パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

EU、大手IT各社にヘイトスピーチ対策を強化するよう強く要請」記事へのコメント

  • 削除基準の実装の仕方をIT企業に任せると、検閲のお題目を与えることになりかねないんだけど、認識してるのかなとたまに不安になる。特にEUは。
    面倒でも、どのコンテンツを削除すべきなのかは自分たちで判断するか、恣意的解釈の余地がないレベルまではっきりした基準を定めないと。

    少なからず思想的な要因がまじるヘイトスピーチ対策で、EUに恣意的な解釈の混ざる余地のない判断基準が打ち出せるとはとても思えないんだよね……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • ヘイトスピーチの対象とされるワードだけを切り取ると言葉狩りになるだけだし。
      ネットでも炎上しやすいのは前後の話をカットしていたりしてわざと悪い心象になるように編集しているのが拡散されていたり。

      発信者側に憎悪が込められているのと、受け取った側が侮辱を感じるところが問題になるので第三者目線での検閲は微妙で難しいよね。

      #「ハゲ」「デブ」はヘイトスピーチ?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 10時31分 (#3126618)
        どことは言わんが「ピエロ」「イオナズン」「カップヌードル」がNGワード判定食らったりする
        ブログサービスも存在してるし。「エロ」「オナ」「ヌード」がダメらしいが手抜きすぎだろ…

        「授乳」とか「必殺技」とか「理性的」とか。
        「乳」「殺」「性的」がダメらしい。なんじゃそりゃ。

        ゲーム関連のブログで「プレイ」で引っかかったり。
        「プレイヤー」とか「テストプレイ」とか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いやいや、装備品(武器、防具)を伏字にしてしまったオンラインRPGもあったよ。
          (後付けで文字規制なんてするから検証が間に合わなかった。と見ていた)

        • by Anonymous Coward
          サーバの処理負荷とか精度の限界とか開発の技術不足とかあるのはわかるけど、
          それならせめてどこが引っかかったのか明示してほしい。

          なんの手がかりもなく目視でNG食らった箇所を探すのはものすごく大変。

          場合によっては、警告画面でいくら編集してもNG判定を食らったフラグが残り続けて
          警告画面が出続けたりするし。一度元のページに戻って編集後の文章を送信したら
          通ったり。ほんと疲れる。

          あと、NGワードではなく改行が多すぎるという理由でも「禁止ワードです」の
          画面に飛ばしたり。

          読む人を不快にさせないためという目的は理解できるけど、
          その結果なんの問題もない文章すら書き込めないってのは異常です。
          • by Anonymous Coward
            情報出すと文字置換でNGワード迂回して書き込もうとするんでヒント与えるわけには行かないの
            • by Anonymous Coward
              間に"."入れたりして回避できるからどのみち関係ないと思うの。

              わかってて書き込んでる人はどういう単語が引っかかるかだいたい把握してると思うよ。
              NGワードの代替表記なんてゴロゴロしてるし。「タヒね」「氏ね」「●す」「コロコロする」とか。

              「~だしね。」って言いまわしは普通に使われるのにそれで弾かれる方がよっぽど害悪。
            • by Anonymous Coward

              一部を伏せ時にするだけで表示できるサービスもありますよ。
              ウルトラマ???モスのような具合ですね。
              NGワードを使った瞬間アカウントが停止するようにでもしないと暇人が頑張ってしまいますし。
              いや即退場だと複数のアカウントを駆使して頑張る暇人が出てくるな。
              #因みにやる気と金のあるところは人力で内容を解析していたりする

        • by Anonymous Coward

          やまもといちろう……

      • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 10時36分 (#3126621)

        ネットでも炎上しやすいのは前後の話をカットしていたりしてわざと悪い心象になるように編集しているのが拡散されていたり。

        そうそう、その通りですね。

        「土人」について、差別的な意味もあるが、先住民という意味もあって差別とは断言できないですよね。
        ここで「どこさわっとんじゃ、ボケ! 土人が!」とカットされた前後を戻すとどうでしょうか?

        そのさらに前の会話についてはあまり情報が無くてわかりませんが、「売り言葉に買い言葉だ」と言っている人もいますね。
        でも、売り言葉買い言葉だとして警察官が感情的になって民間人を罵倒するために差別的に用いたに他ならないわけで、「差別ではない」と決めた政府の判断には違和感があります。

        「土人発現は差別的に用いられたのではあるが、反対派との言い争いの中で出てしまった売り言葉に買い言葉である」といえば機動隊員も人間なんだから仕方がない、今後は気を付けようで済む話なのに、差別発言を差別ではないと決めてしまった日本は今後差別・ヘイトがさらに悪化していくことになるわけで、それは深刻な問題。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 13時15分 (#3126697)

