パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本のPython商標問題、米国本家が「適切な方法で対処」と表明」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 19時01分 (#3688452)

    https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1502112811/ [5ch.net]
    2017/08/07(月) 22:33:31.878

    こっちを取り上げるべき。

    • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 0時40分 (#3688659)

      敬意を評して、日本ではPythonの代わりにViperという名前に改称して商標問題解決で。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      報道として引用されたかったら匿名じゃだめだろう。
      記者名/通称(固有ID)や報道機関のクレジットがないものから
      どうやって転載許可を得たり、
      引用と解釈されるとしてもどうやって仁義を切ればいいというのか。

      #よく知らんけど、VIPPERっていうのは個人じゃないんでしょ?

      • by Anonymous Coward

        「すでに2ちゃんねるでは2017年8月には指摘が書き込まれていたが」と一言書くだけで転載許可すらいらんぞ。

        • by Anonymous Coward

          仁義が切れないでしょ?まともな報道者なら、リンクや言及をする際に、情報源に一言お断り入れる礼節を持ってるものです。
          また、それ以前に、その発言者や引用元が、実は反社会的な行動をしていた、みたいなことが後でわかるとブランドの棄損リスクがあります。
          そのため、付き合いのない情報源には、身元調査から始めます。身元調査がグレーなら、情報源として採用できません。
          だから、匿名報道を情報源とすることは、「改めて自社で調査した」みたいなケース以外では困難です。
          スラド(とそのタレコミ)では自社/自前調査の報道をしてないので、5ちゃんねるを引用しないのは自然なことです。

          5ちゃんか2ちゃんかしらんけど、たかだか時節が早かった程度では、匿名の投稿を取り上げるリスクの方が上回ります。
          そもそも、気付いたのが早いだけのことで、なにかの権利が優先されでもするんですか?

          引用してほしいなら、匿名をやめればいい。それだけの話です。
          もしくは、スラドに寄付でもして、金払うから5ちゃんねるを引用してくれ、とでもいえば載せてくれるかもね。

          • by Anonymous Coward

            > スラドに寄付でもして
            MITメディアラボの例のように、それこそブランド棄損リスクだろ。
            そんな出所も理由も定かでない怪しい寄付など受け取れるわけがない。

            匿名を盾にしたんだから、匿名という無責任な行動を理由にソースとして無視するのは当たり前。
            それを受け入れてこそ、匿名を用いる責任を果たすことだろうに。

          • by Anonymous Coward

            相手次第で変わる情報を伝える報道機関に棄損リスクなんかありませんよ。間違ってたら謝ればおしまい。それすらできない幼稚園児以下の報道機関はたくさんいますけどね。
            それに一次情報に明らかな証拠がある場合は、2次情報が信用できないなんて言ってられません。2次情報で記者は知りましたが、と報道するだけです。
            そもそも日経XTECHの記事にある「IT関係者の間では2019年7月ごろに「Python」が商標登録済みであるとの情報が広まり、話題となった。」って文章すら2ちゃんの書き込み以上に危うい曖昧な情報源じゃないですかね。

        • by Anonymous Coward

          その言い方は、あたかも2ちゃんねるが文責を持つと誤認させる表現になっているから、もっとまずいでしょう。

          それに、5ちゃんねるからのまた聞きを引用するくらいなら、一次情報源の特許庁の商標の履歴に直接言及する方が筋でしょう。
          だって、特許庁こそがその情報に責任を持っていて、その公表した時点が「公知となった時点」であり、
          それを見つけただけの話は、特許庁からの引用でしかない二次情報に過ぎないのだから。

          そもそも、なんで2ちゃんねるを引用しなきゃならないの?
          まず、今回、日経xTechが報道した「我々は適切な方法で対処するつもり」という肝心の話が載ってないじゃないですか。

          そして、「すべき」と言っている人と同じかしらんけど、理由すら説明しない、失礼にも乱暴で命令口調の人物の要求に
          応えるほうがスラドのイメージダウンになるでしょう。
          思い通りにならないからといって、駄々を捏ねたり粘着しないで下さいね、かまってちゃん。

          • by Anonymous Coward

            あのさ、文責の話なんかしてないんだよね。一番早くその情報に気づいた人を讃えないとダメなんですよ。
            あとから同じことをリピートして俺たちIT専門家がこの情報に気づいた、と手柄を横取りしているようにしか今回の騒動は見えませんよ。

            • by Anonymous Coward

              別に手柄だと思ってないから初出なんか気にしてない
              もともと2ちゃんに書いた人も手柄だと思ってないから書捨てた
              手柄だと思ってるのはあなただけだから話が合わないんです

              • by Anonymous Coward

                あなたはACで書いておきながら、ある文章が匿名か名前があるかに病的に区別する思考をお持ちですね。実際に意味ないのに。

              • by Anonymous Coward
                専門家云うても随分アンテナ低いんですねって
                まあVIPまで監視しねーよって言われりゃそりゃそうだが
                なんでム板あたりに書かんかったのかね
              • by Anonymous Coward

                > 病的に区別する思考
                 
                単に悔しいんだと思いますよ。

            • by Anonymous Coward

              え?何?「VIPPERすげー」って言ってほしいの?

              >あとから同じことをリピートして
              今回の『騒動の』発端はまつもとひろゆき氏のツイートや石本敦夫氏のツイートであって5ちゃんねるの書き込みじゃないんじゃないなの?
              5ちゃんねるの書き込みが『騒動の』発端になってたんならそうなってるはずでしょ。
              まつもとひろゆき氏や石本敦夫氏がツイートする前くらいに5ちゃんねるで話題になってたの?

              一番早く気づいた人が偉いみたいな論調も手柄を横取りというのもよくわからないけど、その情報があったとしても「なお、5ちゃんねるでは2017年に指摘されていた模様」って書かれるくらいでしょ。

              そもそも、そこまでしてソースを5ちゃんねるにしたいなら、そういう内容でタレこめばよかったのに。
              別に騒動になる前だってタレこみはできるんだよ?

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...