パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

私的録画補償金管理協会、3月31日に解散していた」記事へのコメント

  • 録音協会はまだ残っているよね

    http://www.sarah.or.jp/index.html [sarah.or.jp]

    • by Anonymous Coward

      http://www.jasrac.or.jp/news/13111401.pdf [jasrac.or.jp]

      ページ6
      2013年の急減の仕方がが半端ない(それでも2013年に録音で9400万円かき集め)

      • by Anonymous Coward

        8ページ目の「日々行われる大量の私的複製から正当な対価の還元を受けることができません」って、
        テレビ番組をDVDに焼いて保存するやつが多いから後でDVDで発売しても売れないぜという意味か?

        PDFのあちこちに書かれている「私的複製」がどのような行為を指しているかいまいちよく分からないんだよねー
        それとも、今って「個人がテレビを録画して手元に残すことは悪」ということになっているのか?

        • by Anonymous Coward on 2015年07月03日 13時00分 (#2841319)

          アナログ時代はVHSなんかだとコピーする度に劣化するけど、アナログ放送をDVDに記録だとコピーの都度は劣化しないから著作権者の収入に影響する、なんて主張が事の始まりだったと思う。

          完全デジタルになって録画機のコピー制御が完全になされるようになったので、録画補償金の意味ないだろ、って争点の裁判でSARVHはメーカーに負けた。

          親コメント

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...