パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

デフ・レパードのギタリスト曰く、海賊版の音楽がバンドに若い聴衆をもたらしている」記事へのコメント

  • 海賊版 (スコア:3, すばらしい洞察)

    海賊版といってもいろいろあるようなので [wikipedia.org]、若者の動員に影響があったのはどのタイプなのでしょうかね?

    1. ブートレグ:「未発表音源」などを違法製作
     どちらかというとマニア相手の商売ですよね。若者の動員とは関係なさそう。
     全ての音源を正規に販売するのは困難なので、ある程度しかたないかなぁとも

    2. パイレート盤:正規の内容をコピーしてベスト盤的に編集して不法に販売
     おそらく正規盤より安価に出回るので若者が手にしやすく、その結果若者の動員に影響した、と想像しています。

    3.カウンターフイット盤:正規品をそのままコピー・販売
     こちらは廃盤品であれば1

    • by Anonymous Coward on 2017年08月06日 20時37分 (#3256997)

      > 新たな顧客の開拓という命題に対しては、CDなどの価格が適正で無いということが考えられます。

      ミュージシャンはCDを適正だと思う価格にすればいい
      何年たっても同じ価格でも、10年たったら出版社から引き上げてタダで配ってももいい
      それを止めることは誰にもできないが、押しつけることも誰にもできない

      > 従って、諸々の権利は15-20年くらいで消滅した方が、売り手と買い手の両方が幸せになれるのかもしれませんね。

      安く売ったほうが売り上げが伸びるかもしれないし下がるかもしれない
      彼らから価格のコントロール権を奪うだけの理由はあるのか?
      というか、権利がないならミュージシャンにお金が入らないではないか

      権利というものはたいへん強力なものだから、著作権を強化する動きにも、弱める動きにも同じだけ警戒する必要がある

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        絵空事言ってるねー
        そんなことしてるミュージシャンいるの?

        • by Anonymous Coward

          なぜいないと思ったの?
          平沢進のように自分で細かくやりたい人や、ライブとグッズが収入源だから曲を売って収入にしなくてもいい人や、いろいろいますね
          米国では後者のスタイルが主流なんでしたっけ?

          • by Anonymous Coward

            平沢進の例は聞いたことありますが特殊です。
            いわばアーティスト自身にレーベルを立ち上げろと言ってるようなもの。
            これが例として出てくるということは、レアケースと言っているに等しいです。

            米国の例って、主流にまでなってるかどうかは知りませんが、
            海賊版を前提として、環境適応した結果でしょう。
            むしろ、海賊版を容認している。

            • by qem_morioka (30932) on 2017年08月07日 11時20分 (#3257168) 日記

              いわばアーティスト自身にレーベルを立ち上げろと言ってるようなもの。
              これが例として出てくるということは、レアケースと言っているに等しいです。

              ナゴム [wikipedia.org](ケラ・空手バカボン・筋肉少女帯など)とか
              フォーライフ [wikipedia.org](吉田拓郎や井上揚水)はレアケース、レアケースですね!(゚∀゚)!

              親コメント
              • by Anonymous Coward
                そりゃ出るまでガチャ回せばスーパーレアだって100%出るよ
                駅前でギター鳴らして空き缶に100円入れてもらうようなの含めれば
                アーティストなんてウンコのごとくいるわけだからね
              • by Anonymous Coward

                レアケースじゃないですか?
                レーベルを立ち上げるだけの力を持っているアーティストなんてのは。

              • by qem_morioka (30932) on 2017年08月07日 12時56分 (#3257219) 日記

                駅前でギター鳴らして空き缶に100円入れてもらうようなの含めれば
                アーティストなんてウンコのごとくいるわけだからね

                だから吉田拓郎と井上陽水と泉谷しげるが駅前でギター鳴らして
                100円チリーンってやってンのかよ!!

                ・・・やってたら見にいきたいです!! (えーwww

                # あと数が多いって表現ならウンコじゃなくウンカな。

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              元コメのようにミュージシャンの権利を制限してしまえば平沢進のような人は死んでしまいます
              あなたのおっしゃるのは特殊だから死んでもいいということに他ならないのですが

              自由なコピーを認めて海賊行為でなくしてしまう人も、多少の海賊行為を黙認する人も、全く認めない人も、人それぞれなのが現状ですが、
              それを一律に10年たったらコピーは自由、としてしまう世の中がお望みですか?
              カラオケで食ってる虎舞竜がルンペンになっちゃいますよ!

              あなたのような人たちはきっとよそではしたり顔で多様性の重要さを説いているんでしょうね!

        • by Anonymous Coward

          大物ロックバンドの例 [wikipedia.org]
          あと俺が知る限り一番極端な人たちがこちら [youtube.com]

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...