パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「マリカー」の商標は公道カートレンタル業者が登録済み、任天堂の異議申立も却下されていた」記事へのコメント

  • 公道カートレンタル業者が「マリカー」という呼称を造語したわけでもないし
    ユーザーの間では広く浸透していた事実もあり、錯誤を意図しての利用なのだから
    少なくとも業者側を認めたら駄目だろ、パテントトロールで全滅するぞ…

    • by Anonymous Coward

      スーファミのマリオカートをやりまくってた世代だが、マリカーというのは今回の件で初めて知ったぞ。

      • by Anonymous Coward

        えふえふとふぁいふぁん
        マクドとマックみたいに地域差なのかな?
        私もSFC、64、GBA、GC、DSとやってましたが略してる知り合いはいなかったきがします

        • by Anonymous Coward

          FFは国際化を意識しだした2000年前後にスクウェア広報が各雑誌等のメディアを使って広めただけでもともと国内ではふぁいふぁんで
          攻略雑誌等にもアルファベット表記はありませんでした
          初期の対象は小中学生ですからファミコン、スーファミというのも含めてわかりやすいようカナの名称、略称が多かったわけです
          これは地域ではなく世代差ではないでしょうか

          一方マリオカートはSFC時代からやってましたがいつからマリカと言っていたのか記憶にありません
          ポケモン世代(SFC版マリオカートより数年下)あたりからでしょうか

          • by Anonymous Coward on 2017年03月11日 23時08分 (#3174872)

            初代FFからやってますけど(当時中学生)、ファイナルファンタジーをファイファンなんて呼ぶ人は自分の学校には居ませんでした、呼ぶならエフエフ
            これは交流の広がった高校時代 IV, V, VI が出ても同様です。

            地域差はあったかもしれませんが、世代差ではないと思います。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              大学で地元を離れてはじめて「エフエフ」という略称を使う人に出会ったなぁ

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...