          差別を無くしたいならまず売り言葉から止めないと。
          民間人が警察官を罵倒するのはただの経過として処理しておきながら
          それに応じた警察官が民間人を罵倒するのは問題だとするのは差別的だ。

          それは形式的に差別に見えても警察官は国家に守られた強大な存在だから差別ではない、
          という論法もあるがこの場合国家の強大性が疑わしくなるほど論法の妥当性が低下するわけで。

          親コメント
          • あの沖縄の市民は背後にいる組織または国家がが日本国より強大なんじゃないですかね。
            あの人達はただの民間人の範疇をはるかに超越してますよ。

            親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 13時51分 (#3126730)
          土人は過去には許されてた表現だからいいというなら、ジャップだってそうじゃないのって思うんだけど
          土人発言は問題ないって人は、何故かジャップ発言には切れるんだよな。
          でもシナはO.Kっていう、どんな頭してたらそうなるのか、不思議な話だ。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            「ジャップ」は「バランサー」って言いかえよう。

        • by Anonymous Coward

          昔、とある漫画が文庫になった時に「原住民」が「現地の人」になってたっけ。

          「ちょいとそこの原住民」
             ↓
          「ちょいとそこの現地の人」

          • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 11時41分 (#3126655)

            藤沢周平さんの小説でも本人は亡くなって何十年も経ってるのに書き換えてしまってるのがありますね。
            「人非人」が全く別の意味の言葉に変わってます。

            人権擁護の名を借りた文化破壊ですね。

            親コメント
          • たがみよしひさの『軽井沢シンドローム』の初期単行本がそんな感じでしたね。
            第1話の「春を待つ季節」かその次辺りのせりふ。
            文庫化されているのかどうか確認していないけど大いにありそう。

            • by Anonymous Coward

              まさにそれ。
              (ほかにババヌキがトランプにとか)

              文庫の後に出た愛蔵版だと元に戻ってる。

              #あのセリフだけで作品わかる人いるだろうなと思ってたらやっぱりだった。

          • by Anonymous Coward
            とらが回ってバターになる絵本はなんとか再び発売できたよ。誰がどんな根拠で禁止にしたのか謎。
        • by Anonymous Coward
          「外人」を差別用語だ!と騒いだり。
          「人外」とかならともかく「外人」の何がダメなのか理解できない。

          翻訳の問題?
          Google翻訳だと、日本語では「外人」も「外国人」もどちらも「Foreigner」だけど、
          中国語にすると「外人」は「outsider」になりますね。
          そういうこと?
          • by Anonymous Coward

            「外人さん、一緒に飲もうよ!」は差別ではありませんが、「こっちくんな、あっちいけ。この外人が!」は差別・侮蔑ですね。

            単語じゃなくて一つのユニットになっている言葉で判断すべき。

            • by Anonymous Coward
              映画ラッシュアワーでジャッキーが黒人に、ようニガーって声かけて喧嘩になる。このユニットは差別?
            • by Anonymous Coward
              憎悪の感情=差別ってことかい?日頃の行いで周囲から区別されただけ。差別ではない。
          • by Anonymous Coward

            よし、今日から「外人」は禁止で「エイリアン」と呼ぼう!!

          • by Anonymous Coward

            日本人が"Jap"と呼ばれた場合と似たような感情が催されるようです。
            発話側にはこれといった差別意識がなくても使われますが、受け手側が過敏になりがちな言葉なようです。
            差別意識ありでも使われるのでややこしい。

            • by Anonymous Coward
              なるほど。chinaをシナ、south koriaを南朝鮮、英語は良いが、日本語はダメみたいな?
          • by Anonymous Coward

            とある国の人に対して、かの国名の人かと問うと「差別ニダ!」と騒ぐらしい
            そして別の国の人に対してかの国の人かと問うと一緒にするなと怒るらしい。
            かの国のことはなんと呼べば正解になるのかは不明。

            • by Anonymous Coward
              そういえば「朝鮮学校」で引っかかったこともあったな。
              「朝鮮」がダメだったようだ。

              歴史の話をする時に、100年前のことでも韓国や北朝鮮と書けとでも言うんかねぇ…
              あ、北朝鮮でも引っかかるのか。
              マジでビッグバンと同時に韓国が誕生したと思ってそう。
        • by Anonymous Coward

          そもそもヘイトという外来語混じりのレッテル付けで
          マトモな定義なく言論統制しようとしてるのが何より問題だと思ってる。
          ・現場に任せきりの現地人かすら分からない反対派の暴行に対する喧嘩言葉
          ・在日の通名や生保の取りやすさに対する反感の言葉
          ・竹島への不当占拠や反日教育や言動に対する敵意の言葉
          ・同様に反日教育や自国内外での暴行、レアアースの制限などへの怒りの言葉

          おおよそ自称上流を気取るメディアに露出の多い者は、こういった感情や原因を無視して
          ヘイトと称するが、実際にその根源を見ると国民をないがしろにした施作や報道の在り方に
          問題がある事が多い。

