パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Internet Archiveの電子図書館サービスに対し出版社らが著作権侵害として提訴」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    まぁ米国著作権法のフェアユースとかいう謎規定があるにしても、そりゃ訴えられるくらいはするだろうとは思うよ。
    むしろ訴えられる前提で認められた部分は続けていこうという印象。

    ただじゃぁインターネットアーカイブは怪しい海賊版サイトなのかと言えば全くそんなことはなくて、ほとんどの人はまっとうな公共目的のサイトだと考えてる。実際ないと結構困る。
    で米国著作権法違反ならダウンロードした人もダウンロード違法化の対象になるとなったら、それはあってはならないだろう。Wikipedia見てたら逮捕されるようなもんだ。
    でも海賊版サイトでDLしたら有罪で、社会的信用は違うけど同じことをしているインターネットアーカイブからDLすればOKってのはおかしい。
    結局、DLする側は違法かどうかなんて、特にフェアユースなんてのが関わると分かんないわけで、DL違法化自体するべきじゃ無かったよね。
    そもそもアメリカでフェアユース扱いの著作物を日本からダウンロードするのって合法なのか?そこら辺も良く分からん。

    • by Anonymous Coward on 2020年06月16日 1時45分 (#3834059)

      > そもそもアメリカでフェアユース扱いの著作物を日本からダウンロードするのって合法なのか?そこら辺も良く分からん。

      日本ではなくてインドの話ですが、インドでは違法となっています。

      インド国内で裁判があって、裁判所は internet archive へのアクセス遮断を認めています。
      そのためインド国内の一部のプロバイダからは internet archive へアクセスできないそうです。

      ソースは失念

      親コメント

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...