パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

海賊版配信サイトに広告を出稿していた企業や仲介代理店に対し批判の声」記事へのコメント

  • 漫画村の件に限らず、違法サイトに広告収入を与える手段を提供しているってだけで、その辺の店舗だったらお縄になる案件。
    ネットはその辺まだ法が未整備だからお目こぼしがある状況だけど、ここ1年くらいでfacebookやらGoogleでも違法サイトへの広告遮断が当たり前になってきてて、広告業界の自主的な取り組みで性かを出さないと不味い時期に来ている。

    なぜ不味いかというと、行政に目をつけられ始めているから。
    業界団体を作ってロビー活動を始めるとともに、自主規制のガイドラインを定めてホワイトリスト作ったりとか、アングラ業者と良識ある業者の住み分けを図らないと、待っているのは問答無用の大規制法案。
    ISPが直接コンテンツを規制するとなると表現の自由やらいろいろ抵抗されるけど、犯罪者に資金を提供する広告ベンダをつるし上げる法なら、今のままだとあっさり成立してしまうのではないかな。
    具体的な法案の検討に入った段階でまともな業界団体ができあがっていなければ、完全に手遅れになる。動き出すにしても、リミットが近いのではないだろうかね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      国内の事業者が滅びたところで海外事業者の広告に蹂躙されるだけで効果が薄そうな予感。
      広告屋に自浄作用があるならとっくにしてるだろうから期待はしてない。奴らは儲かるためなら何だってする業者だ。

      まぁ、ITmediaがやりすぎて自分ところのサイトに広告が出せずに全方向に土下座するオチにならないことを祈るしか無い。

      • by Anonymous Coward

        漫画村だと利用者の98%が日本じゃありませんでしたっけ
        国内の広告主をどうにかすればターゲット的に海外事業者が提供することはないのでは?

        • 国内の広告主が国内の広告事業者しか使わない理由などなかろう。
          海外の広告事業者が進出してくるだけじゃねーの?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            だから、海賊サイトに広告を出した広告主を直接摘発するんですよ。
            そうなると広告主は安全なサイトにだけ広告を配信する業者を選ばなければいけなくなる。
            そういう事業者がないならネット広告自体を断念する事になる。

            • by Anonymous Coward

              仮想通貨での支払いのみという金の流れが不透明な結末にしかならないぞきっと。

              • by Anonymous Coward

                ならば国税庁に締め上げさせるまでだ。

            • by Anonymous Coward

              違法サイト上等な海外の広告代理店に、ライバル会社の広告出せば色々と捗るな。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...