パスワードを忘れた? アカウント作成
13786659 story
パテント

Samsung、スマホの画面を物理的に引き伸ばしてタブレットとして利用する特許を申請 22

ストーリー by hylom
変態端末 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Samsungが、ディスプレイを引き延ばしてタブレットとして利用できるスマートフォンの特許を申請しているという(iPhone Mania)。

この特許は、スマートフォンの側面を引っ張ることで画面が(物理的に)伸び、大画面のタブレットとして利用できるというもの。

この特許を申請したのは今年の第1四半期(1~3月)で、米国特許商標庁(USPTO)が11月29日付で出願を公開しているという。

13786482 story
インターネット

Tumblr、アダルトコンテンツを禁止する新ガイドラインを発表 9

ストーリー by hylom
Appleに火を付けられて 部門より
headless曰く、

ブログサイトTumblrは3日、アダルトコンテンツを禁止するコミュニティガイドラインの変更を発表した(Tumblrのアナウンスヘルプセンタースタッフブログ新ガイドライン)。

Tumblrではこれまでアダルトコンテンツが許容されており、18歳以上のログインユーザーが「Safe Mode」をオフにすれば表示できた。しかし、先月児童ポルノが発見され、公式iOSアプリがApp Storeから削除されて以降、職場で閲覧に適さない(NSFW)コンテンツを含むアカウントの削除を進めていると報じられていた。

17日から発効する新ガイドラインでは、現実の人間、または現実の人間のように見える写真・動画・GIFのうち、性器や女性の乳首、性的な行為が写っているものがアダルトコンテンツとして禁止される。また、性的な行為を描いたイラストも禁止となる。ただし、授乳や出産に関するものや、性的な内容の文章、ニュースとしての価値があるもの、芸術作品のヌードなどは許容される。

Tumblrでは既存のアダルトコンテンツへのフラグ付けを開始しており、17日以降はアダルトコンテンツの新規アップロードが禁止される。既存のアダルトコンテンツは17日以降、プライベートに設定されてブログ主のみが閲覧可能となるほか、誤判定の申し立てをすることも可能だ。実際のところ、誤判定は多数発生しているようだ。

Tumblrではアダルトコンテンツについて相当の時間をかけて検討した結果、禁止した方が多くの人が安心して利用できる場所になるとの結論に達したという。インターネット上にはアダルトコンテンツが許容される場所が数多くあるため、アダルトコンテンツはそちらに任せてTumblrは心地よい場所を作るのに注力していくとのことだ。

13783584 story
著作権

Internet Archiveで保存されているWebページは著作権侵害を理由に削除されることがある 36

ストーリー by hylom
消えるインターネット 部門より

サイト閉鎖や記事削除などで閲覧できなくなっているWebページを保存しているサービスとして知られる「Wayback Machine」(Internet Archive)では、著作権侵害を理由にアーカイブが削除されることがあるという(GIZMODOの記事)。

この記事の著者が現在は消失しているUltimate Warriorというプロレスラー(故人)のブログを読むためにWayback Machineにアクセスしたところ、「This URL has been excluded from the Wayback Machine」(このURLはWayback Machineから除外されています)というメッセージが表示されたそうだ。誰が削除依頼を行なったのかを調べたところ、Ultimate Warriorが所属していたプロレス団体のWWEがInternet Archiveに対しDMCAテイクダウン(デジタルミレニアム著作権法に基づく削除)申請を行なっていたことが分かったという。

記事では、Internet ArchiveやWayback Machineは「図書館」のような役割を果たしている一方で、著作権法的には図書館としては認められておらず、こういったアーカイブが著作権侵害行為となり裁判沙汰になる可能性もあると指摘。インターネット上のコンテンツを残しておくためにこのような著作権の乱用について考えるべきではないかとしている。

13782692 story
プライバシ

米人権団体、米司法省がFacebook Messengerの暗号解除を求めた裁判の情報開示を求める 5

ストーリー by hylom
政府による検閲対策 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

今年8月、米司法省が「Messenger」上での通話の傍受をFacebookに求めたがFacebook側は拒否、これが発端となって訴訟が発生していたが、この訴訟に関連して米国自由人権協会(ACLU)と電子フロンティア財団(EFF)は11月28日、この訴訟における非公開判決の開示を求める申し立てを行ったという。

当局側は協力を拒否したFacebookを法廷侮辱罪に問おうとしたが、Messenger上での通話はエンドツーエンドで暗号化されており、Facebookに対しこれを解除させることはできなかったという。

この連邦訴訟の記録は非公開とされているが、この裁判はプライバシーと政府の監視に関する今後の訴訟に重要な意味を持つとACLUは主張。政府が民間のサービスに対しそのセキュリティを弱めさせようとした場合に国民の権利を守る方法について、国民には知る権利があるとコメントしている(CNETArs TechnicaSlashdot)。

