パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「絵画商法」で問題となったアールビバンにスマホスタンドのデザイン盗用疑惑」記事へのコメント

  • △高額な絵画を販売していることで知られる・・・
    ○販売価格相当の価値が無い絵画を販売していることで知られる・・・

    芸術は値段じゃないんだ、純粋に絵が欲しくて買うんだから良いんだろうなぁ(棒

    それにしてもいつの間に「萌え絵系絵画販売ブランド」やってんだ、というかまだ絵で商売やれてたことに驚いた。

    • by Anonymous Coward

      △高額な絵画を販売していることで知られる・・・
      ○販売価格相当の価値が無い絵画を販売していることで知られる・・・

      絵画?
      シルクスクリーンなら作者が作業して署名したものは絵画扱いだと思うけれど、
      シルクスクリーンでさえ無い普通の工業印刷のポスターでしょ。

      • by Anonymous Coward

        絵画?
        シルクスクリーンなら作者が作業して署名したものは絵画扱いだと思うけれど、
        シルクスクリーンでさえ無い普通の工業印刷のポスターでしょ。

        会社概要(http://www.artvivant.net/company/ [artvivant.net])に

        主な商品絵画(版画、油彩画、水彩画)、美術工芸品(彫刻、ガラス工芸品)、アート雑貨

        とあるし絵画も扱ってる(扱ったことがある)んじゃないの、知らんけど。「シルクスクリーンでさえ無い普通の工業印刷のポスター」は最後に書いてある「アート雑貨」でしょ。

        • 少なくとも,複製画の場合は,
          作者(または親族など)のサインが無い限りは単なるポスターですな。

          でもまあ,ここの会社の場合は,そのサインすらも
          美術品としてのproofとしてのサインじゃなく,
          あくまで書店に並ぶ限定サイン本レベルのものだよな。
          無理矢理サインを書かされた~,とか話が違う~とか,
          絵師の嘆きが漏れ聞こえてくる限りにおいては。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            アールビバンとかのやっている絵画商法がまっ黒すぎて、ファインアート界が真っ白に見えるよ。
            ファインアート界の版画の価値の担保(創出)方法がフェアかどうかは微妙だと思うけど。

            一般層にもすごく人気のある山本容子の版画でさえ、10万円も出せば買えるぞ。

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...