パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

自身が作曲した楽曲が、別人の作曲物として登録されているとして作曲者がJASRACを提訴」記事へのコメント

  • 権利登録した誰かを訴えないとダメだろ。
    JASRAC自身に盗作を判別する能力はないし、JASRACに文句言ってもしょうがない。盗作である証拠を見せれば相応の対処はしてくれると思うけど、訴えたところでどうになるものでもないだろう。

    こういう場合って、プロバイダ責任制限法の開示請求とかできるんだろうか?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • アイドルグループに楽曲を提供していた作曲家がJASRACを提訴した。
      この楽曲についての著作権使用料を徴収しないよう求めているという。

      だそうです。
      申請取り下げについての要請ではありません。
      この手の申請者との話し合いは大抵時間がかかりますし、すでに泥仕合になってるのかもしれないので、
      即効性のある手段としてJASRACに対して印税の支払いの停止を求めたのではないかと読み取れます。

      親コメント
      • いや、過去にあったケースでは、訴えを起こしたタイミングで停止措置がとられてますよ
        上のほうにコメントでリンク張ってあるので参考までに

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそも論としては訴えも起こしていないとすれば、JASRACは何を根拠に停止措置をするのが正しいのだ?という事にもなりますね。

          • by Anonymous Coward

            たとえるなら「自分の所から盗まれた品が古物商で売られていた。」みたいなもんだと思う。
            1、警察に被害届をだした。
            2、その商品は盗品だから、持ち主に返すよう古物商に依頼した
            1と2は別の話だと思う。
            今回は2よりの話というだけ。

        • by Anonymous Coward

          訂正するための時間はやったが訂正する気配がないんで誤解する人が出ないようにコメントしておくか。自分がまきちらした出鱈目の始末ぐらいきちんとしてほしいものだが。

          「コメントでリンク張ってある」という事件は、作者不明の作品を自分が作者だと言ってCDを出していた事件なので作者は訴えを起こしていないし、JASRACが管理停止したのは警察が容疑者を逮捕した日だからね。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...