パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

水戸芸術館職員が著作権侵害、公式Twitterアカウントに漫画「こち亀」のコラ画像を投稿」記事へのコメント

  • こんなどうでもいい話をいちいち責めてどうする、朝日新聞。
    マンガの二次著作は、出版社及び作者も黙認してるってこと知らないのだろうか。

    決して「許可」は出さないけど、荒稼ぎとか羽目外しすぎとかじゃなければ
    特に禁止はしないよ、というのはしばしばオフィシャルな口からも語られている事実です。

    個人のブログとかツイッターとかに著作権を啓蒙したいなら、
    まずマンガアニメのそういう文化についてしっかり語った上で
    DNAとかがやってた(そしてネイバーが現在進行形でやっている)
    ブログとかの画像の著作権侵害が全然違う悪質なものだから
    素人には同じように思えても、そっちは絶対ダメだよ、と言うべき。

    • by Anonymous Coward

      何を勘違いしているのか知らんが、朝日は報道しただけで、責めてはいない。元記事くらい読んだらいかがか。
      で、黙認なら何をしてもいいか、という問題なんでしょ?
      それをドヤ顔で「知らないのだろうか」と言っても、分かってないのは君の方では?としか。

      • by Anonymous Coward

        著作権は作家に認められた神聖な権利にして不届き者に鉄槌を下す娯楽であると思ってる人は多いと思うんだけど、
        あくまで著述家の原稿料が版元に買い叩かれるのを抑えて食い扶持を守るための、あくまで商業的な利益のためのものだから
        芸術の振興とは相反することはあるものなんだよね。

        ポピュラーではないけど、一切ライセンスする気がなく収益源として認識していないコンテンツは保護の対象になるのか? という議論すらあるしね。
        その辺が分かってるからこその集英社のあしらい方だよね。血に飢えた野次馬はあっちへいけ、という。

        • by Anonymous Coward

          俺もそういう商業的な権利だと思っているんだけど、
          人権・自然権的なものとして扱う論もあるじゃないですか。
          その辺りちゃんとしたテキストって何かあります?

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...