パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カナダ政府、録音物と演奏歌唱の著作権保護期間を70年に延長することを提案」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年04月26日 14時35分 (#2804382)

    誰か説明してほしい。(但し根拠となる条約の違いは除いて)

    • 優遇しないと守れないからじゃないでしょうか。
      よくよく考えればGPLの法的根拠も著作権ですよ。
      これに気付くくとすごい気分になった気になる。

      親コメント
    • 特許っていうのは発明に対する対価なので、世界のあり方を根本的に変えるような基本特許があまりにガチガチに保護されると、一企業一個人が数百年に渡って世界を支配してしまう危険性がある。

      一方、著作物ってのは所詮は妄想の表出であって、それによって世界が変わる事はあっても、世界が完全に支配されてしまうような事態は起こりえない。
      (某ネズミの様に膨大な利益を生み出して、間接的に支配的地位をもたらす事はあるけど…)

      ただ、そういう社会的影響度によって優遇度が反比例するのが公平かといわれると大いに疑問かな…。

      世界を変えてしまうような社会的影響度の大きさでは、

      発見 > 発明 > 創作

      の順番だと思うんだけど、金銭的インセンティブでは、

      創作 > 発明 > 発見

      になってる気はする。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「特許の方が権利内容がずっと強力=著作権は回避が格段に容易」なため,長期間保護しても弊害が少ないから。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...