13780969 story
インターネット

スターバックス、米店舗のWi-Fiにポルノブロック機能を導入へ 75

ストーリー by headless
導入 部門より
スターバックスが来年から米店舗のWi-Fiにコンテンツフィルターを導入し、ポルノや違法コンテンツの閲覧をブロックするそうだ(The Vergeの記事Business Insiderの記事The Next Webの記事)。

スターバックスは2016年、米NPOのEnough Is Enough(EIE)の要請に対しポルノコンテンツのブロックを検討すると回答していたが、2年以上経過した現在もポルノ閲覧を禁じるのみでブロックは実施されていないという。そのため、EIEではスターバックスが約束を破ったと批判し、11月20日から署名キャンペーンを開始。1週間ほどで目標とする5万人の半数を超える署名を集めていた。

一方、スターバックスでは2年の間に複数のコンテンツフィルタリング技術をテストしていたといい、ようやく適切なソリューションを特定できたので2019年から米店舗での導入を順次開始する、とBusiness InsiderやThe Vergeに伝えたとのこと。現在のところスターバックスからの公式な発表は出ていない。

EIEが「National Porn Free Wi-Fi」キャンペーンを開始したのは2014年。2016年にはマクドナルドがEIEの要請に応じてコンテンツフィルターを導入するなど、大手ファーストフードチェーンの多くが店舗のWi-Fiでポルノコンテンツをブロックする中、スターバックスは大きく出遅れていた。
13779728 story
著作権

ハリウッド、ホスティングサービスプロバイダに対し海賊版配信に繋がるような接続の阻止を求める 36

ストーリー by hylom
どこの国も同じか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

全米映画協会(MPAA)がホスティングプロバイダなどの事業者に対し、著作権侵害コンテンツのフィルタリングや、著作権侵害サイトからのリンクの無効化などを求めている(P2Pとかその辺のお話R)。

具体的な対応策としてMPAAはホスティングプロバイダに対し、ノーティス・アンド・テイクダウンへの対応、繰り返し著作権侵害を行うような顧客へのサービスの提供終了、著作権侵害コンテンツに対するフィルタの自動的な適用などを求めている。

米国の法律ではホスティング企業は中立的な機関とみなされているが、ハリウッド側はホスティングプロバイダが著作権侵害対策に協力的でないことに不満を持っているという背景があるようだ(TorrentFreakSlashdot)。

13779527 story
著作権

「訴訟費用」はどこまでが対象なのか、米裁判所で議論に 5

ストーリー by hylom
解釈は難しい 部門より
headless曰く、

米著作権法505条で民事訴訟の勝訴側が回収できると定める「full costs」の範囲に関し、連邦巡回区第9控訴裁判所の判断を誤りだとする被告側(敗訴)の上告が受理されているが、米政府などが被告側を支持する法廷助言書を提出している(SCOTUSblogThe Register)。

この裁判はサードパーティーのサポートサービスを提供するRimini StreetがOracleに無断で自社サーバーへコピーしたファイルを顧客に提供していたとして、2010年にOracleがRiminiとCEOを訴えたものだ。一審はOracleが勝訴し、Remini側は総額約1億2,400万ドルの支払いを命じられた。合衆国法典第28編1920条(および1821条)では勝訴した側が回収可能な訴訟費用を指定しているが、連邦地裁ではそれ以外の費用(non-taxable costs)約1,277万ドルについても、505条の「full costs」に含まれるとする判例を引いて支払いを命じた。二審ではReminiがOracleのサーバーから製品を取得した行為を不正アクセスと認めず、判決前利息の利率も修正し、総計4,000万ドル以上を減額。ただし、non-taxable costsに関しては一審判決を支持した。

米政府の法廷助言書では505条が(1920条で指定されていない)弁護士費用を費用に含めることも可能だと特記していることから、「full costs」の「full」が1920条の指定以外の費目に及ぶことはないなどと主張している(PDF)。言語学者11名は「full」が修飾する単語の意味を拡張しないことや脱語彙化した形容詞として広く使われていること、判事や議会が一貫して専門家証人費を「full costs」から除外していることなどを挙げ、「full」は法律の「costs」の定義を変更しないと主張する(PDF)。

法律学校の准教授は米国では弁護士費用等を当事者が各自負担してきたこと、non-taxable costsについては法律で明確に指定されている場合のみ回収可能なことなどを挙げ、あいまいな条文に基づいて法外な費用請求を認める控訴裁判所の判断の取り消しを求めている(PDF)。一方、どちらの側にも立たないとする米国知的財産権法協会は、控訴裁判所の判断が費用に関する判決額の変動を増すものだとして505条がnon-taxable costsの回収を認めていないとの判断を求めている(PDF)。

