パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

イタリアのデータ保護当局、イタリアのChatGPTユーザーのデータ処理を一時制限するよう命ずる」記事へのコメント

  • 人間、未知のものに対して不安を感じるのは本能のようなものだから、
    そのへんをつついて煽れば反対世論を形成するのは簡単だよね。

    民主主義的でない国のほうが、強行に推し進めやすいから、トップに躍り出れるかも。
    日本はその意味では世界一民主主義的かもな(皮肉)。

    • by Anonymous Coward

      キリスト教国ってことも関係あったりすんじゃない?
      イタリアだし。
      機械が魂を持ったかのように見えるのは容認できないとかあるのかもしれない。

      日本ではそういう意識はかなり低いから、未知な物への恐怖程度でしかなく、それですら萌えキャラにでもしちゃえばあっという間に受け入れられる。
      例としてはすかいらーくの猫型配膳ロボットとかだね。
      あんな比較的原始的なロボットですら、人格を認めてしまうのが日本の文化。

      あとはまぁ、フィクションでのAI的なものへの恐怖と受容の歴史が長いのも着目すべき点かもしれない。
      正しい恐れ方を知っているとでもいうか。フィクションでの思考実験を長年行っていた。
      ついに本番が来そうだな、って所だが、コレって本番なのかねぇ…。もう一段ぐらい壁がありそうだが。

      ※今後イスラム教国がどう反応するのかが気になる。アメリカは州によっては禁じられるかもな。

      • by Anonymous Coward

        > 機械が魂を持ったかのように見えるのは容認できないとかあるのかもしれない。

        簡単に言うけど、「機械が魂を持ったかのように見える」ってのは、つまるところ「魂なんかない」ってことだよ。
        いくらでもコピーが取れて、バックアップ・リストア可能で、完全に消し去ることができるものを、「魂」と言うには無理がある。

        「魂は存在しない」ということを受け入れられる日本人は、そう多くはないだろう。

        • by Anonymous Coward on 2023年04月03日 13時46分 (#4437239)

          そうかな?
          キリスト教国よりはだいぶ多いと思うけど

          むしろ「AIの魂?そりゃあるやろ?」って方向じゃね

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            キリスト教国に一般化できるかどうか知らんが、
            アメリカ人は「人間(あるいは人間と認めてやってるナニカ:黒人とかゲイとか鯨とか)」と「それ以外」をホンマ峻厳に区別してるからなネィティブに
            話しててビビることあるよ
            `it` とかって映画もあったしな

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...