パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

JASRAC、音楽教室との裁判対策として職員を音楽教室に2年間通わせる」記事へのコメント

  • リスナーと演奏者から既に著作権使用料を巻き上げてからね。
    おかげで聴衆は減ってるんじゃないかな。

    映画館からはミカジメ料を値上げしたおかげで、入場料が馬鹿高くなるし。

    次は演奏者の卵が標的になり、プロの奏者が減るわけですね。
    次はどこですかね。歌舞伎?講談?落語?

    • by Anonymous Coward

      習い事にやってる人は多少の値上げで文句は言わない、著作権料だけ授業料に足したところで数百円増えるだけだろうし、払った方が楽だと思うよ。

      • Re: (スコア:0, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        愚民と呼ぶにふさわしい考え方だ。

        100回くらい繰り返しそうやって払い続けて、気づけばとんでもないことになっていたと騒ぐ
        いや、騒ぐのはマシな部類か。大半は「当たり前のことに文句を言うな」と騒いだ人を批難するだろう。

        「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき~」と同じで、おかしいものには最初からNoと言わなければならない。

        • by Anonymous Coward

          他人の著作物を勝手に商売に使って利用料払ってない方がおかしいのでは?

          • by Anonymous Coward

            他人の著作物で勝手にみかじめ料を脅し取る方がおかしいのでは?

            • by Anonymous Coward

              よくある勘違いですけど、権利の信託契約してるんで、
              「他人の著作物」でもなければ「勝手に」取ってるわけでもないんですよね。

              • by Anonymous Coward

                信託してない曲に突っ込み入れてくるからよく問題視されてるんでは。

              • by Anonymous Coward

                いつの話をしているんでしょう、少なくとも今回の件はJASRACが信託されてる「美女と野獣」ですよね

              • by Anonymous Coward

                信託している曲を使っていないかどうかを確認したことはあっても、信託していない曲に実際に請求を行った証拠はないはずだが。

                なお、使用しているかどうか確認を取るのは当然のことだ。

              • by Anonymous Coward

                そうですね
                請求するだけして
                都合悪ければ「そんなことはやっていない」とか言い張るだけだもんね
                証言されてもしらばっくれれば「証拠はない」

              • by Anonymous Coward

                だからその証言が内容的にも全部「使ってませんか?」という確認の域を出ていないんだよ。
                それを批判側は勝手に「請求された」って思い込むバカしかいないってこと。

              • 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイートとその反応 - Togetter
                https://togetter.com/li/422229 [togetter.com]

                まあ、撤回したみたいだけど、撤回したらきれいに許される問題ではないよなあ。
                JASRACとは何なのか、何をするべきなのか、という判断が存在しないもよう。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                「著作権利用料を申告せよ」だよ? どんな曲を演奏して、その結果使用料が発生したかどうかを知らせろってことだよ。
                どこに「支払え」って言ってきてる内容がある?

                これもあとで見事に「信託している曲を使っていないかどうかを確認した」事例であって実際に請求された事例ではないと明確に判明した事例なんだけど。

              • 「確認」の意味が違うんやろな。w

                そもそも、「知らせろ」ってなんやねん。そんな権利がどこにあるんや。信託がないことがあきらかなのに、それでも申告しろって何様やねん。
                対応の手間賃とか書類の作成料とかせめて払ってから言えと。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                現代人が理解できるように楽譜作り直して、もしくは録音したら請求できますよ。
                ワーナー・クラシックスやソニー・クラシカルが400年前の曲から今でも儲けることができるのは、再録して新たに著作権を作り出したからです。

              • 著作権と著作隣接権を一緒くたにすんな。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                あのな、もともと他人の著作物を使用するには使用する前に著作者の許諾が必要なんだよ。
                それを事後報告でいいっていってるんじゃないか。

                なお、どうして「信託がないことが明らか」なんだ?
                雅楽にも現代雅楽と言って著作権が消滅していない期間中に作曲されたものだって存在するんだぞ。
                そういうものが演奏されたかどうかはそれこそその場にいない人間には知りうる由もない。
                それを確認してるだけだ。

                批判するヤツはもうちょっと事例を調べて勉強してからにしろよ。

              • by Anonymous Coward

                結局同一曲かどうかの確認システムでは区別できてないんだから、金払えって話になるわけですよ。

              • あのな、リンク先を読めよ。
                現代雅楽の話なんかしてない。古典雅楽専門の人なのに。

                権利の主張を通り過ぎて、存在しない義務を求めてるやないか。何様やねん。
                もし何か言いたいのなら、上から確認ではなく、「申告が必要ならお忘れなく」くらいに下からやろ。
                疑うのなら、「知りうる由もない」とか甘えてないで、こういう場合にこそスパイを送り込め。w

                擁護するヤツはもうちょっとやりかたを考えろよ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                そういう下からのお願いがこれまで何度も無視され、結局裁判になっている(大抵JASRACの勝ち)という過去があるからある程度疑ってかかられることになってるんだよな。
                利用者の民度が低いから起きていること。

              • 民度の低さなら、JASRACも負けてないやろ。w
                言いがかりまがいとかどんぶり勘定とか。

                とりあえず、包括契約をなんとかしたほうがいいんやないの?

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              一応言っておくと、JASRACは権利者の代わりに金を回収してるわけではありません。
              JASRAC自身が著作権者であり、自分の著作物の使用料をよこせと言っているだけです。
              著作権信託制度を知らない人って多いよね。
              ミュージシャンでも知らずにJASRAC批判してる人いるし。

        • by Anonymous Coward

          悔しかった自分で曲作れよwwwww

          • by Anonymous Coward

            JASRACって自分で作った曲を演奏していても使用料を払えって請求してくるんだよ。
            そこで本当に管理している楽曲が演奏されているかなんて関係ないんだ。
            架空請求と一緒で、請求してみて払ってきたらラッキーみたいな感じ。

            仮に管理している楽曲が演奏されていても、何を演奏したかなんてチェックしないわけ。
            マイナーな曲だけを演奏していてその使用料を払ったとしても、マイナーなので著作権者には使用料は支払われない。
            あくまで概算で売れてる人から多く分配されているだけ。

            JASRACってやくざな商売だと思うよ。

            • by Anonymous Coward

              一応言っておくと、JASRACは権利者の代わりに金を回収してるわけではありません。
              JASRAC自身が著作権者であり、自分の著作物の使用料をよこせと言っているだけです。
              著作権信託制度を知らない人って多いよね。
              ミュージシャンでも知らずにJASRAC批判してる人いるし。
              http://rittor-music.jp/column/rights/20879 [rittor-music.jp]

    • by Anonymous Coward

      JASRACって日本の音楽関連産業ズタボロにして海外から献金貰うのがお仕事でしょ?
      歌舞伎とか落語は競合しないから平気なんじゃないかな

    • by Anonymous Coward

      その歌詞も曲もAIが作って著作登録済みだから、使用料払ってねと言われるんじゃないのか。
      JASRACの 松〇零× 騒ぎの時に、数文字の相似があれは自分の作詞だとよくわからんことを言い出したのが悪例。

      そして未来は、闇でしか著作物を作れなくなる。。。。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...