パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大手音楽教室運営者ら、JASRACの音楽教室からの著作権料徴収に反対する団体を結成」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    個人的にはさっさと片付くと思っていたので、面白くなってきました。

    特にヤマハ音楽振興会にお世話になってるアーティストは山ほど居るわけで、なかなか香ばしい対立ですね。

    • >特にヤマハ音楽振興会にお世話になってるアーティストは山ほど居るわけで、なかなか香ばしい対立ですね。

      宇多田ヒカルさんは呟いてたけど、実際にJASRACからの恩恵を受けていそうなアーティスト作詞作曲家さん達はなんぞ意見表明しないのかな。

      勝手に使っていいよと言ってても、そのとおりにするとJASRACに追い詰められたりして。
      自分の曲を自分で演奏してもJASRACに金取られるんだっけ。

      • by Anonymous Coward

        そして自分の曲を自分で演奏してもJASRACから分配金は降りてこない
        #パッパラー河合

        • by Anonymous Coward

          包括契約していたら、何をどのくらい演奏したか把握できるわけないわけで、当然。

          • by Anonymous Coward

            おっと、ソース張り忘れ。

            JASRAC著作権使用料の分配問題。「私の曲が一杯歌われてるみたいだけど全然分配されていない。
            http://factotum-inc.jp/life/ [factotum-inc.jp]

            • こんなザル仕事をずーっとやり続けてて、自分らだけはかなり高給取りやったら物凄くおかしいことになるけど。
              収支や職員給料と役員報酬どんだけになってるんやろ。

              • by Anonymous Coward on 2017年02月07日 19時26分 (#3157385)

                んじゃあライブハウス、音楽教室、その他諸々音出す全ての箇所で、曲名全部書いて提出しておくれ。
                集計コストは分配から天引きね。
                提出側のコストは知らん。勿論、嘘書く連中の調査コストも払って貰うからね。

                というディストピアがお望みですか?
                ザルにはザルなりの意味があるのです。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                JASRACが濡れ手に粟してる時点でディストピア

              • by Anonymous Coward

                できないと開き直るのも素晴らしいお仕事

              • by Anonymous Coward

                JASRACが金を受け取るとき(=利用者から徴収するとき)は全曲報告で、
                JASRACが金を支払うとき(=著作者へ支払うとき)はサンプリング調査というのが現状のようなので、
                無意味なザルっぷりのようですが。

              • by Anonymous Coward

                いやいやいや。アーティストにはちゃんと全曲報告される部分は明細がついて報告されてるって。何回カラオケで歌われたか、ダウンロード販売は何曲かまで明細には書かれている。

              • by Anonymous Coward

                皮肉で書いているつもりなのでしょうけど、ライブハウスではすでにそれをやってます。
                カラオケの印税は1曲ごとにカウントされるので、時間制歌いたい放題のカラオケBOXで自分の曲をあからさまにおかしい回数リクエストかけて不当に印税稼いだやつの記事がここにも出てましたけど
                あれで分かる通り、カラオケもちゃんと1曲毎にカウントしてます。

                徴収時は一曲ごとにきちんと集計かけるシステムが、すでに存在して運用されています。
                上の方の記事は何故か分配側にはそのシステムが適切に動いていないという話です。

                そういうことを書きたいと思うのならもう少し調べてからにして下さい。

              • by akiraani (24305) on 2017年02月07日 23時10分 (#3157550) 日記

                全曲申請は、全部のライブハウスでやらないと意味がないんだよ。
                なぜなら特定のライブハウスだけが全曲申請している場合、その偏りが顕著に出てしまうから。

                現状では、単純に申請のあった曲で比率を計算すると、ランダムサンプリングよりも不正確な分配になってしまうんだよ。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                ライブハウスで包括契約が可能なんて聞いたことが無いですし、JASRACのサイトを探してもそんな情報はありません。
                http://www.jasrac.or.jp/info/event/pop.html [jasrac.or.jp]
                他のページと比較すればわかりますが、包括契約が可能な場合にはどこかしらに書いてあります。
                そして、演奏会以外では包括契約も可能と明記されてますので、これらはおっしゃる通りすぐにでも止めなくてはだめですね。

              • by akiraani (24305) on 2017年02月08日 2時11分 (#3157608) 日記

                全曲申請をしなくてもいい契約は包括契約だけじゃないから、包括契約かどうかは関係ないよ。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント
              • Re:思わぬ展開? (スコア:2, 参考になる)

                by Anonymous Coward on 2017年02月08日 10時19分 (#3157726)

                ライブハウスは「社交場」に分類されるんで、リンクされているページは見るところが違うよ。
                http://www.jasrac.or.jp/info/play/index.html [jasrac.or.jp]
                http://www.jasrac.or.jp/bunpai/restaurant/detail1.html [jasrac.or.jp]
                ここです。JASRACは包括契約が基本で、全曲申請もできるし、個別契約もできる、と言うスタイル。

                そして、全曲申請された分は、サンプリング調査にも反映されるけども、今では、申請した分はサンプリング調査で導き出される分とは別枠にされて、確実に権利者に配分されるようになっているみたい。
                さらに一曲いくらで支払う事も可能になっているが、ライブハウスという業態の場合それを行うと包括契約よりも支払いコストが高くなるケースがほとんどのようなので、包括契約+全曲報告というやり方が一般的。

                なので、例えば地下アイドル専門のライブハウスで規模・席数に応じたJASRAC包括契約を実施し、全曲報告すると、そのライブハウスでの利用料をMAXとして、報告曲の割合によって分配される…みたいなことになっているはず。

                そしてJASRACの調査員がたまに申請の楽曲は妥当かどうかの審査もやってるはず。
                というのは、個別支払いの仕組みを利用して自分に利害関係のある楽曲ばかり報告するという不正をした輩がいたから。スラドではファンキー末吉事件が有名だね。

                親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...