パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

TPP11、12月30日に発効へ、著作権保護期間は70年に」記事へのコメント

  • 10年を超える著作権保護期間が必要な物は、すべて有償で毎年著作権登録を更新させるようにした方がいいんじゃないか。有償で更新を継続している限りにおいては延長可能ということにしておけば、商業目的のものについては十分であろう。

    • by Anonymous Coward

      前ここで同じこと言ったわ
      価値ある著作権なら有償でも維持管理出来るし
      価値が余り無かったり、管理する者、企業が無いものは
      無償にする事で利用率が上がるし
      利用者にとっては悪い話では無い筈
      権利者は不満たっぷりだろうけど

      著作権の長期化で一番恐ろしいのは
      権利者不明で電子化、再販や再発行もされず
      利用したいのに利用できない創作物が増える事
      忘れ去られる著作物という問題に向き合わなければ行けない時代が来てる事を
      そろそろ真面目に議論するべき

      • by Anonymous Coward
        土地なんかは限りがあるから利用したいのに利用できない土地が増えると困るけど
        著作物なんて別に場所取るわけでもなし利用できない創作物が増えたところで何も困らなくない?
        というか利用したいなら事前に金払って買い取っておけばよかっただけの話
        忘れた頃になってから売ってくれ云うても死んでから金貰っても嬉しくなくねぇし当然の報いだろ
        • by Anonymous Coward on 2018年11月02日 13時14分 (#3508942)

          場所は取らないが、表現の範囲が狭められ得る。「既存の〇〇に似てる」ってことで。
          意図的にパクったのでなく、偶然似てしまったのであれば問題ないことになってはいるが、
          『記念樹』事件の司法判断を見る限り、正当な運用は期待できない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            それは運用を改めるように訴えるべきところだろう。

            権利者不明の著作物の利用については、裁定制度を使って使用料は供託するって手段もあるしな。

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...