パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

クラウドファンディングサイトで披露されたアイデアを勝手に製品化する中国工場」記事へのコメント

  • by bikeman (14466) on 2016年10月31日 18時23分 (#3106468)

    少し前に中国のアマチュア無線関係のBBSをよく読んでいたんだけど、ネットで見つけてきた外国のサイトにあった自作記事をそのまま作って売るという話がよくあった。BBSにここのトランシーバーを作ろう、と書き込みがあると、賛同する書き込みが続き、じゃあオレが作るという奴が出てくる。部品を集め、基板を起こして、みんなに配布(売る)と言った具合。

    パクルことに対する罪悪感はまったくないところがすごいと思ってみていたよ。国全体がこうした意識でやっているんだと思う。日本も1960年代ころまでは同じだったけどね。

    • by Anonymous Coward on 2016年10月31日 20時28分 (#3106546)

      1970年代後半でもあったよ。無線誌の投稿記事そのままのキット(部品+エッチング済み基板)が秋葉原の某電子通商で無断で売り出されていた。
      無断とわかったのは筆者が知り合いだから。別に本人は気にしていなかったようだが、ご丁寧にちょっとしたミスまで忠実再現されていて、そのままでは正常に動作しないという...。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年10月31日 20時54分 (#3106564)

        熊本シティスタンダードかな?
        基板と聞いて思い出した
        PC-8001の基板とか、
        APPLEの基板とか、
        雑誌に堂々とコンパチ基板と銘打って広告出して売っていましたね。
        ケースは無いけど(APPLEのはあったかな)
        沢山IC半田付けしなきゃだし、BASIC-ROMはどうしたんだろうなと今思った
        友達のからコピーしたのかな
        ソフトにはコピープロテクトもなかったおおらかな時代でした

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          当時からコピープロテクトはありましたよ

          • by Anonymous Coward

            ダブルデッキでダビングという時代のお話しではないの?

            • by Anonymous Coward

              お話し

            • by Anonymous Coward

              わざと録音レベルをぎりぎりに調節してあるのもプロテクトの一種では?
              # なのでオリジナルなのにテープリードエラーがよくでたり

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      これは年代関係なくて、中華人民共和国ではパテントは国有だったのでそういう権利があるという意識が根本的に無いそうです。

      日本もそうだった等というのは根拠のない濡れ衣であって犯罪を指摘された外国人が使う典型的なペテンですね。
      戦争中なのに敵国にライセンス料を払っていたし、高度成長期の技術開発でも高額なライセンスを払っていた。

    • by Anonymous Coward

      仲達
      「おう これがその木牛流馬か
      大工に命じこれとまったく同じものを作らせよ」

      孔明
      「はっははは それはよい それを待っていた
      仲達めわしを追い越すほど成長したかと思うたが まだ我が手の中にあった」

    • by Anonymous Coward

      特許でない公開されたアイディアを使った、というだけなので、何も悪い事しているようには思えないのですが、なんで「罪悪感」を持つべきだと思ったのでしょうか。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...