パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ネットで広まった悪評を隠蔽する7つの手法」記事へのコメント

  • by yasuchiyo (11756) on 2016年04月21日 19時40分 (#3001521) 日記

    細かい中身はどうでもいいけど
    そうすることがありえない場所で「全裸で騒いだ」のが事実だとすれば
    それに対する非難があるのは当たり前だろ思うんだけど。

    まぁ関係ない連中が便乗して騒ぎを無駄に大きくすることもあるようなので
    火消しがうまくいったって言う意味では参考になるんだろうな。

    • by Anonymous Coward on 2016年04月21日 20時29分 (#3001545)
      火に油をそそぐとは、こういうことだというのを見せた事例なので、「火消しがうまくいかなかった」という例でしょ。

      今でも google でも「DYM」で検索すれば1ページ目に画像出てくるわけだし、謝罪だけですませておけば、知らない人は知らないですんだかもしれないけど、発端の裸騒ぎよりも、後の対応が、まずくて会社組織としてどうなの?ってことのほうが広まってる状態。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      悪評かどうかと事実かどうかは関係ないのでは?

      • by Anonymous Coward

        事実であるものを含めて都合の悪いものを消すというのであれば、
        それはまさしく言論弾圧以外の何物でもないわけですが。

        • この人たち何言ってるんだろうと思ったけど、記事本文に「風評被害対策」の文言があるせいか。

          風評どころか事実に基づく悪評の隠蔽もできるぞ!といういいアピールに…なってませんね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本の場合事実であっても誹謗中傷で損害賠償を請求できますよ。

          • by Anonymous Coward

            >日本の場合事実であっても誹謗中傷で損害賠償を請求できますよ。
            本件は、
            (1)公共の利害に関する事実、
            (2)もっぱら公益を図る目的に出た場合
            でないとおっしゃりたいのですか?

        • by Anonymous Coward

          まあ単なるニュアンスの問題なんですけど、
          「弾圧」は権力側(政府)かそれに準ずる機関が行う場合を指し、政府がこういうことに手を出すことを批難する際に用いるべき言葉なのかなーと。
          「封殺」ならまあ、真っ当な言論発表以外の手段で相手の意見を消そうとしているという今回のようなケースに当てはまるかな、と。

          問題は「悪評隠し」であって「権力の利用」ではないですよね?

    • by Anonymous Coward

      オイルの染み込んだティッシュが入ったゴミ箱に火が付いたマッチを投げ入れ、燃え上がったゴミ箱の中身を床に出して段ボールや布団で火消ししようとして上に被せた、のと同じくらい火消しに失敗して炎上。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...