パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スマホやオーディオ機器を私的録音補償金制度の対象にすることを目指す動き、再び?」記事へのコメント

  • 私的録画補償金は、ブロッキングや違法ダウンロードの刑事罰と比べれば、通信の自由・通信の秘密の侵害もなく、別件逮捕にも利用できない大変素晴らしい権利者保護の取り組みだと思います。

    通信の秘密を侵害しない限り、違法サイトからのダウンロードを取り締まることはできないし、ユーザは違法サイトかどうかを確実に判断することができないので取り締まったら冤罪にも繋がります。

    なので、いっそのこと違法サイトからのダウンロードは私的利用目的なら「私的利用の複製」として合法ということにして(アップロードは違法のままで良い)、
    それによる権利者の損害は私的録画補償金で補てんするというのがトータルで考えれば、自由と権利者保護のバランスがとれるのではないでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      そりゃコンテンツホルダー側「だけ」の一方的な論理だな。
      私的録音録画補償金制度の最大の問題点は、メディアの用途とは関係なく、
      広く浅く「コンテンツの複製をしない人間からも」金巻き上げる点だ。
      返金制度も形だけ、実際に返金した例は確か一例のみ。
      双方の手続きで戻ってくる以上の金がかかるから請求しないほうがましだった。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...