13778600 story
Google

フランス政府、議会や陸軍省に続いてGoogle検索の利用を非推奨へ 46

ストーリー by hylom
反Google 部門より

フランス政府がGoogle検索をデフォルトの検索エンジンとすることを止めるという。フランスではすでに議会や陸軍省で同様の措置が取られているそうで、代わりにQwantという検索エンジンを採用するようだ。背景にはGoogleによる個人情報収集に対する懸念がある(マイナビニュースFOSSBYTESWIRED)。

代わりに利用されるQwantはフランス発の検索エンジン。追跡やターゲティング広告のために個人情報を収集するような行為を行わないとされている。

13778436 story
海賊行為

米判事、著作権トロールが裁判所をATM扱いしていると批判 40

ストーリー by hylom
そりゃ怒るわ 部門より
headless曰く、

米国・コロンビア特別区連邦地裁のRoyce Lamberth判事が著作権侵害関連裁判において、著作権侵害行為が疑われるIPアドレス使用者情報の開示請求を却下するとともに、「著作権トロールは裁判所を正義が行われる場所ではなく金を引き出すATMのように考えている」と批判した(TorrentFreak裁判所文書: PDF)。

この裁判はポルノ制作会社のStrike 3がIPアドレスのみで氏名不詳の被告を著作権侵害で訴えているもの。判事によると、Strike 3はポルノを制作するだけでなく、Bittorrentで同社作品をダウンロードしたIPアドレスを収集し、ジオロケーション技術で特定した場所を管轄する裁判所に多数の訴訟を起こす著作権トロールだという。

判事の意見書によれば、Strike 3は実際にそのIPアドレスをISPから提供されている利用者が著作権侵害したかどうかにかからわず訴訟を起こし、被告に関する情報の開示を請求して数週間後に訴訟を取り下げているそうだ。実際に和解した件数は不明だが、被告を特定できた場合は裁判所外で解決しているとみられる。Strike 3の目的は和解金を簡単に手に入れることだけであり、被告が争う姿勢を見せた場合には「三びきのやぎのがらがらどん」のトロールのように、橋の下に逃げ込むとのこと。

判事はIPアドレスによる著作権侵害者の特定には欠陥があり、著作権を侵害していない可能性のある被告のプライバシーへの期待を上回ることはないと指摘。IPアドレス以上の証拠がなく、被告が特定できなければ訴訟を継続できないとして、請求を却下するだけでなく訴訟自体も棄却している。

13776350 story
交通

自動運転技術を使って「新車の匂い」を消す技術、フォードが特許を申請 39

ストーリー by hylom
工場で高温状態にすれば良いのでは 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

米フォードが、自動運転技術を使って新車特有の匂いを消滅させるという手法の特許を取得した(GIGAZINEDetroit Free PressSlashdot)。

中国では「新車の匂い」を不快に感じる人が多いとのことで、そのために対策が考案された模様。自動運転で「ニオイを消すために最適な場所」に移動して車内を高温状態にし、窓を開けることで匂いを減らすという。

なお、実際にこの機能が車に搭載されるかどうかはまだ未定のようだ。

13775325 story
プライバシ

人気の無料VPNアプリ、満足なプライバシーポリシーを用意しているものは少ない 29

ストーリー by headless
個人 部門より
VPNレビューサイトTop10VPN.comが人気の高いAndroid/iOS向けの無料VPNアプリ30本を調査したところ、VPNサービスとして最低限のプライバシーポリシー要件を満たすものは4本しかなかったそうだ(調査結果The Registerの記事)。

調査では米国と英国のGoogle PlayおよびApp Storeで「VPN」を検索し、無料アプリ上位20本をそれぞれ抽出。重複するものを1本として計30本を対象にしている。

提供元の所在地としては香港が10本で最も多く、米国とシンガポール各5本、中国4本のほか、バングラデシュ・イスラエル・ウクライナ・ベラルーシ・カナダ・不明(おそらく中国)が各1本となっている。いずれも提供元の実体がどこにあるのかわかりにくいものがほとんどだが、香港の9本とシンガポールの4本(各1本は確認できず)はオーナーや経営者が中国本土の人だったという。つまり、中国本土と関係のあるアプリが半数以上の17本を占めることになる。中には大学や宿泊施設の住所を所在地としているものもある。
13774773 story
iOS

TumblrアプリがApp Storeから突然消えた理由は児童ポルノ 15

ストーリー by headless
発見 部門より
先週末、ブログサイトTumblrの公式iOSアプリがApp Storeから消えているのが見つかって話題になっていたが、理由はユーザーのアップロードした児童ポルノだったようだ(TumblrのアナウンスDownload.comの記事9to5Macの記事The Vergeの記事)。

