パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カラオケを歌う様子を撮影した動画をYouTubeにアップロードすると著作権侵害になる可能性がある」記事へのコメント

  • 日本はこんな形で売れそうな歌手をどんどん潰していくんだね

    • by Anonymous Coward

      だから
      伴奏も自前で用意しろという話では?
      CDに収録されてる音源なら問題ないんだし
      カラオケ入りシングルCD買えということだろ?
      CD出せないアーティストならmp3で配布すればいいだけ

      • by Anonymous Coward

        >CDに収録されてる音源なら問題ないんだし
        >カラオケ入りシングルCD買えということだろ?

        それやったら今度はレコード会社から訴えられるだけだろ。

        唯一合法なのは自分で演奏するか打ち込むか。

        • 動画共有サイトがJASRACと包括契約を結んでで
          JASRACに委託されてるCDなら大丈夫だぞ。

          親コメント
          •  Youtubeでの場合の文章は見つけられなかったのですが、ニコニコ動画/生放送の場合は下記のようなガイドラインとなっているようですので、

            >動画共有サイトがJASRACと包括契約を結んでで
            >JASRACに委託されてるCDなら大丈夫だぞ。

            というのは間違いではないかと。

            音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン‐niconico [nicovideo.jp]

            許諾楽曲検索 - 目次 - ニコニコ動画 [nicovideo.jp]

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そこに#3212580の言うとおりのことが書いてあるじゃん

              •  詳しくないので色々と書くと間違ったこと言いそうで、結局言葉足らずの書き込みとなってしまった状態ですが。(後は根拠となる文章にリンクはった方が便利かなと思いまして)

                >そこに#3212580の言うとおりのことが書いてあるじゃん

                 #3212580さんの書かれた

                >だからCD音源をそのまま使ったらアウト。(歌手・演奏者の著作隣接権侵害)
                >カラオケ音源でも当然アウト。(歌手がいなくなるだけ。演奏者の著作隣接権侵害)

                というのも、必ずしも全てがアウトというわけでもないようです。

                 CD音源については原盤権というものになり、ニコニコ動画の場合は音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン [nicovideo.jp]の「3.音楽原盤利用について」に書かれている部分になるようです。
                 許諾楽曲検索 - 目次 - ニコニコ動画 [nicovideo.jp]にあるリストにあるものであれば、守らなければいけない条件はあるものの動画などにCD音源を使えるようです。リストには、ボーカル無しの音源もあり。
                 ですので、CD音源を使ったものがあっても、無条件に著作権侵害だとは言えない状況かと。
                (JASRAC委託曲だから使えるわけでもないし、かといって完全に使えないわけでもないので、そのあたり確認するしかないという話)

                 私はこのあたり詳しくないのは重々承知なので、そもそもここがおかしいとか、これはこうとか、ツッコミまくっていただけると逆に嬉しいです。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                きちんと「レコード会社から利用が許諾された音楽原盤」って書いてありますよね?
                つまり
                >だからCD音源をそのまま使ったらアウト。(歌手・演奏者の著作隣接権侵害)
                ってのはJASRAC登録曲であると言う意味では判断は正しいのでは?

                単にニコニコ動画と一部レコード会社の間で「JASRACとは関係無く」別の契約を行っているってだけで。

          • by Anonymous Coward

            へ?JASRACって歌詞とメロディしか管理してないのでは。
            だからCD音源をそのまま使ったらアウト。(歌手・演奏者の著作隣接権侵害)
            カラオケ音源でも当然アウト。(歌手がいなくなるだけ。演奏者の著作隣接権侵害)

            • by Anonymous Coward

              (JASRAC関係なく)レコード会社がYoutubeと契約してて、それでokになるところもあったんだっけ?
              その場合「どこのレコード会社のものならokになるのか」という情報がないと意味がないんだが……ちょっと探したけど見つからん。

          • by Anonymous Coward

            >JASRACに委託されてるCDなら大丈夫だぞ。
            放送用音楽素材ならオッケーだよ。
            ただまあ古い曲ばかりな上に一曲1000円とかするけどな。
            CDで買うと1万円以上だね。

            • by Anonymous Coward

              そういえばエ□ゲーの曲なんかが「この楽曲はJASRAC管理ではありません」と説明付きでサントラ販売しているのがあるが、
              そういうのがテレビ番組のBGMで使われている場合がたまにあるのよね。
              ああいうのってどういう扱いになってるんだろ?

              • by Anonymous Coward

                素材集として開発費の足しに売って居たってのも有った筈。
                自前でやった曲なら全部許諾出せますから簡単。
                後々で思い出して「あれ使おう」とすると、会社が無いは権利者の所在は判らんわでもう煙の如くってなるけど。

              • by Anonymous Coward

                いいともでこみパの曲が一瞬使われてたのはびっくりしたわ

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...