パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

TPP11、12月30日に発効へ、著作権保護期間は70年に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年11月02日 8時39分 (#3508736)

    著作権法まわりの非親告罪化だと思う。

    営利目的などの場合の著作権侵害を原則「非親告罪」とする方向とか言ってるけど
    そんなものは後から好きにできるようにしているんだろう。

    • by Anonymous Coward

      「有償著作物が原作のまま」などの条件もあるみたいだけど、どうなんだろう。

      赤松健さんに訊く海賊版対策
      https://blogos.com/article/308726/ [blogos.com]

    • by Anonymous Coward

      「今は親告罪だからコピーしてオッケー」という考えも、ひどくないですか。
      だからネットがアフィブロまみれになるわけだ。。

      • by onetime_id (39093) on 2018年11月02日 13時11分 (#3508941) 日記

        「今は親告罪だからコピーしてオッケー」という考えも、ひどくないですか。

        考え「も」という必要なく、その考え「は」殆ど議論の余地なく酷いわけですが、そもそも今誰もそんな話して無いよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「殆ど議論の余地なく酷い」という理解があるなら、なぜ「非親告罪やばい」という意見が出るのですか。

          • by Anonymous Coward

            パテントトロルとか別件逮捕とかに悪用されるリスクがあるから。

            • by Anonymous Coward
              パテントトロル対策は特許法でやればいいし
              警察が別件逮捕するのは警察を何とかすべき話
              何でも著作権でやろうとするな
              ディズニーかよ
      • by Anonymous Coward

        そこからいきなり、「非親告罪」へは、ちょっと怖くない?
        「親告罪」をもっと行いやすいようにできないのかな

        • by Anonymous Coward

          たとえば脱税や労働法違反なども非親告罪ですけど、すべてを検挙はできていないです。
          マンパワーが足りていないから。

          非親告罪となっても、コスパの高い大手から検挙していくことになるんじゃなかろうか。

          • by Anonymous Coward on 2018年11月02日 14時02分 (#3508973)

            > 非親告罪となっても、コスパの高い大手から検挙していくことになるんじゃなかろうか。

            だと良いのだが、現場では捕まえ易くて点数稼ぎしやすい弱者(個人)を対象にする懸念が。
            個人のビットコインマイナー設置者は逮捕されても、トレンドマイクロの社長や担当者が逮捕されたという話は聞かない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              それは警察が悪いんであって著作権のせいじゃないしな
              • by Anonymous Coward

                だから警察が悪用しやすいものがあるのがまずい

            • by Anonymous Coward

              そういう大物は地検特捜部の仕事で、ローカルな警察の仕事じゃないです。
              スタッフは100人ちょっとなので、こちらもマンパワー足りてない。政治家・官僚をやるだけで精いっぱいじゃないかと。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...