パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

MicrosoftはなぜWindows 10の利用時間を把握している?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年01月09日 9時16分 (#2946699)

    本来、どこと通信するかは利用者が自分でキチンと決められるべきだと思うんだけどね。
    あまりに通信先が多すぎて分からなかったり、そもそもファイアウォールの設定がプロトコル・ポート別指定しかなかったりして
    UTMでも別に立てないと管理できないようになってしまってる。
    その場合でも、どの端末のどのアプリがいつどこと通信してるかなんて、分けようがない。

    こういう現状、なんとかならんのかな。

    • by Anonymous Coward on 2016年01月09日 10時00分 (#2946717)

      家庭用の、簡単に設定できるプロキシ機器とか売って欲しいよね。
      https復号化にも対応したやつ。
      それなら細かく制御できるし、アクセス先も簡単に調べられる。
      自分で構築すりゃ良いんだろうけど、面倒……。

      YAMAHAのファイアウォールはURLでの制御機能あるけど、GUIが
      かなり使い難い……。

      親コメント
      • 自分で構築っていうのには反しますが、pfsenseを使ってルータを構築すればかなり自由度高く出来ますよ。
        https://www.pfsense.org/ [pfsense.org]

        https複合化の必要性が分かりませんが、ルータなので通信先は制御できますし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年01月09日 14時34分 (#2946836)

        Cisco Startシリーズはどう? 27,800円~でご家庭でも導入できるよ。いちおうGUIでの制御もできる。

        もっと安価で手軽なものだと、サードパーティのファイアウォール(ソフト)になるのかな。
        いまはどこがメジャーなんだろう。それともWindows 10だとOSの通信までは制御できなくて外側にLinuxでプロキシ立てたほうが確実なのかな。

        親コメント

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...