて
Filteringのデータベースに載っていないURLが見つかった時点で
専門家がこれを確認し、分類、そして Filtering のデータベース
をアップデートする。」という方法です。
ウチの会社が売っているFilteringソフトにも、お客さんのサイト
にインストールされたFilteringソフトからデータベースに載って
無いページを製造会社にアップロードする機能が有るのですが、
一応Offにする事も出来るそうで、殆どのお客さんがOffにしている
そうです。
ページの中の単語を抜き出してカテゴライズする機能なんて
邪魔なだけだからね。
今回のIIJのサービスに多くのお客様が付いた暁には、トレンド
マイクロはURL Filteringのデータベースを充実する事が出来る
でしょう。
やっと家に帰ってきたのでID
「職探し」 (スコア:0)
うちの会社がこのサービスに加入したら仕事になりませんな、、、。(笑)
しかしこんなサービスが一般化されたら商売上がったりです。
Re:「職探し」 (スコア:4, すばらしい洞察)
ならないから、みんな転職を考えるのか・・・。
やりがいのある、働きやすい会社なら、必然的にそういうサイトへのアクセスは減ると思われ。
#理想論?
Re:「職探し」 (スコア:1)
邪推ですかもしれませんが優秀な人とか使える人から辞めていくみたいなので
Re:「職探し」 (スコア:1)
微妙でしょ。 (スコア:0)
うっかりバナーをクリックしちゃって...と言う状況を避けれるなら、
自分で不要だと思うサイト(例:アダルト)をカットするのは便利かも。
つまらない事で周囲から誤解されたく無いからね。
ちなみにウチは、業務時間外(休憩時間等)として
自分で記録・報告した時間は業務外使用を認められてるんだが、
そういった個人の時間管理とは無関係にフィルタされるんだよね?
「違法行為」の定義付けが難しい気がする。
P2Pなんてのは手段として違法じゃなくても、
一般に違法行為に用いられる場合が多い、と見做されているでしょ?
あと、会社が「違法は承知で」な状況の場合とかは...。(^^;
「ニュース」って括りは大雑把過ぎ!
これを一律遮断したら仕事に差し支えるヒトも多いのでは?
業界情報や技術情報は毎日チェックしろと言われてるよ。
Re:微妙でしょ。 (スコア:1)
この場合、自己=会社なのでは?
社員(会社の資産)が勤務時間(会社の資産)に会社のPC(会社の資産)と
会社のネットワーク(会社の資産)を使うことが主な問題なわけですから。
> 自分で記録・報告した時間は業務外使用を認められてるんだが、
> そういった個人の時間管理とは無関係にフィルタされるんだよね?
そういう会社はそもそもこのサービスを使わないでしょう。
Re:微妙でしょ。 (スコア:1)
「エンドユーザ端末のIPアドレスによる制限はできません。」ってあるけど。ちゃんと読んでる?
# 話がかみ合ってないだけかもしれないけど。
Re:微妙でしょ。 (スコア:0)
ならば「アレゲなニュース」ですか.
Re:微妙でしょ。 (スコア:1)
Re:プレッシャーはいるのかも (スコア:1)
#プロキシを複数用意すれば可能かもですが、お金かかりそーな
まぁ結局は、「迂闊な利用」を抑える効果に期待するってことで。
Re:プレッシャーはいるのかも (スコア:1)
ああ、同じこと考えてる人が。ある程度、規模が小さいネットワークなら [Filtering Proxy]-[自社Proxy]-[自社端末 x N] でがんばるとか思いつくんですが。
利用者の立場としてはどちらかってーと、フィルタリングするための URL 一覧を更新&配布してくれる有料サービスの方がうれしいかもー。
もちろん、その URL 一覧をどう管理して配布するかってのが難しいんですけど。なんとか方法はないものでしょうかね。