          #日本しね、アベ政治を許さない、はノミネートされても二重国籍問題とかは無い不思議

      • by Anonymous Coward

        #の言葉は、当然24時間以内に非表示または削除される対象ですよね

        髪の話 体重 みたいな言葉の置き換えになるだけな気もします

        #わが国の首相の知能が低いっていう発言は削除して欲しくない

    • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 10時22分 (#3126610)

      基準を公的なものではなくて企業や組織、団体任せにするリスク、その杞憂を実際に目の当たりにできるのが、ここ、スラドですよ。

      ネトサポかネトウヨか知らないが、IDを大量に取得していてモデレート権を大量行使しているよね。
      でも、スラドはどのIDがモデレートしたのか一切隠しているから、不当モデレートなのに支持されているかのように見せかけることができる。

      逆に都合の悪いコメントにはマイナスモデレートが付けられて深く沈められる。

      本当に正しいモデレートがされているのか、コメントのモデレート結果には、どのIDがどのモデレートを付けたのかわかるようにすべき。
      もしそれが実現したら、ネトサポ・ネトウヨの活動状況が公になると思いますが、やらないんでしょうね。
      どこかの勢力にとって都合が悪いから。

      親コメント
      • >逆に都合の悪いコメントにはマイナスモデレートが付けられて深く沈められる。

        内容にかかわらずコメントに特定の国や団体名が入っていると兎に角沈めようとする勢力と
        内容がまともであれば不当モデレートだと判断して戻すようなモデレーターがいるようで
        わりとバランスは取れてるみたいです。

        #モデ合戦は時々面白い。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          もちろんまともなモデレータもいますが、バランスが取れているとは言い難いですね。

          実際問題、今回のストーリーでも不当モデレートが多発してる。
          だからモデレートとIDの紐づけは公開すべきなんですよ。

          • 紐付が公開されたとして、それをどうすればいいんだろう。

            >実際問題、今回のストーリーでも不当モデレートが多発してる。

            とりまメタモデでもしてはどうでしょうか。
            すべての人にとっての「正当」な評価を期待するのは難しそうだし。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              適当に大量に作られたようなIDがいっぱいモデレートしてるとか、思想的にアレなIDがモデレートしてるから、そのモデレートは正しい評価かどうか客観的に近く判断できるという感じ。

              ネトサポや自民党員がやってたように、捨てアカウントを大量に作って「いいね」を押しまくったり、作ったアカウントで議員のフォローをしてフォロワー数を水増ししたりしてた方法と本質的には変わらないと思う。

              個人が真面目にメタモデやっても、本当にネトサポが集団でモデレート悪用キャンペーンしてたら対抗できない。
              だからやっぱり公開すべき。

              悪用されていたら公開されることで是正が望めるし、悪用されていなければいないで何の問題もないよね。

      • by Anonymous Coward

        ネトサポかネトウヨか知らないが、IDを大量に取得していてモデレート権を大量行使しているよね。
        でも、スラドはどのIDがモデレートしたのか一切隠しているから、不当モデレートなのに支持されているかのように見せかけることができる。

        逆に都合の悪いコメントにはマイナスモデレートが付けられて深く沈められる。

        凄いな。あからさますぎるネトサポのモデレート。

        ネトサポのスラドでの活動を裏付けるモデレートですな。

      • by Anonymous Coward

        己が意見を盲信する者よ
        多数に忌まれながら、批判を少数による暴虐と韜晦し
        認められないのは周囲が間違っているからと嘯く者の言葉に、道理などあろう筈がない
        人、それを「陰謀論」と言う!

        # こんなコメに名乗る名はないのでAC

    • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 12時11分 (#3126669)

      なんでもかんでも規格として制定して、それを遵守しないのは蹴り出す、という形でやってきたEUなんだから(ある種の非関税障壁として機能させてる側面もある)
      まずはISOか何かで「ヘイトスピーチ排除の定義要件」を決めるべきだよなぁ
      「それを遵守してる企業はその範囲で免責される、遵守してない企業はEU圏内でサービスさせない」ぐらいの強硬さはいつものことじゃんね

      # 当然、英語・仏語・独語その他のすりあわせを行って「どの言語でも等しく適用される」ようにする必要もあるし難しそうだなぁ
      # 英語のfuckとドイツ語のfickenは等価なのか、とかね(もっとも英国人が言うfuckと米国人のfuckでもヘイトかどうかの重さは変わったりしそうだが)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      とはいえ他に手段が無いべ

      • by Anonymous Coward

        中国「全部アメリカンだから、ブロックすりゃいいんだよ」

    • by Anonymous Coward

      EUって、あまり言論の自由に興味がなさそう

人生unstable -- あるハッカー

処理中...