パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

人気のFirefox拡張機能「Stylish」がポリシー違反でブロック、すべての閲覧履歴を収集か」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 20時10分 (#3438002)

    Windows 10でEdgeやIEのデフォルト設定だと、SmartScreen(フィッシングやマルウェア対策)として閲覧している全WebサイトのURLをMicrosoftに送信している
    Google Chromeは流石にそれはやってなくて悪意のあるURLの一部のリストのハッシュの一部と照合して疑わしいと判断したURLのみ(容量節約のためローカルにDLするのはハッシュ値の一部のみなのでハッシュの衝突が発生して送信されるケースも結構あるらしいが)送信するものの、勝手にGoogleにURLが送信されることには変わりない

    また、別経路でのURL送信として、最近はどの9割ぐらいのサイトでソース見るとGoogleアナリティクスのアクセス解析タグ入ってるよね(無論スラドにも入ってるよ)
    全世界のWebサイトの9割ぐらいは、アクセスしたページのURLがGoogleに送信されているしURLに認証情報が入っていたらそれも送信されるわけで、SimilarWebだけ叩くのはおかしいと思う

    もっと大規模に情報収集しているGoogleやMicrosoftの方がevilでは。被害者の人数という意味でもNSAとのつながりという意味でも。

    • GoogleはreCAPTCHA(画像認証)でロボットかどうかを正確に判定するためという名目で
      解析JavaScriptタグを含むページにアクセスしたときにキータイプやマウスカーソルの動きまで収集してる
      これだとIPアドレスやCookieが異なる別ブラウザでのアクセスだろが、Torを使おうが、
      スクリプトさえ有効ならキータイプの癖とかで同一人物判定されかねない

      たかがURLぐらいで騒いでいる人は、今すぐDisconnectやScriptSafeなどの拡張を入れてプライバシーを侵害するアクセス解析をブロックした方が良い

    • by Anonymous Coward

      GoogleやMSがやっているのは(Analytics除いて)ユーザーにもメリットがあるけど、Stylishのは無いよね。

    • by Anonymous Coward

      訓練されていないでAppleも仲間にいれてやれよ

    • by Anonymous Coward

      お前が自分で言ってる通りフィッシングやマルウェア対策は同じことじゃないじゃん

    • by Anonymous Coward

      利用者の利益に資する合理的な目的があり、事前告知しているうえに設定でオフにもできるSmartScreen(や同等機能)と同列に扱うのはさすがに雑すぎでは。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...