パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中国政府がATM技術の公開を要求」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年05月28日 16時16分 (#2821734)

    昔は安価な労働力、今は巨大な市場として重要視されていますが
    そういった価値だけじゃなく支払うリスクを考えてもいいんじゃないでしょうか

    • by Anonymous Coward

      日本が中国市場から撤退なんてできっこないから中国も強気なんだよ

      • by northern (38088) on 2015年05月28日 17時33分 (#2821782)

        http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84438260W5A310C1000000/ [nikkei.com]
        「撤退を検討」が急増、日系企業の中国拠点に異状あり

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それに書かれていることは主に製造業の工場の話で製造業の販売先としての撤退ではないから

          • by northern (38088) on 2015年05月28日 21時29分 (#2821919)

            まあ第一歩やな
            日系企業が減れば、その結果は波及する

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              日本企業の穴は英独仏系企業が埋めてる。
              特にドイツは中央アジア経由で直通してロシアを牽制するつもりらしいし
              労賃は上がったが
              それは市場として成熟したということ
              ビジネス的にはむしろこれから
              そこから自主的に出ていくというなら欧米諸国は大喜びだろうな

              • by Anonymous Coward

                日本の企業が中国で活動したままだと、勢力を強めて日本に対して強硬姿勢
                になっている中国の発展を助ける事になるんだから、ビジネス的に旨味があろうが
                撤退するべきだと思うのはオレだけか?

            • by Anonymous Coward

              世界第二位の市場から撤退すれば、日本企業にその結果が波及しそうだけど。
              他国企業から見れば、明らかに商機。

      • by Anonymous Coward

        逆に日本の金融を完全排除できるもんならやってみてほしい

      • by Anonymous Coward

        少なくとも重要技術系は中国に進出していないから、撤退する必要は無いわな
        進出している製造業も技術漏洩頻発と労働賃金高等で魅力が無く撤退が進んでる
        ただ現状、中国特有の契約が足枷となって撤退したくても出来ない企業が多いが確実に「中国撤退東南アジア進出」の流れになっている
        東南アジア進出が軌道に乗れば、近い将来「中国工場は開店休業の実質撤退状態」になるでしょう
        だから、今中国はかつての日本の弱腰対応を元に精一杯虚勢を張って強気に出ている

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...