Tumblrは対応状況を16日からアナウンスする一方で理由は公表していなかったが、Download.comはフィルタリングを通り抜けた児童ポルノが原因との情報を得る。Download.comがTumblrに確認したところ、フィルタリングに使用しているNCMECなどのデータベースに含まれないコンテンツが見つかり、即刻削除したとの回答があったという。この回答の内容はTumblrのアナウンスにも追記されている。

Tumblrはアプリの削除理由を児童ポルノだと明確に説明してはいないものの、App Store Reviewガイドラインでは不適切なユーザー生成コンテンツが禁じられているため、これに抵触したものとみられる。App Storeでは現在も再公開されていないが、Google Playでは引き続き入手可能となっている。

Tumblrは「職場で閲覧に適さない(NSFW)」コンテンツを含むアカウントの削除を進めているようで、Appleのガイドラインで許可されている「Safe Mode」をオフにした状態でもNSFWコンテンツが表示されなくなっているという。また、コンテンツに問題のないアカウントが削除されたとの報告も出ている。
13774385 story
中国

中国の女性BL作家、わいせつ物伝播罪で懲役10年の判決 61

ストーリー by hylom
中国では政府の意に沿わない発言は重罪ですから 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

表現規制や性規制が厳しいことで知られる中国だが、今度はCtoCサービスの淘宝 (タオバオ) でBL小説を販売していた女性BL作家が摘発され、懲役10年6か月の有罪判決が出たという(New York Timesの中国語記事英語記事リアルライブ)。

これはNew York Timesが20日に報じたもの。報道によると、政府当局はこの本について「暴力、虐待、侮辱、変態の極み」「非常に見苦しい」として「わいせつ物伝播罪」で作者の劉氏を逮捕。淫らな物品を製造・販売して私利を貪ったとして有罪判決が下されたとのこと。劉氏は確かに7000部の売り上げで15万中国元 (約245万円) の利益を得ていたが、強姦が懲役3~5年、殺人が懲役6~7年の社会でエロ小説が懲役10年半というのはあまりにも酷いと、中国国内でも作者を擁護する声が上がっているようである。

なおTwitter情報によれば、摘発された作品のタイトルは『绝对侵占:干死老板』で、日本語でいう「完全陵辱:上司蹂躙」のような上司総受モノだったということ。

中国では当局の許可を得ずに出版を行うことは違法行為となっており、そのため重い罪となっているとの指摘もある(Togetterまとめ)。

13774198 story
検閲

中国ではゲームの予告編映像からも「くまのプーさん」が消される 20

ストーリー by hylom
白抜きのインパクト 部門より

以前中国ではくまのプーさんが検閲対象という話題があったが、これは未だに継続中だそうで、対策としてくまのプーさんが登場するゲームの予告編映像からプーさんを消す「自主規制」が行われたそうだ(AUTOMATON)。

今月、スクウェア・エニックスの人気シリーズ新作「キングダムハーツ Ⅲ」の予告編映像が公開された。同作にはディズニーのキャラクターが多数登場しており、くまのプーさんもその1つとして予告編映像に写っているのだが、中国ゲームメディアなどはこの映像を紹介する際、スクリーンショット内に写っているくまのプーさんを消しているそうだ。

ゲームの話題は政治とは縁遠いようにも思われるが、これを発端として中国の習近平国家主席をネタにするような投稿が行われた場合にトラブルになる可能性があることから、こういった「自主規制」が行われているという。

13773589 story
ゲーム

ソニー、PlayStation 4タイトルにおける性的表現規制を強化 79

ストーリー by hylom
他メーカーはどうする 部門より

ソニーがPlayStation 4向けのゲームタイトルに対し性的描写に対する規制を厳しくしているという話が出ている(IGN)。

その例として挙げられているのが、2018年10月に発売された「ノラと皇女と野良猫ハート」のPS4版だ。元々はPC向けの18禁タイトルとして発売された美少女ゲームで、性的表現を修正したバージョンが2017年9月にPlayStation Vita向けに発売されており、2018年10月にはPS4およびSwitch版も発売された。しかし、このうちPS4版のみで一部のシーンのCGに「謎の光」が追加され、下着などの表現が隠されているという(Twitterに投稿されている比較画像)。

ほかのPS4タイトルでも今年になってからこういった性的表現規制が話題になっており、PS4とSwitchの両機種で展開されるほかのゲームタイトルでも、PS4版のほうが露出が少なくなっているケースがあるようだ(IGNの別記事)。

これら記事によると、ソニーによる性的表現規制は実際に厳しくなっていると関係者らは話しているようで、18禁ゲームのPS4プラットフォームへのコンシューマ移植は今後できなくなるという話もある。また、評価基準が明確に示されておらず、タイトルやシーンによって修正される内容がバラバラという状況でもあるようだ。

なお、PC向けゲーム配信サービスSteamでもこういった性的表現規制が問題となったが(過去記事)、最終的にSteamではアダルトコンテンツも容認するという方針に転換されている

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...