パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中学校向け英語教科書に登場するキャラクターの二次創作で一騒動」記事へのコメント

  • 取材が入っても問い合わせが行っても東京書籍は利用申請窓口の案内を淡々と返していて、権利を主張したいのだとしたら
    問題のある対応なわけだけど。ひたすら公式のコメントから二次創作への否定的な要素を煮出そうとしてる人たちは、何に
    疲れちゃってるんだろうね。

    著作権者からも二次創作に肯定的なコメントが出ていて、出版ビジネスにアマチュアの創作が組み込まれてる以上、黙認で
    ずっとやっていくことは難しいと思う。馬鹿が突撃しなければいいんだ、といっても馬鹿は生まれてくるから馬鹿なんだし。
    かといって権利者から権利を明け渡すということは言いづらいし、水準も統一できないだろうし。

    だから日本版フェアユースはよ。同人誌はフェアユースの範囲超えてる気もするけどはよ。

    • by Anonymous Coward

      てか、二次創作の、コミケでは黙認というのは、そういうものとしてるからでは。
      だってワンフェスなどでは版権モノは許諾取るのが前提。

      むしろなんで漫画は著作権キャラを裸にしても黙認が当然なのかがわからないんですが。
      二次創作を否定するというより、作者が認めるものだけ出すというのではダメなんですかね。
      東方のような形もありでしょう。
      それは著作権者の決めることなんではないか。
      二次創作で「商売」する以上ね。

      • by Anonymous Coward

        コミケ等、同人誌は著作権者がそれを「黙認」すると決めているからです。
        この場合「第三者がつべこべ言うな」ではないかと

        漫画の場合、同人が次世代の漫画家のゆりかごとなっており、そのメリットを
        漫画家も出版会社も認めているからです。 コミケの企業ブースのほとんどを
        権利者である出版社、ゲーム会社、アニメ制作が占めているのはその現れです。

        任天堂等、権利者が二次創作を禁止してるものは当然同人はないわけで。

        • by Anonymous Coward

          タテマエとして「黙認」として行われているというのは有るだろうが、何らかの著作物を発酵するに当たって、コミケや同人誌を黙認するという意思を示す必要があるとは初めて知ったよ。

          んなわけないから、たまに騒ぎになってんだろうに。

          • >黙認するという意思を示す必要がある
            元コメはそんな事は言ってないような。
            出版社的に利益が大なのでずっとなあなあで行われて来てて、
            コミケに出店する等もう露骨にずぶずぶ状態だよって言ってるだけで。

            • by Anonymous Coward

              >コミケに出店する等もう露骨にずぶずぶ状態だよって言ってるだけで。
              そもそもその手の商業的出版社しか著作物が無いのならこんなスレは立ってない筈だぞ。
              それにコミケにコミットする以外の出版なりの著作は認めないのか?
              それとも使用しない前提・・・だとやっぱりこの件のスレは無いよな。

              で、この件について同人誌使用について
              >コミケ等、同人誌は著作権者がそれを「黙認」すると決めているからです。
              となっているかと言うと、全然そうでは無かった訳だ。
              出版社は「黙認」ではなく「許諾を求めろ」と言っているのだから。

              • 元コメは一般的な商業出版社作品を元とした同人誌に限った話を
                しているだけという事ですな。

                つまりはまあなあなあが続いた結果エコシステム的な物が成立してるからこそ
                「商業作品同人誌」の黙認が慣例になってしまってるだけであり、
                「同人誌」そのものが慣例的に黙認されているわけでは無い。
                が、そこを勘違いしてる輩は当の同人誌界隈にも多く居るようですな。

                エコシステム外に当たるこのような事例では黙認されるかは
                当然権利者の考え次第のケースバイケースであり、
                黙認慣例化されているコミケ出店業者の同人誌と比較してリスクが高い事は
                認識されるべきだろうと言えるでしょうね。

                親コメント

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...