パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ヤフーニュース個人で約1,000本の記事が一方的に削除される。」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年03月26日 18時58分 (#4001677)

    https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/20210326.html [yahoo.co.jp]

    ・システム刷新を行なっている関係で記事掲載を終了した
    ・2021年1月29日に山本一郎氏に連絡し、その後のやりとりで氏に記事データを引き渡した。
    ・その後、2021年3月1日に削除した。

    山本氏の反応はどうなるのだろう?

    # それにしても、
    # Yahoo!ニュース個人の担当者に問い合わせてみたが「分からない」という回答は
    # どういう事だろう?

    • by Anonymous Coward on 2021年03月26日 19時07分 (#4001690)

      >・システム刷新を行なっている関係で記事掲載を終了した

      何の説明にもなっていないような

      親コメント
    • こうなってます。
      ヤフーニュース編集部から微妙な釈明文が出ていた [note.com]
      とりあえず、ここで疑問に思われてる人が多そうなところだけ抜粋。

      (1)掲載契約が終了したら全記事を削除すると読める契約・利用約款はない
      まず、ヤフーニュース個人のオーサーとの契約が終了した際に記事の掲載を終了すると読める契約は締結されておらず、使用許諾約款にもその旨の記載はありません。
      (中略)
      むしろ、掲載記事など提供した情報については契約期間終了後も「無償で」Yahoo!JAPANが利用できる状況が入っています。おそらくこの規約に基づいて、ヤフーニュース個人編集部担当から「山本との契約は解除するが、ヤフーに掲載している山本の記事にユーザーからの閲覧があっても広告料収入などの分配金は払わない旨」の但し書きまでありました。
      (中略)
      さらに、「契約期間終了後に状況変化などで記事の内容の変更をお願いできないので」という理由が今回付記されていますが、実際には、過去に掲載した記事について起きたクレームが当方に回され、記事の内容を無償で変更し一部情報を追記するように要請されて、私はそれに応じています。何という丁寧なアフターケア対応。

      消さない理由は広告収入があるけど分配しないから、というところですか。クレーム対応で修正追記は要求するも、金は払わない、と。

      (3)配信契約解除時に、編集部担当から掲載の継続を言われていたことが反故になった
      (中略)
      ヤフーニュース個人編集部より、発信者名のない無記名の通知として上記の連絡を受けたのは事実ですが、記事の全削除については納得できず、合意しないが、掲載記事については納品物であることには違いがないのでまずは記事データの提供は行ってほしいとの要望を行って、送達をされました。

      まあ、「ご理解をお願いしました」とか書いてる当たりからどう考えても了承は取れてないんだろうなと思ってましたが、だいたい想像したとおりだった模様。

      どうせくだらない圧力がかかって大人の事情で焚書にしたのを、私が騒いだので現場に責任が押し付けられて大変なんだろうなあとお察し申し上げる次第です。

      まあ、だいたいこのあたりが全てかなぁ。

      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年03月26日 19時14分 (#4001694)

      記事が消えるのとデータが消えるのはわけが違うからな。データを引き渡しても何の慰めにもならない。

      今、山本氏が2014年の記事を自分のサーバーにアップロードしたら、「本当に2014年に書いたのか」という点が検証不能になる。これが紙の雑誌や新聞だったら、図書館みたいに当時から現物を持ってる人・施設があるだろうから、改ざんの難易度は高くてあまり疑われないけど、デジタルデータだとね。もう誰のブラウザのキャッシュにも残ってないだろう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年03月26日 19時31分 (#4001709)

        つまり必要なのは、公的なWebアーカイブってことだね。
        インターネット図書館構想とかあったようなかなったような、国営漫画喫茶とか叩かれて消えたのが近かったんだっけか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「国なら改ざんしない」って発想がまずおかしい

          • by Anonymous Coward

            国なら改ざんするって発想もますおかしい

            • by Anonymous Coward

              中継・録画されている国会の、紙の議事録すら改ざんされてるんだぜ。
              特に特定野党の変な発言が、削除される事が多いとも。

        • by Anonymous Coward

          >インターネット図書館構想とかあったようなかなったような、国営漫画喫茶とか叩かれて消えたのが近かったんだっけか?

          あれは国会図書館の構想で、現状では公的機関のページのみの実施に留まっている。

          国立国会図書館のWEB情報保存は「対象限定」へ
          https://srad.jp/story/05/06/30/1035258/ [srad.jp]
          国立国会図書館インターネット資料収集保存事業
          https://warp.da.ndl.go.jp/ [ndl.go.jp]

          国映漫画喫茶と批判を受けたメディア芸術総合センターとは全くの別物。
          河野太郎がヒアリングしたところ、予算がつくのはハコモノだけ。運営は独立採算で国は金を出さない。
          金を生まない事業なんかやって

        • by Anonymous Coward

          国や企業によらずデカい権力はいずれ腐るとすれば、P2P+ブロックチェーンのメディアがいいのかな
          改竄も削除も不可
          忘れられる権利がないとか全員がサーバを負担するのが難点だけど

      • by Anonymous Coward

        その理屈だとYahooに残ってても何の意味もなくないか?
        第3者機関(InternetArchiveとか)でキャプチャされてたならまだましな気はするが、
        それならYahooから掲載無くなっても問題ないし

        • by Anonymous Coward

          とはいえ、裁判の当事者が自分のブログなりで記事を公開するのと、第三者である大手のニュースサイトで公開していた記事では、当時掲載していたということの信憑性は全然違うからな。記事の内容が争点になってるなら勝手に消したなら大問題だろう。

          • by Anonymous Coward

            裁判という話であれば掲載すんなという裁判だからハシゴは外されるけど
            言ってるような話とは違うな

    • by Anonymous Coward
      > 山本氏の反応はどうなるのだろう?
      もう出てるぞ。急げ!

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...